こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
すっごく久々なんだけど、前に私のダイエットかつ筋肉をつける話をしたことがあります!
私は見た目だけだと「細いよね~」って言われるんだけど、実は『隠れ肥満』だったんです😂
詳しいことは、前にレポしたので下から見に行って頂けたらと思います♪
-
-
ダイエット&筋トレするなら【サラダチキン】でたんぱく質を摂ってみない?
続きを見る
ちなみにそのレポには・・
・ダイエットするのにタンパク質の大事さの話
・1日のたんぱく質の摂取量について
・ファミリーマートのサラダチキン全6種類比較&ランキング(カロリー、たんぱく質、糖質)
について書きました!
そして今回は、「そのサラダチキン全6種類の味の中で、何が1番おすすめ」なのかレポしていきます😆✨
だから、前のレポを見てない人は、そちらを先に見てほしいな~✨
「味だけ知りたいんだ!」という方は、全然飛ばしてもらって大丈夫です😊
ダイエットにはタンパク質は大事!
ダイエットって、運動や食事療法など色々な方法があるよね!
私の場合は、食べ物に制限をかけるんじゃなくて、健康的に筋肉をつけてダイエットすることを始めました♪
筋肉が付くと、身体の代謝が上がる!
代謝が上がると脂肪を燃焼して、結果ダイエットに繋がるっていうね😆✨
けど私、たんぱく質が足りてなかったみたい!(証拠は前のレポに写真で載せてあるので、そこで見て頂ければと思います😊)
簡単にいうと、たんぱく質が足りないってことは、頑張って運動しても筋肉になりにくいということ。
だから、これを機に『サラダチキン』を食べるようにしました✨
そしたら、筋肉が付きはじめたんですよ!😳✨
特にコンビニのサラダチキンの種類多くない!?
それで食べていて思ったのが、「サラダチキンの種類多くない!?」って話🤣
ファミリーマートだけでも、定番5種類+定期的に期間限定のが出るんです!
もしセブンイレブンやローソン、スーパーのも入れたらどうなるんだろう?🙄
ちなみになぜ、そんな多くの場所から発売しているのに、今回『ファミマ』を選んだか✨
それは、私コスメやスキンケアもだけど、食べ物系もすぐ人のレビューとか気になっちゃうんです😂
それで調べたら、なんでもファミリーマートのサラダチキンが1番美味しい説があったんだよ😳
だから私は、「ファミマ」にあったサラダチキン全部を買いました!
そしたら、ほんと美味しいの😍(まだ他の場所の食べてないけど)
まず最初は、美味しかったファミマのサラダチキンのみを自分の言葉で紹介したいって思ったんです!!😤
そしていつかは、他のコンビニなどのもレビューしたいと思っています!
スポンサーリンク
ファミリーマートのサラダチキンの味を比較!
簡単にだけどレビューしていくよ♪(私が前に紹介したときから、限定が新しいのに変わっていたけどね🤣)
ちなみにもし新しいサラダチキンを購入したら、定期的にココに追加していく予定です♪(需要があればだけど😂)
淡路島海塩の国産鶏サラダチキン
カロリー:105kcal
たんぱく質:21.1g
炭水化物:1.3g
サラダチキンといえば、塩味が1番に思いつく方が多いんじゃないかな?
このサラダチキンは、"淡路島"の塩を使っているみたいだけど、特に味の違いもなくて「普通の塩味だね」って感じでした。
だからか、そのまま食べるには、少し鶏臭さはあったかな😖
だから、鶏の臭みが苦手な人には向いていないと思う!
私のおすすめの食べ方は・・
・サラダチキン用のスープと合わせる
のがいいと思いました😊
塩分が控えめだから、そのまま食べるには、少し味気ないな~って感じちゃった😂
だから、スープに入れるのが1番美味しかったです😊(このスープもファミリーマートにあるよ!)
このスープは、『ミネストローネ』だけど、他にも種類があったよ♪
それにこのスープと合わせるだけで、だいぶ満腹感が得られます!
むしろ少食な私にとっては、最後あたり苦しかった🤣
野菜もゴロゴロと入っていて味も美味しい、そしてレンジでチンするだけでいいから楽だよ♪
一度是非、この方法で食べてもらいたいと思いました!
3種のハーブ&スパイス国産鶏サラダチキン
カロリー:133kcal
たんぱく質:26.1g
炭水化物:1.2g
とっても美味しい✨私ハーブ系大好きなんだよ~😍
ハーブの味がしっかりと効いているから、鶏臭くもないです♪
女性が好きそうな味だと思った♪
私のおすすめの食べ方としては・・
・おつまみとして
・サラダにのせて
と、どっちもいい感じ✨
もちろん、そのまま食べても美味しいよ♪
もしサラダに乗せるとしたら、このハーブ味は爽やかな味だから、キュウリとか合うよ😆✨
ちなみに塩分は適量な感じがした!だから、ドレッシングは少し必要だと思う😊
是非、ハーブの風味を楽しみたい方におすすめです😍
スモーク香る国産鶏サラダチキン
カロリー:115kcal
たんぱく質:239g
炭水化物:0g
まず、炭水化物0gって凄くない!?
私が食べたチキンサラダの中で、唯一の0gなんです!
だから、炭水化物ダイエットをしている方には、かなり嬉しいチキンなんじゃないかな?って思います😆✨
そして肝心の味なんだけど、これまた美味しいの✨
塩分がしっかりと効いてる!私が食べた中で、1番塩気がありました!
それに、スモークの味もしっかりとするんだよ~😍
現すなら、ディズニーのスモークチキンの味を濃いめにした感じ✨
もちろん、鶏臭さはゼロです✨鶏の味に自信が無い方は、まず1番にコレを食べて貰いたいと思った!
私のおすすめの食べ方は・・
・そのまま、かぶりつく!
・お酒のおつまみ
って感じかな!
男性的にも多分これかなり好きなんじゃないかな?
とにかく噛めば噛むほど、旨味が出て美味しいです😍
タンドリーチキン風国産鶏サラダチキン
カロリー:146kcal
たんぱく質:25.1g
炭水化物:3.2g
カレー系だから、結構ピリッてくるのかな?って思ったら、全然辛くない!
けどスパイスは効いてるから、カレー感はあるかな!🙄
そして気になる鶏臭さはなかったです!
だから、シンプルな鶏の味が苦手な人でも食べやすいと思うよ😆✨
食べ方は、そのままでもいいと思うけど私的には・・
・サラダに乗せる
・お酒のおつまみ
としても良さそう✨
って、お酒のおつまみにしたら、ダイエットにはならないんだけどね🤣(笑)
だから1番は、サラダにするのがいいと思うよ😊
この袋の中にもカレー味のお汁が入っているんだけど、その味がしっかりと付いているんです!
だから、それをドレッシングの代わりにしてもグッドだよ😊
スポンサーリンク
炙り明太子国産鶏サラダチキン(限定?)
カロリー:132kcal
たんぱく質:23.3g
炭水化物:2.4g
私コレ、定番のサラダチキンだと思っていたんだけど、最近見かけないから限定ものだったのかな?🙄
ちょっと分からないので、知っている方いたら教えて貰いたいです😂
味は思った以上に明太子でビックリした😳✨
ひと口で結構、口の中がピリピリするよ~!
タンドリーチキンがさ、ほとんどピリッと来なかったから、その感覚で食べたらダメね🤣
辛いのが苦手な人には、オススメできないです!
けど、鶏臭さは無かったよ♪
そんな私はね、辛いの好きなの!
だから汗をかきながら、最後まで美味しく頂けました😆✨
ちなみに私が食べれる辛さは、カレーでいうと中辛ぐらいかな?🙄
また再販したときに、買うかの基準になれば幸いです♪
私のおすすめの食べ方は・・
・サラダに乗せて食べる
コレが1番いいんじゃないかな?
塩分がしっかりと効いているし、そのままだと辛くて食べにくいと思う!
だからサラダにすることで、辛みが少しは中和すると思います!(私はサラダで食べたよ)
ちなみにお酒のおつまみには、向いてないね!
結構辛いから、お酒の味が苦く感じると思う🤣
私が食べたサラダチキンの中で、1番辛く感じたから、とにかくピリ辛いのが好きな方に食べて貰いたいです✨
ブエノチキン(限定)
カロリー:124
たんぱく質:25.0
炭水化物:1.9
これはね~、難しい味だね(笑)
まず酢が効いているから、酸っぱさを感じた!
塩分より酢!って感じ🤣
だから、酸味好きにとっては嬉しいんじゃないかな?
けど私は、ちょっとダメでした😂
鶏臭さはないんだけどね~。レモンみたいに酸っぱいよ~!
私の場合、半分食べるので限界かな?リピはなしです。ごめんなさい😂
スポンサーリンク
ファミマのサラダチキンで美味しかったトップ3は?
これに関しては、新しい限定物が入ったら、ランキングの順は変わるかもしれないです!(順次変更予定)
とりあえず私が食べた中での、ファミリーマート編のトップ3を紹介😆✨
スモークチキン
堂々の1位!というか、これずっと1位なんじゃない?ってぐらいの美味しさ!✨
塩分が濃いめなのに、しっかりとスモークの味が効いているっていうのが最高でした😆✨
これは定期的に食べたくなる味です!1番リピ率高いです(笑)
3種のハーブ&スパイス
ハーブが好きな人には、かなり好きな味じゃないかな?
私自身、ハーブ○○系には弱いから、そういうのってつい買っちゃうんだよね🤣
そんなハーブ好きな私にとってこの味は、見事にハマりました✨
よくサラダと一緒に食べてます😆✨
タンドリーチキン風
私の中での3位!けど、もっと美味しいのが出たら、簡単に3位から下がっちゃうような感じです😂
もちろんコレも美味しいよ!けど、2位と1位が強すぎた🤣
もう少しカレー感を強くしてくれたら、最高なんだけどね😆✨
スポンサーリンク
まとめ
『ファミリーマート』にあったサラダチキンの味を比較&レビューをしてきました!✨
少しは参考になったかな?🙄
それとちょっと書くのが遅かったよね🤣
もう無い限定味のレビューもしちゃった感じになっちゃった(笑)
再販すれば参考なるんだけどね(笑)😂
でも新作の限定味も買ったから、この記事の評判がよければ、追記して書いていきたいと思います!
そしてできれば、サークルKやローソンのも書きたいね✨
ただそんなに食べれるかは分からないけど🤣
では、ここまで見てくれてありがとう!
私は食べ物系も書くけど、基本はコスメやスキンケアをレビューすることが多いです♪
良かったらそちらも見て行ってね!
ではまた更新のときまで、またね😊