こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
先日、美容雑誌『MAQUIA(マキア)3月号』の詳細&付録の開封レポをしました。
付録はSUQQUが大目玉(リップ&ポーチ)になってたり、他にもBOOKやファンデ・美容液と色々と付いていたんです♪
-
-
雑誌MAQUIAマキア3月号の付録【スックのリップ&ポーチ】がオシャレ♡
続きを見る
ただ開封レポでは、リップに関してしっかりとレビューできなかった!
ということで本日は、マキアの付録『SUQQU(スック)』の新リップ『バイブラント リッチ リップスティック』を使ってレビューしていきます!
ほんと付録で、デパコスの口紅を試せるのはありがたい!!
それに現品だと全部使い切れない可能性があるから、これぐらいの量は有難いよね♡
この記事を読んで欲しい方
・SUQQU(スック)の『バイブラント リッチ リップスティック』を検討中
・色落ちや発色を知りたい
・保湿力はどれぐらいあるか確認したい
SUQQU(スック)の『バイブラント リッチ リップスティック』について
この投稿をInstagramで見る
SUQQU(スック)の『バイブラント リッチ リップスティック』は、2020年1月10日に発売した新リップです。
なんでも、スックでは初となるマットリップなんだって!
また、ほのかに光るマットという新しいテクスチャーとのこと♪
肌に馴染みつつも、華やかさを与えてくれるソフトなマットリップだよ!
どんな商品なの?
・価格は5000円(税別)
・定番カラーは10色
・限定色もあり
レビューしたマットリップ♡
-
-
ポール&ジョー【リップスティックN】色味などタイプの違い比較!口コミ&レビュー♪
続きを見る
全成分について
全成分情報はこちら!

ソフトマットリップ【人気3色】の発色をレビュー!
なんでも和紙をイメージして作られたリップなんだって!
確かに和紙ってマットみたいにテカリはないのに、少しだけ光を感じさせるもんね!
また定番色の全てに、墨のようなシェイドピグメントを配合したり、白の顔料をなるべく減らしているんだとか!
それにより、どのカラーも唇に馴染むようにしたんだって♪
例えば他のリップだと、「これは私には似合わない色だ」という経験を1度はしたことあるはず。
それが「どの色も似合う私」が実現するんだって!
本当に何でも馴染むようになったなら、後は使うメイクや好み次第で選ぶだけでよくなるね!

【02中紅花】シックなピンク♡
『02 中紅花』は、シックで可愛らしいウォームピンク♡
大人のための落ち着いたピンクって感じでオシャレ感がある♪
シンプルにこの色好きだな~♡
ピンクを塗りたいけど、控えめにいきたいときに良さそう♪
唇に乗せるとこんな感じ。(ぼけててごめんね!)
腕に塗ったときよりも、ほんの少し赤みが増したかな?
今度、キャンメイクのアイシャドウ『シルキースフレアイズ02』と一緒に使ってみようと思う!
色の雰囲気が似ているから、合うと思うんだよね♪
-
-
キャンメイクの新作アイシャドウ【シルキースフレアイズ02】プチプラを超えたクオリティー!
続きを見る
【04深支子】大人なオレンジ♡
『04 深支子』は、春に使いたい注目カラーのヴィヴィッドオレンジ♡
少し赤みが混じったオレンジからは、フレッシュさを感じられます♪
この色も好き!けど、私はこの色を塗るのは初めてかも✨
オレンジって自分に似合うかイマイチ分からなくて、手を出せなかったんだよね~。
唇に塗ってみると、腕のときより赤みが目立ちました。(こちらもぼけてる..。)
唇の赤みが強い方は、もしかしたらオレンジよりレッドの方が勝ってしまうかも?
レッド感強めだったので、私の場合は見事に馴染んでくれました♪
もしやこれが誰にでも似合う、シェイドピグメント配合のおかげなのかな!?
分からないけど、気に入りました♪
アイシャドウは、エクセルの『リアルクローズシャドウ』のテラコッタブーティカラーと一緒に使ってみよ♪
-
-
エクセルのアイシャドウ【リアルクローズ】使い方をテラコッタカラーで紹介♪
続きを見る
【09綺響】深みブラウン♡
『09 綺響』は、ほんの少しだけ赤みが入ったウッドブラウン♡
ひと塗りで落ち着いた女性を演出しつつ、色気も感じさせてくれるカラー。
唇に塗ってみるとこんな感じ。
オレンジ同様、ブラウンも私には似合わないと思っていたけど、案外しっくりきました!
ブラウンの中にも、赤みを感じることが出来るかな?
それに時間が経つにつれ、より赤みが強くなってきている気がします。
ブラウンというより、ブラウン寄りの赤って思った方がいいかもしれません♪
私の場合は、秋に使いたいな~って思う色合いでした!
3日間に分けて写真を撮ったので、天候によって少し肌の色が違うかと思います。
ですが唇に塗った色合いはほぼ似させたので、表現出来たと思っています!
スポンサーリンク
保湿力や香りは?(感想&口コミ)
アプリサイトや雑誌によるとソフトマットなのに、乾燥しにくいらしい。
実際はどうなのか?色々と検証してみたよ♪
香りから確認!
まずリップ系といったら、香りも重要の1つだと思う。
そんな気になる『バイブラント リッチ リップスティック』は、香りは全くなかった!
よく無香料というのは目にします。
だけどそういうっても、なんだかんだ成分の香りとかするんだよね~。
けどコチラは、本当に香りがしませんでした♪
だから香りが苦手な方にもおすすめ!
保湿力に関して
そして1番気になる保湿力だけど、私は残念ながら乾燥しました。
ちなみに色々な口コミも拝見したけど、多くの方が「マット系なのに乾燥しにくい」と感じている方が多かったです。
そして時々私みたいに、「乾燥する」という方がいました。
大体私の場合、4時間ぐらいすると唇が乾燥してきて、皮むけします。
ワセリンやレブロンで保湿してから塗ってるけど、やっぱ私の唇は弱いから、こうなるんだろうか。
-
-
レブロン『シュガースクラブ』使い方は?荒れた唇にと口コミで話題リップ♪
続きを見る
乾燥の仕方は『オペラ』に似ているかな?って思いました。
-
-
オペラのリップティントN♡人気色・色落ち・荒れないかなど徹底調査!
続きを見る
確か『オペラ』も、口コミで意見が分かれているもんね~。
オペラを使ったことがある方は、良かったらこれも1つの参考にして見てね!
それとマット系リップが好きな方は、『トゥーフェイスド』もおすすめ♪
私の場合コチラの方が、保湿力高いので唇が乾燥しにくいんです♡
ただ光沢感はなく本当にただのマットだし、SUQQUと違って香りもかなりあるので、そこだけ注意点かな!
-
-
トゥーフェイスドの口紅「マットリップスティック」発色が最高♪徹底調査!
続きを見る
色落ちを検証してみよう!
また色落ちしたときのムラについても書いてありました。
確か「色落ちするときの過程まで計算して、汚い落ち方をしない」んだったかな!
先ほど塗ったリップを擦ってみると、こんな感じ。
少しだけ薄くなったけど、さほど変わりはなかったです!
そして水で洗ってみると、こんな感じ。
擦ったときと比べると、そこまで変化なしかな!
分かったのが、本当に色落ちしにくい!
唇にも塗って思ったけど、軽めの飲食ぐらいなら擦ったときのように少し薄くなる程度です。
気になるなら少し上から重ねてあげると、より色持ちがアップしました♪
色の落ち方も汚くないし、重ねて塗ってもムラになったりしないから、キレイが続く印象があったよ♡
スポンサーリンク
まとめ
SUQQU(スック)のマットリップ『バイブラント リッチ リップスティック』について、ご紹介しました!
こんな方におすすめ
- マットだけど、どこか光も感じさせてくれるリップを使いたい
- 馴染みがいいリップが欲しい
- 色持ちして、汚い落ち方をしないリップを探している
今回はお試しなので、筆や指でワンクッション置いて塗っています。
だから、直塗りとはまた異なる色合いかもしれませんが、口コミでみた感じ色に関してはさほど違いはありませんでした。
強いて言うなら、直塗りするともう少し光沢感がアップします♪
あと口コミを拝見していて思ったのが、『07 漆火(ブリックレッド)』も人気色だね~♡
やっぱ冬は深い赤色を使いたくなるよね!ちょくちょくと見かけました♪
通常のマットが苦手な方でも、スックのマットリップなら少し光沢があるから使いやすいと思います。良かったら使ってみてね!
次回は、久々にバレンタインチョコに戻ります♪
良かったら、また見に来てください(*^^*)