YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

ポール&ジョー【リップスティックN】色味などタイプの違い比較!口コミ&レビュー♪

2019年11月7日

<script>


<script>

ポール&ジョー(PAUL&JOE)から発売している『リップスティック N』の口紅♪

リップスティック Nといえば、ポール&ジョーのクリスマスコフレ(メイクアップ関連)に入っている定番の看板商品だよね!

 

リップスティックNは、ケースを自由に変えることが出来るカスタマイズ商品です。

自分のお気に入りのケースとリップを組み合わせることで、自分だけのマイリップが作れちゃうんだ♪😆✨

ゆーりん
そのときの気分に合わせて変えると、メイク直しで使うたびにテンション上がるよ♪

 

今回は、そんな「リップスティックN」をレビューしていきます♪

 

この記事を読んで欲しい方

・ポール&ジョーの「リップスティックN」を購入しようか検討している

・3種類の違いを知りたい

・塗り心地が気になる

ポール&ジョーの「リップスティックN」ついて

ポール&ジョーの「リップスティックN」は、どんな年齢の方でも使いやすい、美しい口元に演出してくれる口紅だよ!

なんでも、塗る時の滑らかな感触を考えて作られたんだとか!

 

冒頭でも話したけど、別売りのリップケースとこの口紅をカスタマイズしてセットすることで、自分だけのマイリップを作れるのがこのコスメの魅力です♪

 

どんな商品なの?

・レフィルの価格は、3.5gで2000円(税別)

・ケースの価格は、1000円円(税別)

・リップスティックNは、3種類ある

・カラーは25種類(※通常色のみ/2019年11月の時点)

・香りあり

 

質感が違う3種類を紹介!(色味・保湿など)

 

View this post on Instagram

 

erincoさん(@erimomoco)がシェアした投稿 -

リップスティックNは・・

・クリア

・ナチュラル

・フルカバレッジ

3種類の質感からなるリップスティックだよ!

それぞれの全く異なる仕上がりになるんだって😳✨

 

ゆーりん
今回は簡単にだけど、3種類について簡単に説明するね!

 

グロスのような「クリア」

カラーは、全3色(#101~#103)

まるでグロスのような、ツヤと透明感のあるリップ。

元々の唇の色を残しつつの色づきだから、自分だけのオリジナルカラーが発見できるよ!

ピュアな印象をプラスしてくれるんだって♪

 

他には?

・色は薄めで、発色はあまりない

・下地として使う方もいるよ

・口紅なのに、まるでグロスを塗った感じな仕上がり

・ナチュラルな口元にしたい。あまり色が付かないのを探している方におすすめ!

・3種類の中で、1番保湿力あり。

 

鮮やかな「ナチュラル」

カラーは、全14色(#201~#214)

みずみずしく、潤い感のあるリップ。鮮やかな発色とツヤ感が魅力的♪

発色的にもナチュラルで、多くの方が使いやすい印象があったよ!

 

他には?

・色は薄すぎず濃すぎずと丁度良い

・セミマットな質感

・ツヤ感がでる

・クリアより保湿力低め

 

発色強めの「フルカバレッジ」

カラーは、全8色(#301~#308)

3種類の中で、1番強めの発色をしてくれるリップ。

大胆な発色とツヤ感が、華やかで艶やかな口元に魅せてくれるよ!

 

他には?

・発色が強めだから、濃いメイクに合う

・マットな質感

・保湿力は低め

・濃いめにつくから、指でポンポンと馴染ませるのがおすすめ

スポンサーリンク

先に別売りのケース(限定)をレビュー!

リップを入れるためのケースは、プラスチックのもあるんだけど、基本的に紙で出来ているのが多いです🧐

だから、汚れてしまったらおしまい!って感じ(笑)😂

 

ちなみにデザインは、限定物のもあります。

私も1つコチラの限定物を持っているけど、限定物×リップの組み合わせも考えると、バリエーションが凄いよね!

 

それと購入したときの話だけど、買いに来たお客さんはケースの可愛らしさからか、複数購入している方が多い印象を受けました。

私みたいに、1つだけ購入する方が珍しいかも。

ちなみに夜に行ったんだけど、完売物も多かった!😳

ゆーりん
紙製なのにも関わらず、人気すぎて驚いたのを覚えています!

 

 

けど紙質で良いところもあるんだよ!

それは、持ち運ぶときに軽くてストレスフリーなとこ♪

 

「トゥーフェイスド」というブランドがあるんだけど、そこのリップケースがしっかりしてて重いんです!

だから、かさばるし、たま~にストレスに感じるときもある(笑)

トゥーフェイスドの口紅「マットリップスティック」発色が最高♪徹底調査!

続きを見る

けど、ポール&ジョーのは、ほぼ重さを感じさせないよ!

 

 

リップスティックNをはめると、こんな感じ♪

ちなみに使うときは、レフィルのフタは取ってね!

レフィルのフタを付けたまま、ケースのフタをはめると、後から少し大変なことになるよ(笑)😂

 

ナチュラルの「203」カラーでレビュー♪

調べるポイントは3つ!

  • 発色は?
  • 塗り心地は?
  • 色落ちは?

 

色は、ナチュラルタイプの203カラー「プティ プリンセス」を購入したよ!

口コミをザーッと拝見したけど、203を買う人、結構多いんだね♪😆✨

 

ハツラツとしたプリンセスオレンジ」といった色の表現をされているだけに、オレンジとピンクが合わさったような色だよ!

ナチュラルだけど、20代後半でも使える様な可愛らしい色味をしています😍

 

 

塗り心地は、スルッと滑らか!まるで、肌の熱で溶けていくような感じがしました。

 

塗ってみると分かるんだけど、細かなゴールドラメが入っているんだ✨

それがより、透明感とツヤ感を演出してくれるのかな?😳✨

 

 

色落ちはしやすい印象があったな~!

とりあえず腕にスウォッチしたのは、ティッシュでスルッと取れてしまいました(笑)😂

 

レビューの結果・・・

  • 発色は?⇒ナチュラルタイプは透明感がありつつも、鮮やかさもある感じ。
  • 塗り心地は?⇒溶けていくようにスルッと塗れる
  • 色落ちは?⇒落ちやすい印象があった

※個人の感想です。もっと詳しくは口コミと一緒にまとめたよ!

スポンサーリンク

口コミ&レビュー(乾燥・色落ちなど)

今回購入をする前に、どんな口紅なのか確認するため、多くの方の口コミを拝見させて頂きました!

 

そこで覚えた情報と、今回私が使ってみて実感したことを、メモとして残しておこうと思います♪

良かったら参考にしてみてね^^

 

種類によって保湿力が変わる!

口コミでは、「過去使った中で1番乾燥しなかったという方」もいれば、「反対に乾燥してしまった方」もいました。

私の場合はナチュラルを使ったところ、乾燥による皮むけしたな~。

 

基本的には、「クリア」が1番保湿力があるので、乾燥しなかった方はクリアを購入している方が多いのかもしれません!

 

でもね、乾燥しない方法があったよ!

そのまま直にこちらを塗ると乾燥するんだけど、先に下地として保湿リップを塗っておけば乾燥しにくいです♪

この方法は複数の口コミの受け売りだけど、試して見たらほんとその通りだった!

 

1番効果的だったのは、保湿リップを20分~30分した後に塗ること♪

メイク直しの時にはこの方法は難しいけど、一度試して貰いたいです!

 

唇が乾燥していたり荒れていると汚い

口コミで多かったな~と思ったのが、「唇の乾燥によって、荒れて皮むけしていると、仕上がりが汚い」ということ!

 

例えば・・

・荒れているときは、仕上がりが汚く感じる

・唇の状態が良いときしか使いにくい

・乾燥していると、より縦ジワが目立つ

といったのをよく見かけました!

 

これ私も思ったな~。

なんかね、皮の段差?に色が入り込んでいる感じがして、より皮むけが目立って汚く見えるという(笑)

 

保湿リップで唇をしっかり保湿するか、マキシマイザーを塗るのをおすすめします!

私の場合は、クラランスの「コンフォートリップオイル」もおすすめ!😍

けど、ツヤのある唇になるのが嫌な人はだめかも?🙄

クラランス【リップオイル】人気色や成分比較!おすすめの使い方も伝授♪

続きを見る

 

色落ちしやすいかも

レビューでも話したけど、ティッシュオフしただけで色が取れちゃった。

色落ちしにくいのって、ティッシュオフしても色が残っているんだよね。それが無かったな~!

 

ちなみに口コミでも、「色落ちしやすい」と感じる方が多かったです。

ナチュラルやクリアの場合、飲食したらほとんど落ちます。だから、定期的に塗りなおす必要があるよ!

 

香りが苦手な人も?

ポール&ジョーのコスメを買った人には分かると思うけど、華やかな香りがするんだよね!

こちらのリップも、同じ香りがします。

 

私はポール&ジョーの香りが好きです。ベースメイクで使っていると女子力がアップしたような気持になれるんだよね😍

ポール&ジョーの下地の3種類を徹底比較!カバー力・使い方など調査!

続きを見る

ポール&ジョー「ファンデーション」カバー力などの違いを口コミ含め比較!

続きを見る

 

けど、口紅の場合は、私ダメかもしれない😂

 

口の中に少しでも入ると、この香りが充満するし少し苦いんです。

ウェ~ペッペッ!!ってしたくなる感じ😇

ちなみに時間が経つと、大丈夫なんだけどね♪

 

口コミでも、「口紅の場合だと苦手」という方がいました。

もちろん、この香りが気に入っている方もいたから、これはほんと人それぞれだけどね!

 

購入するときは、保湿や発色よりも、まず香りに耐えられるかを考えた方がいいかもしれないです!

ゆーりん
ちなみに私は、香りに敏感な方です

スポンサーリンク

まとめ

ポール&ジョーの「リップスティックN」について、ご紹介しました!

こんな方におすすめ

  • 唇をナチュラルに、かつ華やかに魅せたい
  • 保湿力は少し低めだけど、保湿リップを塗るから大丈夫
  • ポール&ジョーの独特な香りがするけど、気にならない
  • メイク直しを定期的にできる

種類によって、塗り心地や質感、色味がだいぶ変わってきます。

だからリップスティックNのタイプを選ぶときは、TPOに合わせて選ぶと良いかも♪

 

ちなみにこちらを購入する方は、基本的にパケの可愛さやリップの見た目の可愛さから購入する方が多い印象を受けました✨

限定色もあったりするので、コレクションとして集めている方も多くいたよ!

限定と言えば、コフレがおすすめかも!

 

気になる方は試して見てね^^

では、また次の更新までまたね!

-コスメ
-,

© 2023 ゆーりんのレビューブログ