YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

【オンリーミネラルBBクリームウルトラ】キレイに塗れる使い方も紹介!

2020年10月21日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです٩( 'ω' )و

本日は早速『オンリーミネラル』から、『ミネラルエッセンスBBクリームウルトラ』を紹介していきます。

 

既に何回か使っているのですが、このBBクリームはかなり濃厚なテクスチャーが特徴的です!

私が使ってきたBBクリームの中でも、ここまで濃厚なのは久々か初めてだと思います...!

また今回こちらのBBクリームは、オンリーミネラル様より頂きました。ありがとうございます!

 

この記事を読んで欲しい方

・『オンリーミネラル』の『ミネラルエッセンスBBクリームウルトラ』が気になる

・メイクを落とす時、石鹸でオフしたい

・時短メイクをしたい

・高密着&カバー力の高いBBクリームを使いたい

オンリーミネラル【ミネラルエッセンスBBクリームウルトラ】について

オンリーミネラルの『ミネラルエッセンスBBクリームウルトラ』は、サッとひと塗りするだけでシミや色むらをカバーをし、肌にピッタリと密着してくれるBBクリームです。

そして美容液も配合していたり、石鹸でも落とすことが可能と肌にも優しくできています。

またBBクリームだけあって、1つで5役をこなしてくれるので、時短メイクをしたい方にもオススメです。

 

どんな商品なの?

・価格は30ml入って、4730円(税込)

・カラーは全3色(オークル/ライトオークル/ナチュラルベージュ)

・1つで5役(化粧下地、日焼け止め、美容液、クリーム、ファンデーション)

・紫外線対策として、SPF25/PA ++

・11のフリーとして、合成着色料(タール系色素)、合成香料、紫外線吸収剤、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、コムギ成分、シリコーン、タルク、エタノール、合成酸化防止剤を不使用

・ブルーライトカットできる

・石鹸で落とせる


ミネラルエッセンスBBクリーム【ライトオークル】でガチレポ!

調べるポイントは3つ!

  • カバー力は?
  • 崩れやすさは?
  • 乾燥肌が使った感想?

 

今回レポに使っていくカラーは、『ライトオークル』です!

ライトオークルは、発売している3色の中で1番明るめのカラーになっています。

 

 

 

ちなみに出し口にも、こだわりがあるとのこと!

なんでも肌のことを考えて合成保存料などをなるべく排除しているコスメなので、少しでも鮮度を保つことが大事なんですって。

そのために空気が入らないようにしたり、中身のクリームが逆流しないようにと、出し口を逆流防止弁というのを採用した仕組みにしているとのこと!

 

 

ブルベでもライトオークルも合う!

私はブルベ肌で明るめな方です。

そんな私にとって『ライトオークル』のカラーは、肌の色にピッタシでした♪

 

 

 

ナチュラルベージュ』の方が、ピンク系の標準カラーになるのでブルベ向きかと思いますが、私はライトオークルでも肌馴染みが良かったので気にならなかったです!

 

選び方としては・・

  • ブルベ肌&標準的な肌色⇨ナチュラルベージュ
  • ブルベ肌&明るめ肌色⇨ライトオークル
  • イエベ肌&標準的な肌色⇨オークル
  • イエベ肌&明るめ肌色⇨ライトオークル

でいいのかな?と、思いました。

 

 

カバー力・崩れ

ちなみにオンリーミネラルからは、『ミネラルエッセンスBBクリーム』というのも発売されています。

なんでも今回紹介する『ウルトラ』は、通常のBBクリームよりカバー力が66%アップしており、滑らかで伸びがいいとのことですよ♪

 

ゆーりん
ということでカバー力を確認!

 

結論から言って塗り方にもよりますが、私的にはBBクリームなだけにカバー力はある方だと思いました。

またオススメの塗り方は後ほど詳しく説明しますが、気になるところに重ね塗りをしてあげると、自然にカバーしてくれました!

 

またフィット力も高いので、一度カバーすれば崩れないのも魅力的だと思います♪

 

ゆーりん
では、カバー力をみてください!

 

 

赤ニキビの場合、完全にはカバーできないものの、コンシーラーが無くてもここまでカバーしてくれました♪

そしてニキビ跡の場合は、ニキビ跡も完全じゃないですが、カバーしてくれました!

ファンデーションでここまでカバー出来るのは、私の使ってきた中では上位に入ります。

 

 

私の場合のカバー力、簡単メモ

  • 赤ニキビ⇨△
  • ニキビ跡⇨○
  • シミ⇨○
  • くすみ⇨◎

 

 

乾燥肌から見た保湿力は?

私は乾燥肌です。そんな私が秋に使ってみて思ったことを話していきます。

結論から言って、ある程度の乾燥なら大丈夫でした!

時間が経っても、粉が吹いてきたりしませんでしたし、肌が乾燥からヒリヒリすることはなかったです。

 

もちろん使用する前のスキンケアにも左右されると思いますので、BBクリームを使用する前の下準備は、保湿系を使うのをオススメします!

 

また最近の秋は肌寒い通りこして寒い印象があって、秋というより冬に近いと思うので、ある程度の空気の乾燥なら、このBBクリームの保湿力で大丈夫だと思います。

 

 

乾燥肌のゆーりんが思う、特に使いたい季節はココ!

 夏  冬

ゆーりん
私は春と秋を選ぶ!

雪が降るような凍える寒さの時には、もしかしたら辛く感じることがあるかもしれませんので、安心して使える季節というのも考えて春と秋を選びました。

また夏はSPFとPAが低いので、個人的にはなしかなと。

また夏だとどうしても汗をかくので、崩れやすくなると思っています。ナチュラグラッセというブランドも、石鹸で落とせるベースメイクでしたが、夏には崩れやすい印象がありました。

それも踏まえてあまりオススメできないかな?と思いました。もし私が夏に使ってみて違うようでしたら、また追記で載せようと思います。

 

レビューの結果・・・

  • カバー力は?⇒BBクリームなだけにある方だと思います!
  • 崩れやすさは?⇒寒い時期に使ってみた感想だと、崩れにくかったです!
  • 乾燥肌が使った感想⇒美容液を配合しているだけに、ある方だと思いました。

※個人の感想です。

スポンサーリンク

きれいに塗れる【おすすめの使い方】を紹介!

ベースメイクを使うにあたって、基本的に

・素手

・ブラシ

・スポンジ

を使用してメイクをすると思います。

 

これらの方法を全て試した上で、おすすめの方法を見つけたので紹介していきます!

 

 

【使い方①】素手は厚塗りになる

ミネラルエッセンスBBクリームウルトラは、モッタリとしたテクスチャーのクリームです。

だからどうしても素手で塗ると、厚塗りになってしまいました。

またフィット力もあるので、塗っているうちに肌にフィットしてしまいムラが出来てしまいます。

 

またコンシーラー代わりとして、指に少し乗せてポンポンとしてみましたが、BBクリームは油分が多いので、コンシーラーのような使い方は難しかったです。

 

 

【使い方②】ブラシの線ができる

モッタリとしたクリームだからでしょうか?

ブラシの線が出来てしまい、肌をキレイに仕上げるのは難しかったです。

もちろん最後の仕上げに、水なしスポンジでポンポンとしてあげると線は消えますが、時短メイクをしたいときには二度手間のような感じがします。

 

またカバーはある程度はできましたが、ブラシでクリームを引っ張ってしまい、カバー力が少し劣ってしまったようにも見えました。

 

 

【使い方③】水ありスポンジがベスト!

個人的には、水ありスポンジが1番オススメなような感じがします。

ただブラシより、クリームを多めに使ってしまうのがデメリット。

ですがカバーもしてくれましたし、なによりキレイに塗ることが出来ました!

 

ゆーりん
個人的な方法ですが、よかったら参考にしてみてください!

 

 

おすすめの使い方&塗り方について

step
1
保湿はしっかりと!

まずBBクリームを塗る前に、保湿をしっかりとしておくのをオススメします。

また油分でベッタリも良くないので、もし油分が気になるならティッシュでオフしてください。

 

 

step
2
少量を塗る

BBクリームは多めに塗ると、厚塗りに見えてしまう可能性があります。

だから最初は少なめにとって、両頬、おでこ、顎に少しずつ乗せください♪

 

そして水を含んだスポンジで、ポンポンと伸ばしていきます!

 

 

step
3
カバーに合わせて調整

ミネラルエッセンスBBクリームウルトラは、水ありスポンジの場合、重ねて塗ってもムラになりにくかったです。

それを利用して一度薄く塗った上に、カバーしたい場所に再度BBクリームを少しだけ乗せてあげます。

そして水ありスポンジで、ポンポンとしてあげましょう♪

 

そうすると、先ほどよりカバーされます。もしそれでまだ気になるなら、もう一度繰り返します。

水ありスポンジの場合は、厚塗りに見えにくいので、2、3度塗りぐらいなら自然にカバーしてくれますよ♪


まとめ

オンリーミネラルの『ミネラルエッセンスBBクリームウルトラ』の使い方&紹介をしてきました。

こんな方におすすめ

  • カバー力やフィット力が高いBBクリームを探している
  • 乾燥肌でも春秋に使える保湿力のあるBBクリームが欲しい
  • これ1つで時短して、ベースメイクを完了したい
  • 石鹸でも落とせる、肌に優しいベースメイクを使いたい
  • パソコンやスマホを使うことが多いから、ブルーライトカットしたい

 

ゆーりん視点から一言

ゆーりん
肌に優しいのは敏感肌に嬉しい!

もう少し話すと・・

私は乾燥肌でもありながら、敏感肌でもあります。

特に私が試した秋や春の季節は、花粉症で敏感肌になり肌荒れを起こしてしまいます。

ですがこのBBクリームは、肌荒れした敏感な肌でも、時間が経ってもヒリヒリすることがなかったです!

それに石鹸で落とせるような肌に優しい成分で出来ているから、敏感になっている私の肌にも躊躇せずに使うことができました♪

これ1つでメイクベースも完了できるので、忙しい時などに使っていきたいと思います!

-コスメ
-,

© 2023 ゆーりんのレビューブログ