こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
本日は早速、前回紹介したナチュラグラッセの『ベースメイク トライアルセット』の中からレビューしていきます!
-
-
ナチュラグラッセ【Web限定トライアルセット】がコフレ並みに豪華♡
続きを見る

今回はそのトライアルセットから『スキンバランシング ベース』をレポ♪
ちなみに、化粧崩れを抑えるための下地です!

この記事を読んで欲しい方
・ナチュラグラッセの『スキンバランシング ベース』を検討中
・伸びやカバー力が気になる
・保湿高めの下地を使いたい
ナチュラグラッセの『スキンバランシング ベース』について
ナチュラグラッセの『スキンバランシング ベース』は、肌の表面の油分と水分のバランスを保って、メイクが崩れにくくさせてくれる化粧下地です。
どんな商品なの?
・価格は、25ml入って3200円(税込み)
・カラーは1色のみ
・「SPF31 PA++」
・石鹸でも落ちる
・ブルーライト94.6%カット(※第三者機関実施試験結果より)
・パッチテスト済み(※全ての方に肌トラブルが起きないわけではありません)
トライアル(サンプル)の『スキンバランシング ベース』を使ってレビュー!
冒頭でも話した通り、今回は『ベースメイク トライアルセット』のサンプルを使ってレビューしていきます!
ちなみにそのトライアルセットには、0.6ml×7包分入っているよ♪

〈ナチュラグラッセ〉【WEB限定トライアルセット】公式サイトはコチラから≫
中はこんな感じ♪
この小袋の中には思った以上の量が入っていたよ!多分これで5分の1とかかな?
香りはハーブ系の匂いで癒される~♪
例えるなら、無印用品の店舗に似合いそうな爽やかな香りがする!
伸びがいいからコスパ的にも〇
ザックリと伸ばして見ました。
めちゃくちゃ伸びがいいです!だからちょっと出しすぎたな~って思った(笑)
ちなみにこちらのサンプル1包で、1回分とのことらしい。

しっかりと広げるとこんな感じ♪
とっても伸びがいいから、少しの量で手首あたりまで塗ることができました!
どうですか?塗った方が肌が白く透明感が出ていませんか?
実際に目で見てみると、肌にツヤがでて肌の明るく見えました♪
口コミも確認したけど、肌のトーンが上がったと感じた方が多いみたい!
ただ触り心地は、少しベタつくかな~。
口コミでも、ベタつきが気になる方が多数いたよ!
冬におすすめしたい下地♪
先ほど少しベタつくって話をしました。
けどベタつきは、時間が経つにつれ無くなってきて、しっとりとしてきます♪
だからそこまでベタつきに関して、慎重にならなくても大丈夫だと思う!
それに、この下地は保湿力が本当に高い!!
私は乾燥肌なんだけど、冬の時期に1日塗っても乾燥しずらかったです♪
一緒に使った『ナチュラグラッセのリキッドファンデ』のおかげもあるかもだけど、酷い乾燥肌の私でも粉が吹かなくて良かったです!
ちなみに口コミでも・・
・保湿力高め
・乾燥しずらい
・夕方まで保湿してくれた
という意見を多く見かけた印象があったよ♪
ただし、あまりに肌が乾燥して酷すぎる場合は、逆に汚く見えるから使わない方がいいかも!
カバー力や崩れ・ムラの補正力は?
私から見てカバー力、ムラの補正力は、あるように感じませんでした。
肌が明るくはなったんだけどね!
カバー力、補正に関しては、期待しない方がいいと思います。
実際に口コミも多く拝見したけれど、私と同じ意見の方がほとんどでした!
そして、崩れに関して!
これは難しいよね~。
私が使ってみたのは冬の時期だから、そのことしか書けないけど、
・乾燥による崩れ
・冬の時期の長時間のメイク
の場合は、崩れをさほど感じませんでした。

また口コミでも、「崩れにくかった(冬の時期)」と感じている方を多数見かけました。
反対に、夏の時期が少し分からない。
口コミでは・・
・汗をかく部分は崩れやすくなる
・夏の時期でも崩れにくい
・夏は崩れた
と、バラバラな意見だった。肌質によるのかな?
例えば・・
・乾燥肌の人は崩れにくい。
・混合肌の人は、汗をかきやすいところは崩れる
・脂性肌の人は、夏だと崩れやすい
みたいな。
これは私の予想でしかないから、しっかりとは分からなかったけど、私が1つ言うなら「やっぱ乾燥する時期が特におすすめ!」ってことかな!
テカリに関して♪
お次は少し気になるテカリに関して♪
乾燥肌の私の感想だけなら、テカリは気にならなかった!
何度も言うけど、保湿力があるから粉吹いたり肌が乾燥しなくて、むしろ有難かったよ!
ただ口コミを見ると・・
・少しテカりやすい
・テカリが気になる
・鼻につけるとテカる
というのを多数見かけたかな!また1番多かったのは、鼻のテカリ!
だから、「鼻だけ避けて塗っている」という方を多く見かけた印象がありました。
私はかなりの乾燥肌だから、全くというほどテカることはなかったんだよね~。
やっぱりこの『スキンバランシングベース』は、乾燥肌や冬向きの下地なのかな?って、ここでより実感しました!
スキンケアとの相性がある
実はこの『スキンバランシングベース』は、なんでもスキンケアとの相性が悪いとモロモロ(カスみたいの)が出てくるみたい!
実際Googleの検索で、『スキンバランシングベース』と入れると、『モロモロ』や『もろもろ』といったのも合わせて出てきます!
それに口コミでも、定期的に見かけます。
それだけモロモロが出てくる人が多いってことだよね?
そんな私は、モロモロは出ませんでした!
一応参考に、使ったスキンケア&コスメを紹介しておきます!
今回一緒に使ったスキンケアたち♡
-
-
保湿力高め!ハリ肌に導く化粧水【ハウスオブローゼ】のエクセラージュをレビュー♪
続きを見る
-
-
ロべクチン【シカバーム(クリーム)】乾燥肌の私が使い方&効果を検証した!
続きを見る

今回一緒に使ったコスメたち♡
-
-
キャンメイク【ポアレスエアリーベース】毛穴カバーできる下地と口コミで話題♡
続きを見る
-
-
ナチュラグラッセ【Web限定トライアルセット】がコフレ並みに豪華♡
続きを見る

って感じです!同じブランドのナチュラグラッセシリーズで使ったから、大丈夫だったのかな?
あとハウスオブローゼとも相性良かったみたいです♪
これにかんしては相性次第なのでなんとも言えませんが、「こういうこともあるんだよ!」っていうのを覚えてもらえればと思います!
【使い方】おすすめポイント紹介!
色々と使ってみたり調べたりして思ったのが、この『スキンバランシングベース』って人の肌質や環境、使っているラインコスメ系によって、印象がだいぶ変わってくる下地なんだな~って思いました。
そこで「こういう使い方がおすすめ!」というのをザックリ紹介したいと思います♪
良かったら1つの参考にしてみてね!
・スキンケア&コスメとの相性で変わってくる
・下地の量が多くても、モロモロが出る可能性がある
・薄く塗り広げることが大事
・夏より冬の時期がおすすめ
・鼻がテカる可能性がある、またはテカリやすい人は鼻を避けて使う
・夏の時期の場合、汗をかきやすい"おでこ"などは避ける
スポンサーリンク
まとめ
ナチュラグラッセの『スキンバランシングベース』について、ご紹介しました!
こんな方におすすめ
- 冬の時期に使う下地を探している
- 保湿力高めの下地を使いたい
- カバー力やムラ補正はないけど、肌を明るくしたい
これは一度使ってみたいと分からない下地だと思います。
私から見ると、最初から現品を買うんじゃなくて、まずは試すのがおすすめだと思う!
何故なら、一緒に使っているスキンケアやコスメとの相性もあるから!
だからまずは私みたいに『ベースメイク トライアルセット』のような、サンプルサイズから始めてみるのも手だと思います♪
\ 公式サイトはこちらから /
※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。

では次回もナチュラグラッセのコスメをレポしていくよ!
よかったら、また見に来てね(*^^*)