こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
ついに...ついに念願の...
ダイソーの新商品コスメ!
『UR GLAM(ユーアーグラム)』の第2弾アイシャドウパレットを購入できましたー!(涙)
前作の1弾は未だに手に入ってないので、本当に新作のが手に入って嬉しいです!
まだ手に入っていない方、そして第3弾が発売した場合に備えて話していけたらと思います^^
レビューした新作UR GLAM♡
-
-
ダイソーの新作ユーアーグラム♡ベルベットアイシャドウが可愛い♡
続きを見る
この記事を読んで欲しい方
・ユーアーグラムのアイシャドウパレットが気になる
・少しでも購入出来そうな場所は?
・アイシャドウの発色や色落ちなどを確認したい
他のURGLAMコスメも見てみる?
♡【アイシャドウ(9色パレット)】♡
♡【アイシャドウ(他)】♡
♡【その他】♡
UR GLAM「ブルーミング アイカラーパレット02」
UR GLAM(ユーアーグラム)の「ブルーミング アイカラーパレット02」は、ダイソーから発売しているブランドのアイシャドウパレットです。
今回紹介するのは、第2弾の新作商品♪
前作はSNSなどでかなり好評で話題となり、現在でも品薄状態です。
そして第2弾も公表されると、すぐ話題になりました。
どんな商品なの?
・ダイソーから発売
・価格は100円(税別)
・発売日は店舗によって違うから、公表しないらしい
ユーアーグラムの「アイシャドウパレット」購入方法(第3弾の参考に!)
もしかしたら、私の記事を見てくれたときには、既にない可能性が高いです。
だから今回は、第3弾が発売されたときの参考になればと思います!
とりあえず新作が発売されたことについては、インスタで知りました。
そこからすぐには購入出来なかったから、ダイソーの店舗に行けないまま、3日~4日ぐらいは経ったと思います。
その間に、インスタやツイッターでは次々と「購入できた!」という報告がありました!
それと同時に、既に「売っていなかった」「確認したら在庫がないを言われた」と、次いつ入ってくるかも分からない店舗も増えてきました。
で、5日目ぐらいかな。やっと店舗に見に行きました。その日は全部で3店舗!
・イオンに入っているとても小さな店舗
・ダイソーだけの単独店(そこまで大きくはない)
・ダイソーだけの単独店(県内で3番目に大きい)
はい。どこにもありませんでした!!
ユーアーグラムのコスメ棚はあるんです。
でも一部空白があるから、たぶんココにあったんだろうな~。って感じでした(笑)
でもね、まだ県内で1番大きな店舗には行ってないのです!
翌朝、場所が遠いので電話をかけて聞きました。その時の会話はこんな感じ。










と、少し意味不明な会話もしつつも、見つけたのです!
有料道路を使い、片道1時間20分かけて行きました!
そしたらね~、驚くほどあった。
インスタでのフォローさんの話では、もともと置いてない店舗もあったみたいだから、県内でも1番大きな店舗にガッツリと在庫が行くんだろうね。
あの感じだと、発売して1週間は安定してありそうかな?って感じ。
ちなみに私が行った店舗は、愛知県の半田店です!
ダイソーの店舗の大きさについては・・
・ダイソーの公式HPで確認
・「ダイソー 県名 大きい 店舗」みたいに検索
で、出てくると思います♪
もし次に3弾が出た時の対策としては・・
・発売日から2日以内で購入
・ダイソーのみの店舗に行く
・3日を超えるならば、県内で1番大きい店舗に行って見る
がいいと思います!そして遠くなるなら、商品があるか電話で聞いた方がいいです。
良ければ次の参考にしてみてね^^
スポンサーリンク
第2弾は秋コスメパレット♪発色や色落ちをレビュー!
調べるポイントは3つ!
- 発色は?
- 色落ちは?
- ラメ落ちは?
早速、レビューしていきます。スウォッチできるこの時をずっと待っていた!
前作のパレットは、全体的にブラウン感が強くて、会社にも使えるような色が多かったです。
持っている方と話をしたのですが、「発色もよく使い勝手のいい色ばかりだから、底見えするぐらい使ったよ!」と言っていました。
それだけ良いと、期待値MAXですよね♪
そして今回の第2弾のパレットは、全体的にブラウン感があるけれど、赤みがかったブラウンもあったりと、秋メイクに使える色が多いな~という印象です。
まずは、4色をスウォッチ!
➀:細かなラメ入り。このパレットの中で1番赤みのあるブラウン。パレットの中で2番目に発色がいい印象があった。
②:オレンジ寄りのブラウン。➀よりラメがギラっとしている。私的に3番目に発色がいい印象があった。
③:マット系の濃いめのブラウン。使い勝手がいいブラウンなので、会社でも使えそう!
④:細かなラメ入り。オレンジピンク寄りのブラウン。落ち着きつつも可愛らしい目元にしてくれるよ♪
残りの5色をスウォッチ!
⑤:ギラっとしたラメ入り。パレットの中で唯一の白。涙袋やまぶたの真ん中にポンッと乗せてあげるのにおすすめ!
⑥:細かなラメ入り。ラメで明るく見えるけど、パレットのラメアイシャドウの中で、1番王道のブラウンだった!
⑦:細かなラメ入り。グレーがかったブラウン。パレットの中で1番発色が良い印象があった。
⑧:細かなラメ入り。明るめのブラウンで、パレットの中で1番薄い印象があった。
⑨:マット系の明るめのブラウン。こちらも⑧同様に色が薄い。会社にも使い勝手が良さそう!
全体を通してみると、こんな感じのカラーだよ!
ラメ系アイシャドウは、見方次第でだいぶ色の印象が違って見えました。
特に➀なんて、大人っぽい赤みの深いブラウンに見えるけど、場合によってはストロベリーのような可愛らしい色に見えるときもあります。
でも分かるのは、どれも発色がキレイです。
それに何度も色の確認のために塗って分かったけど、ラメ落ちしにくい印象がありました!
ちなみに色落ちも確認するため、➀~④のカラーをゴシゴシ擦ってみたけど、落ちにくい印象があったかな。
110円だと、すぐに落ちそうな印象があるけど、全然そんなことなくて驚いた!
ちなみにメイクをして過ごして確認してみたら、落ちそうな⑤の白色でさえ、夜になっても残っていたよ!
レビューの結果・・・
- 発色は?⇒とても良い。とくにラメ系!
- 色落ちは?⇒1日塗って確認しても、ゴシゴシしても落ちにくかった。完全には落ちないよ!
- ラメ落ちは?⇒そんな広がることもないし、時間が経っても落ちて無くなることも少なかった!
※個人の感想です。
スポンサーリンク
ココは100円ぽいかも!?使い方も紹介!
使ってみて分かったけど、100円らしいとこもあったよ!
それは・・
・香り
・最初の塗りはじめのパウダー感
1つずつ説明するね!
まず「香り」
なんかね~、化学製品のような、なんとも言えない香りがしたよ!
私は香りに敏感な方だから、気になるのかもしれない。
とりあえず、いい香りじゃないし、香りが強めなのは確かかな!
やっぱ安い分、成分だよね!
とりあえず、目元や腕に塗れば香りは気にならないです!
でも成分が気になるなら、買わない方がいいと思う!
そして、「最初の塗りはじめのパウダー感」
何言ってるの?って感じだよね!日本語下手ですみません(笑)
分かりやすいように、写真で説明するね!
この通り、サッと指に取って肌にのせてみると、粉っぽくパラパラッてなっているんだ。
ちなみに上のがラメ系。下がマット系のアイシャドウです。
でも伸ばすと、あら不思議。
肌への密着度、そして先ほどの粉っぽさが全くなくなります。
発色もキレイでしょ?けど、他のメーカーコスメのアイシャドウは、まずこんな風に粉っぽくつかないんだよね。
それがやっぱ安い理由なのかな?と思いました!
メイクの時は指がおすすめ!
私的にはブラシを使うのではなくて、指で塗る方がいいと思いました!
理由は2つ!
・塗り始めが粉っぽい。塗っている最中に粉がポロポロとこぼれる
・ブラシで取ると、パレットがボロボロになる
・指の方が発色がキレイ
普通だと、ブラシの方が細かいところまで塗れるのでキレイに仕上がるんですが、これに限っては指!
SNSでも「指の方がいい」という方が多かったですね。
私はアイシャドウを塗る時ブラシ派なので、ブラシを使えないのは少しだけ残念だったかな!
あとなるべくですが、アイシャドウベースを使った方がいいです。
私は使っています!
こちらも理由が幾つかあります。
・成分上の心配
・発色の良さが上がる
・粉落ちやラメ落ちを防ぐ
もともと発色も良く、色落ちやラメ落ちはしにくいですが、アイシャドウベースを使うことでより向上します!
そしてなにより使って欲しい理由は、成分のことでです。
アイシャドウ自体、色素沈着すると思っていますが、安い成分だとより不安に感じちゃいます。
それにこのアイシャドウは、色落ちしにくいので、より気になる!
そこでアイシャドウベース!
アイベースは、発色を良くしてくれるというのもあるけど、色素沈着を防ぐ働きもあるの。
だから将来のことを考えると、使った方がいいと思う!
もしプチプラで納めたいなら、私的にはエチュードハウスのアイシャドウベースが結構おすすめだよ!
参考までに紹介しておきます^^
-
-
下地に使うアイシャドウベース!エチュードハウスの発色&色持ち最高!
続きを見る
それと最後に、参考までに指で塗った目元を載せておくね!
私はナチュラル系が好きだから、薄く伸ばして塗ったよ!
写真は、少しピンぼけしてるね...。アップに撮ったとき、ぼけない方法はないのかな? 🙁
薄くも濃くも自由に仕上げることが出来るので、ほんと使い勝手は抜群でした!
スポンサーリンク
まとめ
ユーアーグラムの「ブルーミング アイカラーパレット02」について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- 発色が良くて、色落ちしにくいアイシャドウを使いたい
- メイク時、別にブラシを使わなくてもいい
- 安くて仕上がりがキレイなら、別に他は気にならない
これらに当てはまる方には、おすすめのアイシャドウパレットだと思います。
塗った完成形を見ると、本当に110円なの!?と思うほどのクオリティーでした!
でも色々な面で気にしてみると、110円な部分も分かった。
それでもやっぱ、110円以上の価値があります。人気な理由は分かった気がしました♪
もし第3弾が出たら、次も絶対買います!
品薄で手に入りにくいと思いますが、少しでも参考になれば幸いです^^
ちなみに一緒に買ったユーアーグラムの「コンシーラー」も、使い勝手が良かったので紹介しておきます♪
クオリティー高めですよ^^
-
-
ダイソーコスメ【ユーアーグラム】コンシーラーでニキビ跡のカバー力を検証!
続きを見る