こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
今年のクリスマスケーキは、どこで購入しましたか?
ちなみに私は、2018年の時は福岡にある『ブルーフォンセ』で購入✨
ここのケーキも美味しかったな~!「福岡 ケーキ」で調べるとこのお店が、基本ランクインしているよ✨
生クリームがミルキーっぽい味なんです😍
-
-
福岡三越のブルーフォンセでクリスマスケーキを!予約&当日販売・種類は?
続きを見る
そして今年2019年は、愛知『デ・レーヴ タカハシ』で購入しました♪
こちらは私の大好きなケーキ屋の1つ♪
店舗は安城と西尾にあって、本当おすすめなんです!
是非、愛知県民には食べて貰いたいね😤
ということで、本日は『デ・レーヴ タカハシ』のクリスマスケーキのレビュー!
そしてクリスマスケーキを買うときの参考になるよう、予約&当日販売の情報をまとめていくよ😆✨
この記事を読んで欲しい方
・「デ レーヴ タカハシ」でケーキを購入しようと思っている
・当日販売に並んで、クリスマスケーキを買いたい
・「デ レーヴ タカハシ」にあるケーキの種類を軽く知りたい(レビューあり)
・予約販売はいつから?

遠くからでも買いに来るほど美味しい!と人気のケーキ屋♪
「デ・レーヴ タカハシ」のケーキ屋は、愛知県の安城市と西尾市に2店舗あります!
ちなみに本店は安城の方で、西尾は新しくできました♪
そしてこのケーキ屋のパティシエさんは、フランスで勉強されたお方です!
だから味はもちろんのこと、ケーキの見た目も素晴らしい!!どれもオシャレで可愛いの😍
「ちょっとオシャレなケーキを食べたいな~」って思っている方は、絶対お店に行って見た方がいい😆✨
あとさっき知ったんだけど、ふるさと納税もやっているんだね😳✨
安城と西尾と、2か所ともやってたよ!
それで提供しているのを確認したら、あの美味しい『Koiチョコ』もあった😍
これチョコケーキ好きには堪らないケーキなんだよ~✨
ここでケーキ買うとき、絶対「Koiチョコ」も買うからね🤣
【デ・レーヴタカハシ】クリスマスケーキの予約日を予想
12月19日に唐突「ケーキを予約しよう!」と思って、店舗に行きました😆✨
そしたら、まさかの定休日!
「デ・レーヴタカハシ」って、火・水曜休みが多いんだけど、クリスマスの準備休みだったのかな?
それから21日にまた店舗に行ってきたんだけど、クリスマスケーキの予約分は全て売り切れでした😂(ですよね~)
2020年以降の予約&受け取り日予想
私のリベンジも兼ねて、2020年以降の予想を考えたいと思います!
まずいつから、予約をし始めていたのかまとめたよ!
2017年:11月13日~無くなり次第終了
2019年:11月10日(だったと思う...)~無くなり次第終了
大体が11月10日前後って感じかな?
ちなみに予約するクリスマスケーキは、当日じゃ買えないスペシャルクリスマスケーキが多いです!✨
基本どのケーキも、限定30~50個みたいな感じだったと思う!
サイズが特大なのもあるし、このケーキでクリスマスを祝えば、最高間違いなしだよ😍(買えたことないけど🤣)
だから2020年以降、本気で限定デザインのクリスマスケーキが欲しい方は、11月10日を目安に考えた方がいいと思います!

スポンサーリンク
当日販売の状況やケーキの種類は?
2019年の当日販売で購入した情報を、なるべく伝えたいと思います!
2020年以降の参考に役立てていただければ、幸いです😆✨
クリスマスケーキの販売日&時間は?(安城の場合)
まず気になるのが、『当日午前中に買わないと売り切れてしまうのか』問題!
これがね~、実は並んでいる方の話をつい聞いてしまったのです!😂
なんでも、昨年は夕方にもホールケーキがあったらしいよ😳✨
仕事帰りに買う方には、嬉しい情報だよね😂✨
だけど、全種類のホールケーキが販売していると思いません。
だからサイズや味に関系なく、「買えればなんでもいいや~」という方には、いいかもしれないね!
ちなみに、クリスマスケーキを販売している日程は・・
23・24・25日の3日間!
店舗の情報によると、「24日は大変混雑するから、買うなら23・25日がベスト!」的なことが書かれていたよ!
24日の当日販売の状況をレビュー♪
そういう私は、どうしても24日にケーキを食べたい派なので、24日に購入しに行きました🤣
店舗に着いた時間は、10時5分♪
既に購入し終わり帰る人が多くいたんだけど、何時から開店してたんだろう?🙄
ちなみにクリスマスの時期は、駐車場を多めに用意されているよ!
それでも、すぐ満車になっちゃうんだけどね🤣
お店の前に着いた時には、既に長蛇の列!
大体30分ぐらい並んで、ケーキを変えました~😆✨
ちなみに、購入し終わったあと列をもう一度確認したけど(10時50分)、人の多さは変わらないって感じかな?
駐車場自体が数かぎりがあるので、その影響かもしれないね😂
大体40~50分あれば買えると思います!✨
あと予約した方は、列の横にテントがあるんだけど、そこで受け取ることが出来るよ♪
当日販売しているクリスマスケーキは?(安城の場合)
当日販売しているクリスマスのホールケーキは、11種類ありました😳✨
どれもクリスマス感があって、美味しそうなものばかり!
値段やサイズはまとまちで・・
・5号~7号
・4000円~6000円(税別)
って感じだったかな!(記憶が曖昧😂)
それとホールケーキ以外にも、クリスマスのデコレーションケーキが沢山あったよ😆✨
ロールケーキもモンブランも、クリスマス一色!!✨
『クッキーボックス』なんて、大きなリース&クマの顔が付いているんだよ!可愛すぎ😍
スポンサーリンク
【タカハシ】クリスマスケーキの純生デコレーションをレビュー!
調べるポイントは3つ!
- 生クリームの甘さは?
- スポンジの食感は?
- 苺はどれぐらい使われてるの?
今回購入したサイズは、7号の純生デコレーション(6000円)♪
本当にデザインが可愛すぎる!
クリスマスらしさをギュッと詰め込んだかのような、オシャレなケーキで切るのがもったいない😍
ちなみに純生デコレーションは5~7号あるけど、サイズによってデザインが異なります😆✨
やっぱ1番大きいサイズだけあって、色々乗ってるよね😍
チョコもふんだんに使われているから、チョコ好きにも堪らないんじゃないでしょうか!?
デコレーションをゆっくりと見ていきたいと思う😍
まずこのクッキー。炭かな?と思ったけど、ほろ苦かったから多分チョコだと思う!(違ったらごめんね😂)
クッキーの食感は、硬くなくてふんにゃりしているよ!持ち上げたら、ちぎれたもん🤣
それとチョコチップも沢山散らばっているんだけど、これがとても美味しい!
カリカリと歯ごたえがあって、ケーキの食感を飽きさせないです😆✨
マジパンも凄いよね♪
サンタにトナカイ、ろうそくが2本あります😍
そしてこのサンタさん、トナカイに肩を組むという仲良しっぷり✨
こんなん可愛すぎるじゃん!!😍
苺も1つが大きくて、食べ応え抜群♪しかもとっても甘いの😍
凄く新鮮だし、絶対いい苺を使ってるな😤
断面はこんな感じ♪(汚くてごめんね🤣)
切るときも、すっごく柔らかくてね~!クリームなんて溶けてなくなりそうだったもん🤣
それにしてもここの生クリームって、本当に美味しいんだよ!
甘くなく、けどさっぱりとしてないという、丁度いい甘さ加減😍
生クリームの硬さも、ふわっ!トロッて感じで、胃がウッてならないんだよ✨
生クリームがあまり食べれない人でも、食べやすいんじゃないかな?
そして柔らかいといえば、スポンジ!
スポンジのキメの細かさはヤバいよ!
口の中で、生クリームと一緒にシュンってとろけちゃうもん😍
ちなみに、中に入っているスライス苺も大きい♪薄いのに食べ応えあるよ😍
レビューの結果・・・
- 生クリームの甘さは?⇒甘くなく、あっさりしすぎずと丁度いい!甘いかと聞かれたら、あっさり寄り!
- スポンジの食感は?⇒キメが細かいから、滑らか!しっとりシュンってなる♪
- 苺はどれぐらい使われてるの?⇒上で9個。中にも特大苺のスライスが入っている!食べ応えはあるかと♪
※個人の感想です。
【デ・レーヴ タカハシ】の基本情報(安城・西尾)
情報 | 詳細 |
店舗名 | DES REVES TAKAHASHI(デ・レーヴ タカハシ) |
住所 | 安城本店:安城市大山町1-12-31
西尾店:西尾市丁田町中ノ切58-1 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 安城本店:毎週水曜日・隔週火曜日
西尾店:毎週火・水曜日 |
スポンサーリンク
まとめ
愛知県にある「デ・レーヴタカハシ」のクリスマスケーキを紹介してきました!
こんな方におすすめ
- オシャレなデザインのケーキを食べたい
- 単品でもクリスマス感を味わいたい
- あっさり系のケーキが好き
- フワッとろっとした、美味しいケーキを食べたい
このタカハシのケーキを買うのに、県外から来る方も珍しくはありません!✨
それだけ、味も美味しいケーキだと私は思っています♪
正直、デパ地下のケーキ屋より美味しく感じてしまうこともよくある😳✨
それに「ホールケーキはいらない」という方でも、クリスマスを楽しめる単品ケーキがあったりと、ケーキのバリエーションがほんと凄い!
私はホールを買ったけど、単品のとかも食べたかったもん😍
家が近い&愛知県に住んでいる方は、クリスマス時期以外にも立ち寄ってみてください😊
次回の更新は、またコスメ系に戻ろうかな?😆✨
では、次の時までまたね😊