こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
早速だけど本日は、一度は必ず目にしたり聞いたことがある、「オペラ」の『ティントオイルルージュ リップティントN』について話していきます!
オペラのリップって、本当に有名だよね!
私の周りを見る限りでも、1本は持っている印象があります♪
アットコスメベストコスメアワードでも、2017・2018年・2019年と受賞!
受賞といっても、1つだけじゃなくて、色々な部門で受賞しています!
それだけ皆が使っていて、大人気なリップ♡
ちなみに、なぜここまで人気なのか!
なんでも手頃な価格なのにも関わらず、優秀なリップティントで重宝しているからとのこと♪
分かるよ!実際私も使っているけど、絶対ポーチに1つは入れてますもん♡
ということで今回は、『オペラのリップスティックN』を大検証!!
いろんな気になる部分をまとめたから、良かったら参考の1つにしてみてね♪
この記事を読んで欲しい方
・この定番色はイロベ?それともブルべ?
・どのカラーが人気なのか順位を知りたい
・発色や色落ちを知りたい
・オペラのリップスティックNは、唇が乾燥しない?
レビューしたツヤリップたち♡
-
-
口コミで人気!【リップザカラー】のフォギーローズで色落ちなど検証!
続きを見る
-
-
アテニアの【新プライムルージュ】リニューアルしたピンク3色比較して色落ちや発色を確認♪
続きを見る
オペラの「ティントオイルルージュ」について
この投稿をInstagramで見る
オペラの「ティントオイルルージュ」は、「ルージュ×ティント÷オイル」と3つの違った質感を混ぜた口紅です!
唇の水分に反応して発色するティントは、サッとひと塗りするだけで、くすみを消しパッと顔色を明るく華やかに魅せてくれるよ♪
また、サラッとしたリップケアオイルをベースにしているから、スルスルッと滑らかに塗れて、極薄にフィット!

どんな商品なの?
・価格は1650円(税込)
・カラーは全8色
・定期的に限定色を発売する
成分は、それぞれ少しだけ違う!
オペラのリップティントは、色によって成分が少し違いました!
ですが、違う部分は、赤や黄、酸化鉄などといった着色に関わる成分が入っているか入っていないかぐらいで、基本的には成分が似ています。


【リップティントN】人気色は?イエベ・ブルべのどっち向き?
まず最初色を選ぶときに気になるのが、オペラの「人気色」や「イエベ・ブルべのどっち向き」なのか!
今回は、期間限定の色は省かせて頂きます!
レビュー限定色♡
-
-
オペラ【リップティントN限定104】ブルべおすすめ♡紫リップが可愛すぎ!
続きを見る
レッド01はイエベ・ブルべ両方に♡
透明感があって、可愛らしいシックな赤色。
深みがありつつも、少しコーラル系が混ざっているから、軽やかにも見えるよ♪
1番はイエベにオススメだけど、ブルべにも安定して使えます♡
ピンク02はブルべに♡
透明感のある、青みがかったピンク。ブルべにおすすめ。
幼さのあるピンクというよりは、凛とした媚びない色になってるよ♪
青みピンク好きが多いだけに、2番目に人気の色♡
アプリコット03はイエベ♡
上品でソフトな愛されアプリコット。イエベにおすすめ。
少しピンクが混ざったような、きれいなオレンジ色。
口紅を塗った感じが苦手な人におすすめ、リップ感覚で使えるよ♡
オレンジ04はイエベ♡
色っぽさを感じさせる赤みのあるオレンジ。イエベにおすすめ。
03のアプリコットは柔らかめなオレンジだったが、コチラはしっかりとしたオレンジカラー♪
また塗りたてはキレイなオレンジに発色するけど、時間が経つとピンク色よりのオレンジになるよ♡
コーラルピンク05はイエベ♡
甘さがありつつも、大人っぽさも感じさせる王道色のコーラルピンク。
花嫁リップと言われているだけに、1番の人気色♡
イエベにおすすめだよ!
ピンクレッド06はブルべ♡
赤にもピンクにも見える華やかなピンクレッド。ブルべにおすすめ。
透けすぎず濃すぎずと、丁度良いカラーだよ♪
またオシャレな色から、3番目に人気な色♡
ベイビーピンク07はブルべ
新色のベイビーピンクは、2018年に期間限定で発売していたのは定番化した色。
可愛らしく幼さを感じさせる淡いピンク。ブルべにおすすめ。
バーガンディ08はブルべ♡
新色のバーガンディは、2018年に期間限定で発売していたのは定番化した色。
妖艶さも感じさせる、ほんのりと赤みのある紫色。ブルべにおすすめ。
スポンサーリンク
リップティントnの発色は?色落ちはどう?(口コミ&感想)
リップを使うときに最初に思うことは、「発色」や「色落ち」だと思います。
そこでオペラの『リップティントN』は、どうなのか調べてみました!
調べ方の通りは3つ!
- 私自身、使って検証
- 膨大な口コミを手当たりしだい読む
- 私のフォロワーさんや友人と話す
やはり人気なティントリップだけあって、情報が飛び交いまくる!(笑)
その結果、多くの方は「どちらかというと、色落ちはしない方」と感じているみたい!
だけど飲食後は、ある程度は落ちてしまうので、あまり過度な期待はしない方がいいです。
それでも・・
・ティントの中でも落ちにくい
・色の落ち方がキレイ。取れても、若干色が残っている
といった感じで、気に入っている方が多い印象を受けました♪
私個人の意見としたら、ん~。正直もっと取れないのを使っているからかな?取れやすい方だと思った。
けど、何度もメイク直しで重ね付けをしていったら確かに、どんどん色落ちしにくくなっていくかな?といった印象です!
また発色に関しては・・
・思ったより、薄づき
・透明感があって、顔を明るくしてくれる
・時間が経つと、塗りたてよりも若干色味が濃くなり、発色が良くなっている
といった意見がありました!
少しでも色落ちしない方法は?
少しでも色落ちさせにくくする方法が幾つかあったので、好きなのを試してみてね!
方法➀
リップ(保湿)→ティッシュオフ→オペラ1度塗り→ティッシュオフ→もう一度軽くオペラを塗る
これでだいぶ色落ちがなくなります!
方法②
塗った直後は潤っていて落ちやすい!
だから、ティッシュで軽く油分を取ってから数分は、しばらく何もしないで放置♪
もちろん、長時間が経ったり、飲食すると色落ちしますが、ある程度は色が残っています!
方法③
オペラのティントを塗る前に、下地として他のウォーターティントを唇にポンポンッと乗せて塗りこむ。
少し時間が経ったら、オペラのリップティントを重ねて塗る。
朝から夜までほとんど唇にしっかり色が残っています!長時間、色落ちしたくないときは、ウォーターティントと合わせてみて♪
スポンサーリンク
オペラ「リップティントn」唇は荒れる?保湿力は?(口コミ&感想)
お次はリップティント使い続けていくうちに気になるのが、「唇への保湿力」や「荒れないか」についてだと思います。
今回も先ほどと同じ、3通りの調べ方(自身・口コミ・会話)から検証してみたよ!
そして、それらをまとめてみた結果、「乾燥はするけど、唇は荒れない」といった印象を持ちました。
もちろん下地のリップクリームを使用しなくても、唇が潤っている方はいます。
ですが基本は、「長時間使用していると、唇がかさつく」という感じでした!
そして私自身だけの感想でいうなら、その通り!このままの結果だったよ!
ザックリとまとめると・・
・これだけだと、唇は乾燥する
・長時間使用していると、カサカサになってくる
・唇がウルウルしているのは、最初だけ
・冬には向いていないかも。乾燥から、皮むけする人が多数
ティント系って基本的には、唇がピリピリして荒れたり、即乾燥して皮むけすることが多いです。
それらと比べるとこのリップティントNは、比較的使いやすいと思います!
ちなみに私は、5時間ぐらいすると皮むけ開始!😂
そうならないためにも!
下地にリップクリームを使用して、乾燥を防ぐのがおすすめ!
だから乾燥が気になる方は、保湿クリームを先に下地として塗っておくといいよ♪
スポンサーリンク
まとめ
オペラのティントオイルルージュ『リップティントN』について、ご紹介してきました!
まとめると・・
- 発色は、濃くなく薄くもなく。時間が経つと、色が少し濃くなる
- 唇への潤いは最初だけ、時間が経つと乾燥してくる。けど下地にリップクリームを塗ると大丈夫な方が多い
- 飲食後は色落ちするが、完全には落ちない。また落ち方がキレイ
- 唇をウルっと見せたい人におすすめ
"他のティントだと荒れるけど、これなら比較的使いやすい"と、他のティントに比べると評価は高いです!
価格的に見てもデパコスよりも買いやすいし、リップとしても優秀な方だと思う♪
それに色も素敵だよね✨
ひと塗りすれば唇をウルッと見せてくれるし、程よい透明感も魅力の1つです♡
気になる人は、良かったら使ってみてね!
次回の更新は、クオリティファーストのホワイトマスクをレビューして紹介する予定です♪
これでクオリティファーストのオールインワンシートマスクは、全てレビューしたことになるのかな?✨
レビューしたクオリティファーストパック♡
-
-
クオリティファーストオールインワンマスク5種類の効果を口コミ混ぜ比較!
続きを見る
-
-
コスパ抜群!クオリティファースト【グランシリーズ比較】毎日時短パックに♪
続きを見る
また良かったら、次回も見てね!ではまた(*^^*)