こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
前に「無印良品のスキンケア化粧品が気に入って~」という話をして、『マイルドオイルクレンジング』について紹介しました!
レビューした無印♡
-
-
無印良品『マイルドオイルクレンジング』コスパ良く洗浄力も高めでスッキリ♪
続きを見る
あれから無印良品のスキンケア化粧品を、あれこれと買っちゃいました✨
やっぱ無印はいいね!まず量がたくさん入っている!で、プチプラ価格なのにも関わらず、質も高め!

ということで色々と買ったわけですが、今回は『拭き取り化粧水』をレビューしていきます♪

この記事を読んで欲しい方
・無印良品の『拭き取り化粧水』を検討中
・プチプラ価格でドバドバと使える拭き取り化粧水が欲しい
・朝洗顔をすると乾燥するから、水だけで洗っている人
無印良品の【拭き取り化粧水】について
無印良品の『拭き取り化粧水』は、岩手県釜石の天然水を使ったシリーズの1つ!
肌に潤いを与えながら、古い角質や汚れをやさしく拭き取ってくれるよ♪
どんな商品なの?
・価格は、200ml入りは1290円(税込)/400ml入りは2290円(税込)
・無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー
・天然うるおい成分として、5種類の植物エキスやアンズ果汁を配合
プチプラだから使いまくれる!『拭き取り化粧水』をレポ♪

フタを開けるとこんな感じ。
傾けるだけで、ピュッ!とすぐ出てきます。だから傾け&ボトル押しすぎ注意!
ちなみにボトルは柔らかいプラスチック製で軽いから、400mlサイズでも片手で簡単に傾けられるよ♪
化粧水はサラッとしていて、まるで水みたいなテクスチャーです。
肌に塗ると、しっとりするよ!ただ人によってはベタつく印象を持つ人もいるかもしれないです。
香りは、化粧水らしい成分の香りはするけど、香りは弱め!
香りが苦手な人でも、使いやすいと思います♪
朝の洗顔用としてもおすすめ!(口コミ&レビュー!)
公式にも書かれていたのですが、朝の洗顔用としてもおすすめされています!
特に乾燥肌さんね!
私は敏感&乾燥肌なんだけど、朝洗顔をすると高い確率で顔がパッキパキになって、乾燥から肌荒れする確率があがります。だから絶対朝は、水のみで洗っていたんです。
けど20代後半になってくると、肌に自身が持てなくなってきたりして、正直水だけじゃ不安。

そんな悩んでいた時に、この無印の拭き取り化粧水を購入したわけです!
実は拭き取り化粧水を現物で購入するのは、これが初めて✨
そしたら凄くよくて、気に入りました♪
気に入ったポイントが・・
・洗顔をしたように、スッキリとした気持ちになれる
・汚れがコットンについて、汚れが除去出来ているのが目で見て分かる
・肌がしっとりする
ところです!
いろいろなところで口コミも確認をしたんだけど、やっぱり朝に使っている人がほとんどでした!
例えば・・
- 私みたいに、朝の洗顔が肌に合わない
- 洗顔する時間がないから、時短用に使っている
といった理由が多かったかな!
汚ければ目で見ても落ちてるのが分かるし、肌はしっとりするのでオススメです!

サイズの選び方について
結論から言って、200mlサイズでも結構もちます!
私の場合だと、朝のみ使って3週間が経とうとしています。
コットンに染みらせて使っているけど、まだ4分の1程度しか減っていません。
これならあと2か月は余裕で持ちそうかな~。っていった感じ!
だから1日1回だけ使うと考えて・・
200ml:2か月半~3ヶ月
400ml:約半年
じゃないかな?と考えています。
だからもし、「たっぷり使いたい」「半年は使い続けたい」「1日朝夜と使いたい」という方は、400mlがおすすめです♪
スポンサーリンク
拭き取り化粧水の【順番や使い方】について
無印良品の『拭き取り化粧水』の使う順番や使い方を紹介します♪
【使う順番】を理解して浸透力アップ!
まず使う順番としては・・
洗顔やクレンジング⇒拭き取り化粧水⇒導入化粧液⇒化粧水
といった工程で進めていきます。
また公式には、導入化粧液と一緒に使うことで肌が柔らかくなると書かれていたよ!
その後の化粧水や美容液の浸透力がアップするとのこと♪

レビューした無印良品♡
-
-
初心者におすすめ!プチプラ【無印良品の導入化粧液】使い方含めレポ♪
続きを見る
-
-
無印良品の化粧水【敏感肌用の高保湿タイプ】プチプラ&大容量で使い勝手抜群!
続きを見る
【使い方】を確認しよう!
『拭き取り化粧水』の使い方は簡単!コットンや手に適量とって、肌を拭き取るだけ♪
だけど使った私から見ると、コットンの方が汚れを絡めとってくれるのでオススメです!
ポイントとしては・・
・拭き取るときは、優しく!ゴシゴシはダメだよ!
・拭き取ったあと、肌についた化粧水を手のひらで押し当てて、しっかりと化粧水を入れ込む。

「クリアケア」の拭き取り化粧水と違いを比較!(口コミ&レポまとめ)
無印良品からは『クリアシリーズ』の拭き取り化粧水もあります。
『クリアケア拭き取り化粧水』は、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・弱酸性で、アルコールフリーではありません。
だから乾燥肌や敏感肌には、少しキツイかも。
どうしてもアルコールが入っていると、肌に刺激があるし、アルコールは蒸発しやすいから肌が乾燥しやすくなるんです。
そんな方には、今回紹介した『拭き取り化粧水』がおすすめ♪
ピリピリしないし、本当に優しいの♡
だけど、拭き取る力やサッパリ感を重要視している人は『クリアケア拭き取り化粧水』の方がおすすめです!

拭き取る力を優先するなら・・
クリアケア拭き取り化粧水>拭き取り化粧水
乾燥肌・敏感肌なら・・
クリアケア拭き取り化粧水<拭き取り化粧水
サッパリ感を求めるなら・・
クリアケア拭き取り化粧水>拭き取り化粧水
保湿力を求めるなら・・
クリアケア拭き取り化粧水<拭き取り化粧水

スポンサーリンク
まとめ
無印良品の『拭き取り化粧水』について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- コスパ良く、たっぷり気にせず使っていきたい
- 乾燥肌や敏感肌の方
- 少しベタつくかもだけど、しっとり系の拭き取り化粧水を使いたい
- 朝の洗顔代わりにしたい
あと3週間使ってみて思ったのは、「汚れはコットンで分かるぐらいは落ちるけど、毛穴の黒ずみは落ちない」ってことでした!
それでも古い角質を除去できているからか、化粧水が今まで以上に浸透しやすくなったし、朝洗顔をしない私には助かっています♪
あと乾燥肌の私でも、毎日使っても乾燥することもなく、肌がしっとりとするのは魅力の1つだと思う!
プチプラ価格で使いやすいので、良かったら試してみてね♪
ちなみにもし、毛穴の黒ずみのことを考えている方は、無印良品の『ホホバオイル』がオススメです♪
次回は、無印良品の『高保湿化粧水』をレポしていきます♪
よかったらまた見に来てね(*^^*)ではまたね!