『Quasia(クオシア)』の『リンクルスポットマスク』は・・
- 1回購入したら、いつでも休止や解約(退会)ができる
- サイクルが自由にきく
- 支払い方法が豊富
- ポスト投函で届けてもらうことも出来る
- 全額返金保証がある
- 解約(退会)するときは、電話以外に公式サイト『お問い合わせフォーム』からもできる
と、初心者でも安心して始めることができます。
この記事では定期の購入方法以外に、定期便の解約&休止方法もまとめて解説していきます。
あわせて読みたい
\ 基本的な情報はこちら /
-
-
【2021年6月マイリトルボックス】中身を開封紹介!ランコム化粧水が嬉しい!
続きを見る
分かる内容は?
・クオシアのリンクルスポットマスクってなに?
・そもそもマイクロニードルってなに?
・楽天やAmazonで購入した場合の値段は?(比較あり)
・使ってみた感想をレポ!
\ お得な定期を公式サイトで見る! /
※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。
クオシアのリンクルスポットマスク【解約&休止方法】を知ろう!
『Quasia(クオシア)』の『リンクルスポットマスク』の定期を購入する前に気になるのが、解約や休止方法。
解約や休止をするとき、スムーズに進めれるのを理解できた方が安心して購入することができます!
解約と休止の違いは?
解約:今後、購入する予定がない方へ
休止:6か月以内に、また購入してみたいと考えている方へ
冒頭でも簡単に話しましたが、クオシアのリンクルスポットマスクは・・
・1回購入後、いつでも解約や休止ができる
・電話以外にも、ネットからもできる
といった感じなっており、定期初心者の方でも安心できる仕組みになっています。

ここからは解約&休止の仕方。そして知っておいてほしいポイントを解説していきます。
解約&休止方法の手順は?
『Quasia(クオシア)』の『リンクルスポットマスク』の解約&休止方法は、電話とネットの2つの方法があり、この記事ではネットでの手順のみを解説していきます!
解約&休止の手順について
step
1公式サイトのお問い合わせをクリック!
引用:クオシア公式サイト
クオシアの公式サイトへアクセスし、TOP付近にある『お問い合わせ』をクリックします。
step
2しあわせ定期便の停止・休止をクリック!
引用:クオシア公式サイト
『お問い合わせ』をクリックすると、『お問い合わせフォーム』に移行します。
スクロールしていくと、『しあわせ定期便の停止・休止』という項目あるので、クリックをして進んでください。
step
3ログインし、あとは必要事項を記入♪
引用:クオシア公式サイト
そうすると『会員のお客様専用ログイン』に移行します。
あとはログインをし、必要事項を記入してください。
解約&休止のときのポイントは?
・次回の発送予定日の、【10日営業日前】に解約または休止の手続きをすること!
・もし商品発送後に連絡をした場合は、次回のから解約になります!
クオシアのリンクルスポットマスク【定期】について
『Quasia(クオシア)』の『リンクルスポットマスク』の、定期購入について解説していきます。
クオシアのリンクルスポットマスクの定期は、届く予定日や時間帯、定期のサイクルを自分で選ぶことができます。
日時 | 詳細 |
サイクル | 1か月毎・2か月毎・3ヶ月毎・6か月毎 |
希望日 | 5日・15日・25日 |
時間帯 | 午前中・12〜14時・14〜16時・16〜18時・20〜21時 |
※ポスト投函にする場合は、日時指定はできません。
またクオシアのリンクルスポットマスクを購入すると特典として・・
定期購入の特典は・・
- 初回購入時、50%OFFの3014円(税込)で購入できる
- 2回目以降も、少しお得に購入できる(最大20%OFF)
- もし追加購入するとき、何個でもいつでも、定期購入の価格で買うことができる
- 送料無料で届けてくれる(追加購入でも送料無料)
- 回数の縛りなし
- 全額返金保証がある(詳しくは公式サイト リンクルスポットマスクにて
≫)
- 会員だけの素敵なプレゼントあり
と、あると嬉しい特典になっています!
定期のメリットは?
・何回も購入しなくてもいいから、面倒じゃない
・2回目以降も、最大20%OFFで購入できる
・ポスト投函だから、ポストに入れといてくれる(※代金引換は不可)
・いつでも解約や休止が出来る
・状況にあわせて、追加で購入することもできる
定期のデメリットは?
・商品が手元に複数たまってしまうこともある
・解約をしなければいけない
定期購入時の【支払い方法】は?
定期購入の支払い方法は・・
・代金引換
・クレジットカード
・NP後払い
の3種類があります。
代金引換
代引きの手数料は、『クオシア』が負担してくれるので、手数料は無料です。
ですが、ポスト投函は不可になります。
クレジットカード
手数料は無料です。
また調べてみたら、クレジットカード会社が豊富でした!
VISA、マスタードカード、JCB、AMEX、Dinersなどといった30社以上♪
NP後払い
NP後払いとは、株式会社ネットプロテクションズが運営しているサービスです。
請求書が商品と一緒に入っているので、発行から14日以内に支払います。
支払いはコンビニ、郵便局、銀行、LINE Payで出来ます。また後払いの手数料は無料です。
【定期の申込みの手順】は?
『Quasia(クオシア)』の『リンクルスポットマスク』の申し込み方法を解説していきます。
まずはクオシア公式サイトにアクセスして、下の手順に進んでいきます。
step
1『ご注文はこちら』をクリック
公式サイト移行したら、スクロールして『ご注文はこちら』をクリックします。
ちなみに『ご注文はこちら』は、いくつかの場所にあるから、好きなところで大丈夫です!
step
21個の場合は1番下まで
『カートの中身』が表示されて、現在の金額が表示されます。
そこから、1番下あたりまでスクロールしてください。
もし1個だけの購入ならば『1個だけの定期を購入する』をクリックします。
※緑色のボタンの『ご注文はこちら』は、複数購入の場合のみになります。また間違って選択しても、戻れば大丈夫なので安心してください!
step
3会員登録をして支払い方法など記入しよう
引用:クオシア公式サイト
あとは『会員登録』や支払い方法などの全て必要事項に記入します。
あとは注文確認画面へ進み、注文を完了してください。
これで全て完了となります。
クオシアのリンクルスポットマスク【よくある質問Q&A】
『Quasia(クオシア)』の『リンクルスポットマスク』のよくある質問をまとめておきました。
どれぐらいの頻度で使うといいの?
公式サイトでは、継続的に使うことで、より実感を感じられると書かれております。
1番に推されている頻度が、週に2回(3日に1回)。少なくとも週に1回のペースで使うのをおすすめします。
ですが継続的にじゃなくても、特別な日や疲れた日に使うスペシャルケアとしてもおすすめです。
どれぐらい続けた方がいいの?
公式サイトによると、1回で効果を実感した方もいるようです。
ですが4回、8回と使い続ける方が良いと書かれていました。
ちなみに私の場合は、1回でも実感できましたが、3回目あたりでより違いを感じることができました。
商品はどれぐらいで届くの?
商品は購入してから、約1週間程で届きます。
支払い方法が『代金引換』以外ならば、ポスト投函で届くのでゆっくりと待ってみてください。
まとめ:初回はお得だから試してみる価値あり!
どうしても定期便と聞くと、少し手を出しにくかったりします。私も最初は抵抗がありました。
ですがこのクオシアの『リンクルスポットマスク』定期は・・
- 初回は、
- 50%OFFの3014円(税込)で購入できる
- 回数の縛りなし(1回購入でもOK)
- 2回目以降も、最大20%OFFで購入できる
- いつでもお届けの商品個数の変更も可能(※送料無料)
- 最大サイクル、6か月毎で届けてもらえる
- 代金引換でも送料無料(※ポスト投函は不可)
- 代金引換以外、ポスト投函だから待っていなくてもいい
- 解約&休止方法は、電話以外にもネットからできる
と、定期初めての方でも安心できる内容になっています。

1回購入も大丈夫なので、まずは1ヶ月間試してみて目元や口元の小じわ(※1)に、ヒアルロン酸を浸透(※2)させてみてはいかがでしょうか?
\ 初回定期で50%OFF安く購入する /
※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。※1乾燥による※2角質層まで
あわせて読みたい
-
-
クオシア【リンクルスポットマスク】マイクロニードル初体験で小じわに感動!
30歳に近づいてきて最近気になっているのが、目元の下の小じわ(※1)。私は乾燥肌というのもあって、より目立ってきている気がする...。 ゆーりん目尻と下のほうが気になるよ~! そこで目元 ...
-
-
神崎恵おすすめのリンクルスポットマスク【使い方&1ヶ月間のガチレポ】
今回は前回に引き続き、Quasia(クオシア)の『リンクルスポットマスク』について話していきます。 リンクルスポットマスクの1セット分。計4回分を1ヶ月かけて使いきりました! 週に1回使 ...