YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

ユーアーグラム【アイシャドウパレット04】ブルべおすすめ♡使い方&発色レポ!

2020年8月27日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです(*'▽')

本日は久しぶりに100円均一の『URGLAM(ユーアーグラム)』から、9色パレット『ブルーミング アイカラーパレット04』をレポしていきます!

ゆーりん
発売したときにすぐに買ったのですが、遅くなっちゃった!

 

ちなみに03のパレットは買いませんでした!

色がカラフルすぎて、私には使いこなせないな~と思ったでのヤメちゃった!

 

この記事を読んで欲しい方

・ユーアーグラムのアイシャドウパレット04の発色が気になる

・『ブルーミングアイカラーパレット04』の使い方を知りたい

・100円だけどクオリティーはどれぐらい?(個人の感想)

 

ゆーりん
動画はこちらから!

他のURGLAMコスメも見てみる?

URGLAM(ユーアーグラム)【ブルーミング アイカラーパレット】について

『UR GLAM(ユーアーグラム)』は、100円均一のダイソーから発売しているブランドで、「クオリティーが高い!」と人気があります。

そんなユーアーグラムから、9色アイシャドウパレットの『ブルーミング アイカラーパレット04』が、第4弾として発売しました。

 

また発売する日程は店舗によって異なるので、ダイソーの公式サイトでは公表しておらず、基本的にSNSで「見に行ったら新しいアイシャドウが発売していたよー!」という口コミで知ることが多いです。

 

どんな商品なの?

・ダイソーから発売

・価格は110円(税込)

・今回で4弾目のアイシャドウパレット

 

 

ユーアーグラム【アイシャドウパレット04】はブルべ&大人ガーリーに♡

ユーアーグラムの第4弾『ブルーミングアイカラーパレット04』は、

・ブルべの方

・ナチュラルメイクをしたい方

・大人ガーリーなメイクをしたい方

におすすめのアイシャドウパレット。

 

主にブラウン系で統一されているパレットになっていますが、どこか青みピンクも感じさせてくれるパレットなんです♪

また今回のパレットもラメタイプだけでなく、マットタイプのアイシャドウも入っており、このパレット1つでアイメイクを十分に楽しむことができます。

 

ゆーりん
個人的には、ディズニーのシェリーメイ風メイクにも使えそう!

 

 

アイシャドウパレット04【発色を確認!】

調べるポイントは3つ!

  • ラメ感を知りたい!
  • 発色を確認しよう!
  • 発色が薄めか濃いめかを確認しよう!

 

9色あるので、上段、中段、下段と分けて3色ずつ見ていこうと思います!

ゆーりん
それにしても、どれも可愛すぎるな~♪

 

 

【上段】3色アイシャドウの発色をレポ!

まずは上段の3色のアイシャドウから見ていきます。

 

➀:9色の中で1番、発色が薄めのカラー。ラメが大きめなので最後の仕上げで真ん中にポンッ!と置いてあげたり、涙袋用として使うのがおすすめ!

②:見方によってはピンクにもブラウンにも見えるカラー。繊細なラメ感がウルっとした目元にしてくれます。

③:9色に中で2番目に発色が濃いめのカラー。明るめのブラウンだけどどこかオレンジぽさも感じさせてくれます。こちらも微細なラメあり。

 

 

 

もう1枚写真を撮ってみました。こちらは1度塗りのものになります。(※左から➀②③)

 

分かりますかね?➀のカラーは発色が薄く、色よりラメ感の方が主張してくるアイシャドウになっています。

また②のカラーは、先ほどの写真ではブラウンに見えていたと思いますが、光の加減ではこのようにピンクっぽく見ることもできるんです♪

おまけで③のカラーは、➀と比較して発色が強く感じることができると思います!

 

 

【中段】3色アイシャドウの発色をレポ!

お次は、中段の3色を見ていきます。

 

④:マットタイプ。濃いめのブラウンカラーだけど、どこかピンクっぽさも感じさせてくれます。目元に塗ったとき、大人ガーリーっぽさを感じさせてくれる1色です。

⑤:9色の中で1番肌馴染みがいいカラー。サッとアイホールに塗ってあげると、繊細なラメが程よく優しい目元の印象を作ってくれます。

⑥:9色の中で1番、発色が強めのカラー。ブラウンっぽいけど、ピンクグレープフルーツのようなオレンジピンク。微細なラメあり。ワンポイントで使ってあげると可愛い♡

 

 

 

もう1枚、別の写真を撮ってみました。こちらも上段のとき同様に1度塗りになります。(※左から④⑤⑥)

本当に光加減で色がだいぶ変わってみえます。特にラメ系。でもこれもアイシャドウの良さだよね!と思ったりも♪

 

この写真だと⑤のカラーは、光の反射でだいぶラメ感強めにでていますが、実際はもう少し薄めです。

肌馴染みが本当にいいので、使い勝手がいいんじゃないかな?と思っています。

 

⑥のカラーに関しては、本当に濃い!少し塗っただけで全力で色がのってきますので、付けすぎには注意したほうがいいかもです!

 

 

【下段】3色アイシャドウの発色をレポ!

下段の3色のアイシャドウを見ていきます。

 

⑦:繊細なラメ入りのブラウンカラー。だけど光の加減で時々ピンクっぽさ感じさせてくれます。こちらも大人ガーリーらしさを出すときに使いやすい1色です。

⑧:発色が薄めのマットタイプ。青みピンクにブラウンを足したようなカラーです。大人ガーリーな目元をつくるときに活躍する1色だよ!

⑨:発色が強めの繊細なラメ入りのカラー。濃いブラウンだけれど、薄めに使ってあげるとフワッとして、どこか優しさを感じさせてくれます。

 

 

 

こちらも別撮りの写真です。こちらも1度塗りになります。(※左から⑦⑧⑨)

 

どうですかね?⑦のカラーが上の写真と比べて、また違ったカラーに見えませんか?

光加減などで色に変化を感じることが出来る色になっているんです!

 

反対に⑧と⑨のカラーに関しては、どこから見ても同じ色で変化がほぼありません。

 

ゆーりん
『ブルーミングアイカラーパレット04』は、9色の中でも変化があるのと無いのがあったりと、メイクを楽しめるアイシャドウパレットになっているよ!

スポンサーリンク

ココが100円ぽい!?踏まえた【おすすめの使い方】を紹介!

ユーアーグラム『ブルーミングアイカラーパレット04』の、使い方について話していきます!

 

私は既にこのアイシャドウパレット04を、10回以上使っているんです。

そこから思うことがあった、このパレット04の特徴に合わせたおすすめの使い方を紹介していきます!

 

 

【使い方➀】粉が飛びやすいから注意!

写真を見てもらうと分かるんだけど、アイシャドウを肌に乗せてみると、少しだけ粉っぽくって落ちしやすいんです。

 

主に・・

ラメが大きめのカラー

発色が濃いめのカラー

である、➀③⑥⑨に粉っぽさを感じさせられます。

 

それでも前にレポした『ブルーミングアイカラーパレット02』のアイシャドウのときと比べると、改善されていた方だと思いました!

 

ゆーりん
詳しくは『アイシャドウパレット02』の記事を見てね!
参考ダイソー新商品コスメ2弾!ユーアーグラムのアイシャドウパレットをやっと購入!

続きを見る

 

ゆーりん
しっかりと肌に馴染ませれば、肌にフィットしてくれるので、少し手間なだけで使えないわけではないです♪

 

 

【使い方②】ブラシだと使いにくい?

個人的にはブラシだと・・

カラーがのりにくい

ブラシに色をのせすぎると、粉飛びして頬とかに飛び散る

印象がありました。ちなみに撮った写真は全て、指でのせたものばかりです。

 

ある意味「色の調整はしやすいかな?」って思うけど、ガッツリと色を乗せたいときは何度も重ね塗りをしないといけない場合があります。

 

また目元に色をのせにくいのを感じて、ブラシにガッツリ色をとって目元にのせると、今度は頬などに飛び散ることが多々あるんです!

「急いで色をのせよう!」と思った結果、思わぬ粉飛びで時間を費やされることも...。

 

ゆーりん
ブラシで塗るときは、少なめに色をとって数回にわけてのせる使い方が1番良かった!

 

 

ブルーミングアイカラーパレット04【アイメイク】のポイントは?

『ブルーミングアイカラーパレット04』を使う時の、アイメイクのコツがいくつかあるのですが、文章で書ける範囲で少し紹介したいと思います!

ですが、1番は動画を見てもらうと分かりやすいかも?

アイメイクを2パターンしつつ、使い方の話もしているので、時間がある方はトップに載せているYouTubeの動画を見てみてください!>

 

使い方のポイントは?

  • ラメが大きいものや、発色が濃いカラーは、なるべく指で塗るのがオススメ!
  • 粉とびしやすいのもあるので、一気に目元を色付けるのではなく、少なく取って薄めに何度も重ねづけすると綺麗に仕上がります
  • 2段目(真ん中)の左のカラーは、人によっては青あざのように見えることもあるので、使い方にご注意を♪

スポンサーリンク

まとめ

URGLAM(ユーアーグラム)の『ブルーミングアイカラーパレット04』の使い方発色を紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • 大人ガーリーメイクを楽しんでみたい
  • 特にブルべの方
  • ナチュラルに使えるアイシャドウが欲しい
  • 100円均一でも、捨て色がなく使い勝手のいいアイシャドウパレットが欲しい
  • 色が良ければ、粉飛びはそこまで気にしない

 

ゆーりんから一言

ゆーりん
あまり気にしなきゃ、最高アイシャドウパレット!

もう少し話すと・・

口コミでは「凄くいい!クオリティーが高い!」と言われていますが、やっぱり1000円以上するコスメと比較すると、色々と劣るところがあります。

ですが110円というコスパで「捨て色なし。アイメイクが楽しめる。」と考えると、買って損はないです!

最後に1つ。前の02の記事でも話したけど、今回の04のアイシャドウパレットも色落ちしにくい印象がありました♪

 

あわせて読みたい

コスメ

ダイソーの新作ユーアーグラム♡ベルベットアイシャドウが可愛い♡

2021/2/27    

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ ダイソーに用事があって行ったとき、ついでにコスメを確認してきました♪   そしたら『UR GLAM(ユーアーグラム)』から、新作アイシャドウ『ベルベット ...

コスメ

ダイソーコスメ【ユーアーグラムのアイブロウパウダー】人気な理由を知りたくて購入!

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ 早速だけど、ダイソーブランド『UR GLAM(ユーアーグラム)』のコスメを使ったことありますか?😆   私は過去に「アイシャドウパレット ...

-コスメ
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ