YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

ダイソーの新作ユーアーグラム♡ベルベットアイシャドウが可愛い♡

2020年3月25日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ

ダイソーに用事があって行ったとき、ついでにコスメを確認してきました♪

 

そしたら『UR GLAM(ユーアーグラム)』から、新作アイシャドウ『ベルベット アイカラーパレット』がでてたんです✨

 

最後の1個しかなかったので、「これは買うしかない!」と購入♪

ちなみにカラーはこの1色しか見当たらなかったのと、私が確認した時点ではダイソーの公式サイトにも載ってなかったので、他にも色があるのかはサッパリ(笑)

今回は分かる範囲で、レポしていきます!

 

この記事を読んで欲しい方

・『UR GLAM(ユーアーグラム)』の『アイカラーパレット ベルベット01』が気になる

・プチプラのピンクアイシャドウが欲しい

・春コスメが欲しい

他のURGLAMコスメも見てみる?

URGLAM(ユーアーグラム)の『ベルベットアイカラーパレット』について

URGLAM(ユーアーグラム)の『ベルベットアイカラーパット』は、滑らかな粉質のパウダータイプの4色アイシャドウ。

2020年春の新作アイシャドウだよ♪

 

どんな商品なの?

・ダイソーから発売

・価格は110円(税込)

・販売日は店舗によって違うらしい

 

2021年にリニューアル!新作はこちら

URGLAM【ベルベットアイシャドウ03&06】新作カラーの使い方を徹底紹介!(比較あり)

続きを見る

 

 

新作アイシャドウ【バーガディ01】ピンクで春らしいカラー♪

ピンクをベースにした、可愛らしいアイシャドウパレット♡

春の時期におすすめのカラーになっているよ!

大きさは、ポーチに入れても邪魔にならないサイズだよ♪

 

 

 

目元に塗るバランスを考えて、色の量が調整されているのがいいね♪

使っていくと、バランスよく底見えしていくんだろうな~!

 

ただ1つ言うならパレットの仕切りの形が、指じゃ取りにくいな~って思った!(上の白と下の赤が。)

だから基本は、チップかブラシで取るのがいいと思う!

 

 

 

色はこんな感じ。

➀:ラメ入りのパールのようなホワイトカラー。涙袋やまぶたの上にチョンって乗せてあげるのがオススメ!

②:微細なパールが入った、オレンジ寄りのピンク。発色が柔らかいから、アイホールにもオススメ!

③:ギラッとした大きめのラメが入ったピンク。発色よりラメ感が強め!涙袋に乗せると、うさぎメイクが出来る可愛らしいピンク♡

④:微細なパールが入ったバーガンディカラー。パレットの中で1番濃い発色をするよ!締め色におすすめ!

 

 

サラッと粉っぽいパウダー!

スウィッチすると、色はこんな感じ。

スウィッチして思ったのが、かなりサラッとしたテクスチャー!

しっとり感は、ほとんどないかも!

 

ガッツリと指に取って肌に乗せると、粉っぽくパラッてなりました!

ゆーりん
しっかりと肌に馴染ませれば、フィットするよ♪

 

 

 

ちなみに馴染ませるときに使った指は、アイシャドウがガッツリと色移りました(笑)

肌に乗せるときは、多めに取るより少しずつ重ねていった方がいいかも!

スポンサーリンク

ラメ飛び&色落ちを検証!

ラメ入りのパウダーアイシャドウで気になることと言えば、色落ち&ラメ飛び!

 

アイシャドウベースを塗った『あり』と、塗っていない場合の『なし』で比較をしてみたよ♪

比較するとベース入りの方が、発色が上がって綺麗だね✨

なるべくアイシャドウベースを使うことをオススメします!

 

ちなみに今回使ったアイシャドウベースは、エチュードハウスの『ルックアット マイアイズ アイベース』です。

今回一緒に使ったコスメたち♡

下地に使うアイシャドウベース!エチュードハウスの発色&色持ち最高!

続きを見る

 

 

 

サッとティッシュで払ってみたのがこちら。

どうですかね?私が見た限りだと色落ちしやすい!ラメも散ってしまいました。

それとアイシャドウベースがある方が、色持ちしている気がします。

 

ただURGLAM(ユーアーグラム)で有名な『アイシャドウパレット』のような色持ちだと思って買うと、全然違うね。

ダイソー新商品コスメ2弾!ユーアーグラムのアイシャドウパレットをやっと購入!

続きを見る

 

色持ちで考えるなら、9パレットの方がいいと思いました!

けど私は、色合いだけを見るならコチラの方が好き♡

 

 

ココは100円っぽい!ぽくない!を紹介!

100円で使えるのは嬉しいけど、「自分が使える!」って思えなきゃ、それは意味がないよね!

ということで、「ココは100円っぽい!いや、100円にしてはクオリティ高いでしょ!」というポイントをレポしていくよ♪

 

ここは100円っぽい!

・サラッとしすぎなテクスチャー

・肌に乗せると、すぐ密着しなくて粉っぽい

・独特な成分の香りが強め(塗れば気にならない。9色のアイシャドウパレットと同じ香り)

・フタが固くて、少し開けにくい

・擦るとすぐにラメ&色が落ちる(※特にアイシャドウベースなしの場合)

 

100円!?クオリティ高い!

・発色が濃すぎず、薄すぎずと丁度いい

・ラメ感&パールのツヤ感がキレイ

・捨て色がなし!

・持ち歩いてもオシャレなパケのデザイン

・とにかくピンクが可愛すぎる!

って感じです。

 

アイシャドウに対して、どこに重点を置くかによって価値がだいぶ変わってくるパレットだと思いました!

 

 

01のアイシャドウだけで【アイメイク】をしてみた!

筆を使ってアイメイクをしました!

ちなみに筆は、ダイソーで買ったのを使っています♪

 

それと思ったんだけど、『ベルベット アイカラーパレット』を使うときは、指じゃなくて筆を断然オススメしたい!

 

 

 

可愛らしい色合いのアイシャドウだから、買う前に「大人女性には使いにくいかも?」と、思う方もいると思う!

けど、目元に乗せると馴染むから、大人女性でも普通に使えると思うよ♪

 

 

 

簡単にだけど、こんな感じに塗りました!

ただ1つ言うなら、やっぱり色落ちしやすいね!

少し目を触ると、指に色が移ってしまいます(笑)花粉症で目が痒くて少し掻いたら、おしまいって感じ(笑)

スポンサーリンク

まとめ

『UR GLAM(ユーアーグラム)』の『ベルベット アイカラーパレット』について、ご紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • プチプラのアイシャドウパレットが欲しい!
  • 可愛いピンク系のアイシャドウが欲しい
  • 色落ちしやすくても、かまわない!

 

私的にはコレ1つでアイメイクすると、気づいたら「アイシャドウ全部取れてる!?」ってことになりそうだから、一部にだけ使うのがいいかな?って思った!例えば涙袋にだけとか!

 

でも色は、本当に可愛いんだよね~。ほんと色落ちしにくかったら最高なのにな~!

前の『9色アイシャドウパレット』が、凄すぎたんだと思う(笑)

 

夏になると汗をかいて、より使いにくくなると思うので、購入を検討している方は汗をかかない今時期に使うのをオススメします♪

 

次回は、ずーと気になっていた『イロアソビ』のアイシャドウパレットをレポしていきます♪

よかったら、また見に来てね(*^^*)ではそれまでまたね!

-コスメ
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ