YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

ナチュラグラッセ【スキントリートメント ファンデーション】をレポして使い方を検証♪

2020年2月14日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ

本日も前回同様に、ナチュラグラッセの『ベースメイク トライアルセット』の中からレポしていきます!

 

そして今回は、『スキントリートメント ファンデーション』をレビュー♪

こちらはリキッドタイプのファンデーションだよ!

 

私は乾燥肌だから基本ファンデーションは、ツヤ肌になれるリキッドタイプのばかりを使っています。

だから、今回も使うのが楽しみ♪良かったら1つの参考にしてみてね!

 

この記事を読んで欲しい方

・ナチュラグラッセの『スキントリートメント ファンデーション』を検討中

・『ベースメイク トライアルセット』に入っているコスメを詳しく知りたい

・リキッドファンデーションが好き

・秋冬の季節や、エアコンで肌が乾燥しやすい

 

ナチュラグラッセの【スキントリートメント ファンデーション】について

ナチュラグラッセの『スキントリートメント ファンデーション』は、なんでもトリートメントマスク効果によって、肌にツヤと潤いを与えてくれるんだって!

またメイクをしながら、スキンケアもしてくれるとのこと♪

 

どんな商品なの?

・価格は、20ml入って4400円(税込)

・カラーは全4色

・紫外線対策として

・石けんでも落とせる

・ブルーライトを99.4%カット(※第三者機関実施試験結果より)

・パッチテスト済み(※全ての方に肌トラブルが起きないわけではありません)

・石油系界面活性剤、鉱物油、タール系色素、合成香料、紫外線吸収剤を不使用

・パラベンフリー、シリコンフリー

 

 

ちなみにナチュラグラッセからは、色々な種類のファンデーションが出ています。

「リキッドファンデが苦手だ~」という方は、他のファンデを使ってみるのもいいかも♪

ゆーりん
前にナチュラグラッセのファンデーション全比較したのを作ったので、良かったらそちらも1つの参考にどうぞ!
【ナチュラグラッセ】ファンデーション全種類の違い比較!カバー力や評判は?

続きを見る

 

 

 

ゆーりん
そして全成分はこちら!良かったら参考にしてみてね♪

【ナチュラルオークル2(NO2)】の色を使ってレビュー♪

冒頭で話した通り、『ベースメイク トライアルセット』のサンプルサイズを使ってレポしていきます!

ちなみにトライアルセットに入っている量は、0.5ml×7包分

ゆーりん
価格でいうと、約700円分の量を試せるみたい!トライアルセットのお得感ヤバいな~!

〈ナチュラグラッセ〉【WEB限定トライアルセット】公式サイトはコチラから≫

 

 

 

中はこんな感じのリキッド♪

1包分が1回分の量らしいんだけど、出してみると思った以上に入っていたよ!

写真の量は、8分の1ぐらいじゃないかな?

 

 

 

軽く伸ばしてみたよ!

思っていたよりサラッとしたテクスチャーで、伸びがいいです。

付け心地が軽い感じがしました!

 

そして香りはフローラル系で、華やかかつ爽やかな香りに癒されます♪

ちなみにメイクをし終わったときには、香りは消えているよ!

 

 

カバー力を確かめよう!

そして、気になるカバー力を確認!

リキッドの横に、茶色の線が入っていると思う。

「だいたいシミやニキビ跡はこんな色かな?」と思って書いてみたので、こちらを使って検証!

 

 

 

塗ってみると、こんな感じになったよ♪

微かに線が残っている気がする。

薄い茶色でも、完全に隠れないからカバー力は低めかな?って思いました。

 

また口コミでも色々拝見してみたけど、「カバー力は低め」と感じる方が多かったです。

コンシーラーは必須かなって思いました!

 

 

 

塗っていない部分と比較するとこんな感じ。

手の甲だとキメにファンデが入り込んで見えますが、顔に塗ってみると粗さや毛穴の目立ちは感じなかったし、ツヤ感があってキレイに仕上がったよ♪

 

ただ1つ言うなら、手で伸ばすよりブラシを使った方がいいかもしれません。

もしかしたら、指で伸ばすとムラになるかも?

 

ちなみに下地には、前回レポをした『スキンバランシングベース』を使いました!

ナチュラグラッセ【スキンバランシングベース】使い方をじっくり検証してみた!

続きを見る

ゆーりん
まだ見ていない方は、良かったらそちらも見てね♪

 

 

保湿力高めで嬉しい!

リキッドファンデーションの特徴ともいえる保湿力だけど、この『スキントリートメント ファンデーション』は本当に保湿力が高い!

1番の魅力ポイントと言っても、過言ではないと思う!

 

私はかなりの乾燥肌です。

冬の時期に1日メイクをして、夜お風呂に入る時に鏡で確認したけど、全然乾燥して粉吹いてないし、乾燥による崩れを感じませんでした。

それに乾燥して、肌がヒリヒリすることもなかった♪

むしろまだ肌に潤いが残っているのか、ツヤ感もありました!

暖房の効いた部屋にいても、乾燥しらず♪凄く良かったです♡

 

また口コミも見てみたけれど・・

・乾燥しらず

・保湿力が高い

・クーラーなどの乾燥でも大丈夫だった

・乾燥による小じわがピキって出来なかった

と、保湿力に関して喜ばしい声を多く見かけました。

ゆーりん
口コミを見て、やっぱり保湿力高いんだな~。と実感できたよ♪

 

 

おすすめの肌質や使い時は?

私の感想口コミの情報を照らし合わせて思ったことだけど、この『スキントリートメント ファンデーション』は、脂性肌の方より乾燥肌の方が使った方がより良さを実感出来るかもしれません。

 

先ほども話したけれど、私は乾燥肌です。

だから使ってみたとき、長時間、肌が保湿されて潤ってツヤ肌をキープしてくれました。

ですが脂性肌の方がいうには、少しテカったり崩れやすいみたいです。

ゆーりん
もともとリキッドタイプ自体、乾燥肌や混合肌の方におすすめだしね

 

また環境で言うなら・・

・夏場にクーラーが効いた部屋にいることが多い場合

・秋冬の乾燥しやすい時期

に使うのがおすすめ!

 

まずファンデの崩れ方が汚くないです。

ドロドロと崩れるというよりは、溶けて消えてく感じがしました!

それに夏でも、ガッツリ崩れるという印象がなかったので、秋冬以外に夏でも使っても大丈夫そうだな~という判断をしました♪

 

ただ『SPF25 PA+++』と、夏場に使うには低めです。

だから夏に使う方は、遠出する場合はおすすめできません。

 

あくまでも、仕事場でクーラーがガンガンに効いて、「エアコンの乾燥で辛い。」という方におすすめだと思う♪

それにブルーライトカットもしてくれるから、事務の方には重宝するんじゃないかな?と思います!

まとめ

ナチュラグラッセの『スキントリートメント ファンデーション』について、ご紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • エアコンで肌が乾燥する
  • 秋冬に使える保湿力の高いファンデーションを探している
  • カバー力が低くても気にしない
  • 崩れ方が汚くないリキッドファンデが欲しい

基本的に肌を保湿したい。そしてツヤ肌にしたい方にはおすすめなんじゃないかな?

ただ私はナチュラル派だから気にならないけど、薄づきで自然な仕上がりになります。

 

私的には・・

・ブルーライトカットできる

・ナチュラルな仕上がり

・エアコンからの乾燥も防げる

・石鹸でもメイクを落とせる

ってなると、「完全に事務職の方におすすめじゃないかー!」と、思ったりしました!

 

とはいえ、実際使ってみないと分からないことも多いと思うので、是非一度現品を購入する前に私のように「トライアルセット」でサンプルサイズを使うのをおすすめします。

\ 公式サイトはこちらから /

※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。

ゆーりん
良かったら1つの参考にどうぞ♪

 

では次回の更新は、一度ナチュラグラッセから離れて、落ちにくいアイライナーを書きたいと思います♪

良かったらまた見に来てね(*^^*)

-コスメ
-, , , ,

© 2023 ゆーりんのレビューブログ