『My Little Box(マイリトルボックス)』をご存知でしょうか?
マイリトルボックスとは、女性に使って貰いたいコスメやスキンケア、アイテムなどが定期で届く、月額性のボックスです。
今回はこちらの『My Little Box(マイリトルボックス)』を徹底調査!
口コミといった評判~購入から解約方法までご紹介していきます♪
この記事を読んで欲しい方
・定期の価格を知りたい
・クーポンってあるの?
・解約方法を確認したい
・口コミといった評判を知りたい
月額の定期便 『My Little Box(マイリトルボックス)』とは?
『My Little BOX(マイリトルボックス)』は、コスメやスキンケア、現在パリで流行っているアクセサリーや雑貨などが、毎月テーマに合わせて届くパリ発の月額性の詰め合わせボックスです。

また「色々なコスメやスキンケアを試したい!」という方はもちろんのこと、毎月のテーマに合わせて過ごし『女子力を上げていきたい方』にもオススメです!
どんな商品なの?
・毎月テーマがあり、それに合わせた商品が届く
・定期的にブランドメーカーとのコラボがある(過去ジルスチュアート、クラランスなどもあった)
・有名なブランドのコスメやスキンケアももちろん入っている
・毎月、5アイテム以上のコスメやスキンケア、雑貨やアクセサリーが届く
マイリトルボックスの【価格や購入方法】は?
『マイリトルボックス』は、1ヶ月3350円(税込)の月額性になります。
他にも・・
・送料無料
・いつでも解約することが可能

購入方法やタイミングは?
まずは購入方法から
マイリトルボックスの購入方法は、【クレジットカード】のみとなっています。
・VISA、Master、JCBに対応
・代引き、分割払いはしていない
・キャンセルしないかぎり、毎月自動で更新される
購入のタイミングについて
例えば・・「4月ボックスを購入したい!」と思った時。
4月以内なら、いつでも購入することが可能です!
ただし!人気なボックスの場合は、早めに無くなってしまうことがあるのでココだけご注意を♪
解約について
結論からいって、いつでも解約できます!
なので・・
・まずは試してみたい!
・自分の欲しい月だけ購入したい!
と、マイリトルボックスは自由度が高く、安心感のある定期ボックスになっています♪
例えばもし・・
5月と6月のボックスは欲しくて、7月のはいらなかったときの場合・・
step
1【初回】初めて5月ボックスを購入してみる!
5月中に支払えば、購入することが出来ます。
また届く日数は初回に限り、購入してから10日前後で届く予定です。
ただし売り切れていた時は残念ながら、購入できません
step
26月ボックスを定期継続で購入!
引き落としは、月初めに行われます。
そして届く日程は、中旬頃までには届く予定です!
ただし沖縄など一部では、数日遅くなる可能性もあります!
それでも届かない場合は、公式サイトに問い合わせしてみてください。
step
37月ボックスはいらない!
翌月の7月ボックスをいらない場合は、その前の月、つまり6月中に解約をしましょう!
ちなみに解約しても、また再度申し込みできます。
ただし、継続キャンペーン等の対象外になるので、ご注意ください!
\ 新規会員様限定 /
ランコムのリップ(4000円相当)を
お買い得に入れるチャンス!
しかも
色も自分で選べるという嬉しさ!
条件はこちら!
・最低3ヶ月間継続(2021年6月、7月、8月まで続ける)
・通常販売価格は3350円 (税込価格/送料込み)
・ただし最初の6月分は、4250円(税込価格/送料込み)
・購入時に、欲しいカラーのクーポンコードを記入する
この3つが条件になっています!
\クーポン詳細はコチラ!/
- ラプソリュ マドモワゼルシャイン105 クーポン【2106HAPPY】
- ラプソリュ マドモワゼルシャイン390 クーポン【2106PARIS】
- ラプソリュ マドモワゼルシャイン317 クーポン【2106KISS】
- ラプソリュ マドモワゼルシャイン156 クーポン【2106SHINE】
- ラプソリュ ルージュ C 06 クーポン【2106ROSE】
※カラーによって、クーポン番号が違うのでご注意を!
※6月BOXのお申し込み受付は2021年6月30日(水)23:59までです。また予定数量に達し次第、予告なく販売を終了する場合があります。

※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。
過去のボックスの中身を見てみよう!
2020年4月
2020年4月のボックスは、『オルビス』とコラボをしました。
テーマは『Just Breathe』
1日の最後に、ゆったりとした自分の時間を過ごそう。といったようなテーマになっています。
1日の疲れをスキンケアで落としたあと、アロマキャンドルを灯し、ゆったりとした音楽を聴きながら、ヨガをしたり本を読んだり、おうちカフェをしながら1日の最後にリフレッシュしましょう。といった内容になっています♪
-
-
【マイリトルボックス×オルビス】癒しアイテムに感動!五感で女子力アップ♪
続きを見る
2020年5月
2020年5月のボックスは、ニューヨーク発のブランド『Awake(アウェイク)』とコラボしました。
テーマは『Feel Awake』
休日の朝起きたら、太陽の光を浴びてパワーチャージ!朝活したい方にオススメのテーマになっています。
目が覚めたら肌の状態を確認して、今自分に必要な美容液を選んで、スキンケアをしてみるのはどうでしょうか?
そのあとはフランスなどではお馴染みのベッドインファーストで、ベッドの上で朝食タイムしながら、優雅な朝を楽しんでみて♪
-
-
5月の【マイリトルボックス×アウェイク】休日の朝活をおしゃれに♡開封レポ!
続きを見る
2020年6月
2020年6月のマイリトルボックスは、『イブサンローランのリップや豪華特典プレゼントのクーポン』が付いていました。
テーマは『Summer Nights』
パリと日本での6月の過ごし方がテーマになっています。
また日本では梅雨の時期に突入しているので、『水』に関わるアイテムが入っていました。
ボックスに入っている『イブサンローランのリップ』も、実は水に関わるコスメ。少し違った視点からコスメやスキンケアを楽しんでみて♪
-
-
【マイリトルボックス2020年6月】イブサンローランのリップ入り♡開封レポ!
続きを見る

2020年9月
2020年9月のマイリトルボックスは、ニコライ・バーグマン氏の『フラワーボックスアレンジメント』が20周年とのことでコラボ!
お花に関わる内容~秋メイクに使いたいリップや、スキンケア商品が入っています♪
-
-
参考【マイリトルボックス2020年9月】ニコライ・バーグマンとフラワーコラボ!
続きを見る
2020年10月
2020年10月のマイリトルボックスのテーマは、『Saturday Morning』
ゆっくり時間をかけて朝のルーティーンを始めて見ませんか?といった内容になっていました。
今回、シュウウエムラのクレンジングだったり、朝に使いたくなるようなアイテムがメインで入っていましたよ!
-
-
参考【マイリトルボックス2020年10月】シュウウエムラのクレンジングが現物入り!?
続きを見る
2020年12月
2020年12月の【MyLittleBox(マイリトルボックス)】のテーマは、『Winter Night Dream』
パリジェンヌの夜のお出かけやディナーには、ドレスにクラッチバッグのスタイルが基本。
特に12月はイベントが多いので、クラッチバッグを持って歩くことが増えるんでしょうね!
2020年12月のボックスには、まるでパリジェンヌの気分になれるようなクラッチバッグと共に、素敵な大人の女性の気持ちになれるコスメがギュッ!と詰まったボックスになっています。
-
-
参考マイリトルボックス2020年12月【ジバンシイ】現品2点と豪華すぎる!
続きを見る
2021年6月
【2021年6月】のMyLittleBox(マイリトルボックス)のテーマは、『Folk Adventure(フォーク アドベンチャー)』
あの有名な『LANCOME(ランコム)』の化粧水が入ったボックスになっています!
しかも新規会員にはランコムのリップまでもが手に入っちゃいます!
他にも『PETITE MENDIGOTE(プティット モンディゴット)』とのコラボバッグ入り♪
個人的には意外と使いやすい印象がありました!
-
-
参考【2021年6月マイリトルボックス】中身を開封紹介!ランコム化粧水が嬉しい!
続きを見る
\ 公式サイトはこちら /
【ギフト】プレゼントすることもできる!
My Little BOX(マイリトルボックス)には、『ギフト』というものがあり、人にプレゼントすることもできます!
マイリトルボックスは見た目のデザインからして、とってもオシャレ!
だから、誕生日や母の日などといったプレゼントにも最適なんです♡
ギフトのメリット♡
オシャレだけじゃない!
先ほど話した『過去のボックスの中身』を見ていただけましたでしょうか?
あのようなオシャレで可愛いボックスを送ることができます!
使ってみると分かるのですが、見た目のおしゃれ感だけじゃなく、ボリュームもあるので、開けるときドキドキして楽しいんです♡

それにマイリトルボックスには、毎月テーマがあります。
テーマに沿って使っていくことで、いつもと違う生活が作れ、普段とは違う環境にワクワクするんです!

ギフトにはメッセージカード付き
なんとギフトにはプレゼントと分かるように、メッセージカードが入っているんですって♪
また伝票には差出人の名前が記載されていたり、相手のギフトボックスの注文画面には、あなたの住所が反映されるので、誰がプレゼントしてくれたのか分かるようになっているよ!
ギフトのデメリット
3ヶ月プランのみ
残念ながら1ヶ月のみ。といったものはなく、3ヶ月分のプランしかありません。
ちなみにお値段は、9600円(税込)。通常より5%お安い値段になっていますが、どうしても3ヶ月というのが気になります。
ですが大事な友人、母の日に親に、または彼女に。
3か月間オシャレなコスメやスキンケア、アイテムが届くとなれば、喜ばれること間違いなしです!
ギフトの購入方法を確認しよう!
step
1公式サイトに入ろう!
まずは公式サイトを開きます!
公式サイト『My Little BOX(マイリトルボックス)』はこちらから≫
step
2サイトを開いたら、申し込むをチェック!
サイトを開いて下に進んでいくと、上記の写真のような『今すぐ申し込む』という項目ボタンがあります。

step
3サイトの上の項目から『ギフトプラン』
そうしたら、サイトの上に『ギフトプラン』という項目があるので、そこをクリックします。
ちなみに写真は、スマホの場合です。左上のボタンを押すと『ギフトプラン』が出てきます。
またパソコンは、1番上にカテゴリーに『ギフトプラン』が書かれています。
step
4あとは『購入する』をクリック!
ここまで来たらあとは、そのまま下に進めると『購入する』というボタンがあるので、そちらをクリックします!

マイリトルボックスはハズレ?がっかり?評判を調査!
【マイリトルボックス】と検索をすると、『ハズレ』や『がっかり』といったワードが出てきました。
これはどういうことなのだろうか?
実際試している私にとっては、どれもワクワクするものばかり!
どうしても『ハズレ』や『がっかり』の意味が理解できていません。

自分の好みのが入っていなくて、がっかり
色々な方にお届けするボックスだから、どうしても色々なコスメやスキンケアが贈られてきます。
そんなときに、自分の好みのが入っていなくて、がっかりすることがあるみたい!
私は色々なコスメやスキンケアと出会い人だから、「これがいらない。」ということはないんです。だから、がっかりしなかったのかな?
それにテーマがあるので、これを機に初めてチャレンジしたことがあります!
それを楽しみにしていると、がっかり感が減るきっかけになるかもしれません♪
現品が少なめでハズレ枠
マイリトルボックスは、現品が少なめの月があって、「この月はハズレ枠だったな。」と思うことがあるようです。
私は先ほども話したけど、色々なコスメやスキンケアと出会いたいから、使いきれるサンプルサイズや小さめが大好きなんですよ♡

ですが私みたいな人だけじゃなく、現品多めがいい人もいるはず!
そういう方には、ハズレ枠に感じてしまうでしょうね。
もしポジティブに考えたいなら、小さいサイズということは、それだけ価値があるものなのかもしれません!
通常だと現品サイズしかなく、買うには手を出しにくい金額。
それをココで試せるというのは、反対に喜ばしいことなのかもしれませんね♪
まとめ
定期便の『My Little Box(マイリトルボックス)』の解約や評判などについて、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- テーマに合わせて色々な体験してみたい
- いつでも解約できるから、お試しでコスメボックスを初めてみたいと思う
- ブランド系のスキンケアやコスメを色々試してみたい
- おしゃれなプレゼントを贈りたい
- コスメやスキンケアだけじゃなくて、雑貨やアクセサリー、バッグ系も欲しい
私は試してみて、心が豊かになりました♪
やっぱり月ごとにテーマがあるというのは、魅力的だと思う!
興味がない商品だと「ふーん。こういうのもあるんだなー」という程度だけれど、テーマを知っているからこそ「なるほど!こういう意味が込められてこの商品入っているんだね!」と、ワクワクした気持ちにさせてくれます。
私の場合だと、ただの詰め合わせセットより、こういった試行錯誤されているセットの方が、とても楽しくて好きです♪
1度だけ試して解約することも可能なので、一度だけでも少し変わった環境を取り入れてみてはいかがでしょうか?
※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。
あわせて読みたい
-
-
【マイリトルボックス×オルビス】癒しアイテムに感動!五感で女子力アップ♪
こんにちは!ここ最近、女子力低下してきている、ゆーりんです('ω')ノ 家にこもりすぎてて、なんだか鬼滅の刃のカナヲちゃんみたいに「どうでもいいの^^」ってなってきている気がする。 .. ...
-
-
5月の【マイリトルボックス×アウェイク】休日の朝活をおしゃれに♡開封レポ!
こんにちは、朝が苦手なゆーりんです('ω')ノ 私、朝はどうしても苦手です。特に休日なんて、寝起きの悪さはピカイチ。しかも、朝食もつい抜いてしまいがち。 ということで、わたくし休日の朝活をやってみたい ...