YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

ユーアーグラム【アイシャドウパレット01】使い方&発色を徹底レポ!

2020年9月16日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ

今回は定期的にレポする100円均一のブランドコスメ『URGLAM(ユーアーグラム)』から、9色パレットの『ブルーミングアイカラーパレット01』をレポしていきます!

 

ゆーりん
やっと手に入れることが出来たので、紹介していきます!

 

この記事を読んで欲しい方

・ユーアーグラムのアイシャドウパレット01の発色が気になる

・『ブルーミングアイカラーパレット01』の使い方を知りたい

・クオリティーはどれぐらいか見たい?(個人の感想)

 

他のURGLAMコスメも見てみる?

ゆーりん
動画はこちら!

URGLAM(ユーアーグラム)【ブルーミング アイカラーパレット01】について

『UR GLAM(ユーアーグラム)』は、100円均一のダイソーから発売しているブランドです。

また今回レポする【ブルーミングアイカラーパレット01】といえば、これがきっかけにユーアーグラムが人気になったと言っても過言ではない商品です♪

 

どんな商品なの?

・ダイソーから発売

・価格は110円(税込)

・こちらは1弾目のアイシャドウパレット

 

 

ちなみに私が購入した『ブルーミングアイカラーパレット01』は、発売当初のものではなく、大型再販したときに手に入れました!

だから「まだ持っていない!」という方は、今後も店舗に出てくるはずなので安心して待ってみてください♪

ただ今でも人気商品なので、すぐ売り切れてしまう可能性があります。だから見つけ次第に迷わず購入していい案件です!

 

 

アイシャドウパレット01は【イエベ&ブラウンメイクに♡】

ユーアーグラムの『ブルーミングアイカラーパレット01 』は、

・特にイエベの方

・ブラウンメイクをしたい方

・ナチュラルなオフィスメイクをしたい方

にオススメしたい、アイシャドウパレットです。

 

 

ブラウン系でも、イエベの方に向いているカラーが多めに入っています。

反対にブルべの方は、『04の9色パレット』がオススメです♪

参考ユーアーグラム【アイシャドウパレット04】ブルべおすすめ♡使い方&発色レポ!

続きを見る

 

もちろんイエベだけじゃなくブルべの方にも使えるよう、誰の肌にも馴染みしやすいカラーが用意されています!

このアイシャドウパレットがあれば、十分にアイメイクを楽しむことができますよ♪

スポンサーリンク

アイシャドウパレット01【発色&おすすめの使い方】を紹介!

見ていくポイントは3つ!

  • ラメ感を確認しよう!
  • 発色を見ていこう!
  • それぞれの色の使い方も見ていこう!

 

 

すでに私は何度も使っており、捨て色がないです!

ただ発色が薄いのもあるので、「少しだけ使いにくいな~」と思ったのもありました。

 

全部で9色あるので、3色ずつの上段・中段・下段に分けて、発色やおすすめの使い方を見ていきます♪

 

 

【上段3色】の発色を見よう!

まずは上段の3色のアイシャドウを見ていきます!

 

➀:マットタイプ。9色の中で最も発色が薄い。また1番、肌馴染みがいいカラーなので、アイホールに使うのにオススメ!

②:ラメタイプ。ベージュカラーだけど発色が薄めで肌馴染みがいいので、透明っぽく見えてしまうカラー。ラメの煌びやかさで自然かつ華やかな目元にしてくれます。

③:微細なパール入り。9色の中で最も発色が良く暗めのカラー。目元を引き締めてくれます。

 

私の場合は・・

➀のカラーをよく使っています!

もともと薄いカラーですが、もっとうす~く筆に取ってアイホールに使っています♪

ナチュラルメイクをしたいときに使っていて、大好きです!

 

 

【中段3色】の発色を見よう!

次に、中段の3色のアイシャドウを見ていきます!

 

④:微細なパール入り。個人的に2番目に発色のいいカラー光の加減でピンクっぽさも感じさせてくれます。目元に可愛らしさをプラスしたいときにオススメです!

⑤:微細なパール入り。ホワイト系で発色はどちらかというと薄め。涙袋やまぶたの凸部分にポンッと乗せてあげるのにオススメ!

⑥:ゴールドのラメ入り。9色の中で最もブラウンらしいカラー。ブラウンメイクをしたいときに使い勝手が良いです♪

 

私の場合は・・

④のカラーは、2番目に多く使っているかな?

発色がこのブラウンの中で1番可愛くて、かつ優しい印象を与えてくれるんです!

まぶただけじゃなくて、目尻から黒目にかけても使っています♪

 

 

【下段3色】の発色を見よう!

最後に下段の3色のアイシャドウを見ていきます!

 

⑦:ゴールドのラメ入り。赤みが入ったブラウンカラー。ほんのりと赤みをプラスしたいときにオススメです!個人的には④との組み合わせが好きです。

⑧:ゴールドのラメ入り。個人的に3番目に発色のいい、黄色みをプラスしたカラー。ブラウンメイクで目元にアクセントを付けたいときにオススメです!

⑨:マットタイプ。2番目に発色が薄めのカラー。ほんのりパープル感も感じさせてくれるブラウン。フワッとした目元を作りたいときにオススメです!

 

私の感想ですが・・

⑨のカラーは、せっかくパープル感もあって可愛いのに、発色が薄くて残念なんですよね~。

指にのせてこの発色。筆に乗せるとより薄くなってしまって、「あれ?これ塗れてるの?」って感じになります...。

色がいいだけにもったいないです。

スポンサーリンク

ココが100円らしいプチプラ感!

『ブルーミングアイカラーパレット01』は、デパコスのアイシャドウと比較してしまうと、全体的に発色が薄めな気がします。

また同じシリーズの『02』や『04』のアイシャドウよりも、発色が薄めじゃないかな?

 

それでも薄いからこそ、少しずつ色を乗せることができるので調節はしやすいです。

ですがあまりに乗せすぎると粉っぽくなってしまうので、バランスは難しいですね!

 

ちなみに粉飛びに関しては、個人的にはあまり感じませんでした。

ただ筆で取ると粉っぽくはなりますが、基本的に使い勝手は悪くなかったです♪

 

ゆーりん
私は今のところ、02のアイシャドウパレットの方が粉飛びを感じました!
参考ダイソー新商品コスメ2弾!ユーアーグラムのアイシャドウパレットをやっと購入!

続きを見る

 

ゆーりん
ちなみにメイクは動画にしましたので、良かったらみてみてください!

動画はこちら≫

 

まとめ

URGLAM(ユーアーグラム)のアイシャドウ、『ブルーミングアイカラーパレット01』についてご紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • オフィスメイクをしたい方
  • ナチュラルメイクをしたい方
  • 特にイエベの方
  • 少しぐらい発色が薄くても気にならない(特にブラシを使用したとき)

 

ゆーりん視点から一言

ゆーりん
このクオリティーなら買って損はない!

もう少し話すと・・

プチプラ通り越して100円でこのクオリティーなら、買っても損はないと思います!

1色あたり約11円で、こんなに楽しませてもらえるのは最高です!

ただ人気で売り切れてしまったり、新作が発売するとで店舗に出回らないことが多いです。

タイミングよく見つけた時は、迷わず購入してみて欲しいです♪

 

あわせて読みたい

コスメ

ダイソーの新作ユーアーグラム♡ベルベットアイシャドウが可愛い♡

2021/2/27    

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ ダイソーに用事があって行ったとき、ついでにコスメを確認してきました♪   そしたら『UR GLAM(ユーアーグラム)』から、新作アイシャドウ『ベルベット ...

コスメ

ダイソーコスメ【ユーアーグラムのアイブロウパウダー】人気な理由を知りたくて購入!

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ 早速だけど、ダイソーブランド『UR GLAM(ユーアーグラム)』のコスメを使ったことありますか?😆   私は過去に「アイシャドウパレット ...

-コスメ
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ