こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
ここ最近、無印良品の『ホホバオイル』が、とても良くてお気に入り♡
それをきっかけに『マイルドオイルクレンジング』を購入したので、本日はコチラをレポしていきます✨

そうそう!
私の周りで無印良品のスキンケア類を使っている人は、1人もいないのね。
だからあまり気になってはいなかったけど、SNSを見ると無印のスキンケア類とても人気なんだね!!
やっぱ無印良品のスキンケア類は、コスパがいいのも人気の1つなのかな?
「まだ使ったことないよ~!」って方は、良かったら参考にしていってください♪
レビューした無印良品♡
-
-
無印良品の化粧水【敏感肌用の高保湿タイプ】プチプラ&大容量で使い勝手抜群!
続きを見る
-
-
初心者におすすめ!プチプラ【無印良品の導入化粧液】使い方含めレポ♪
続きを見る
この記事を読んで欲しい方
・無印良品の『マイルドオイル クレンジング』を検討中
・メイクをスッキリと落としたい!
・コスパ良くガンガンに使える、化粧落としを探している
無印良品の【マイルドオイルクレンジング】について
無印良品の『マイルドオイルクレンジング』は、オリーブオイル・ホホバオイル配合のオイルタイプのクレンジング。
無印良品のクレンジングの中でも洗浄力が高く、ポイントメイクもスッキリと落としてくれるよ!
どんな商品なの?
・ボトルのサイズは3つ
・無香料、無着、無鉱物油、アルコールフリー
・濡れた肌にも使うことができる
・天然うるおい成分としてアンズ果汁、桃の葉エキスを配合
サイズはコチラ!(※税込み)
50ml :390円(1mlあたり7.8円)
200ml:750円(1mlあたり3.75円)
400ml:1190円(1mlあたり2.975円)

レビューしたクレンジング♡
-
-
乾燥肌に本気でおすすめ!ハウスオブローゼ【クレンジングクリーム】毛穴の黒ずみにも?
続きを見る
-
-
クラランス【クレンジングミルク】乾燥肌が洗浄力を検証&使い方も紹介!
続きを見る
『マイルド』と『敏感用のオイルクレンジング』との違いは?
無印良品には・・
・マイルドオイルクレンジング
・オイルクレンジング(敏感用)
と、商品名が似ているクレンジングがあります。
ここで思うのが、「敏感肌は『敏感用』がいいと思うけど、『マイルド』も肌に優しいんじゃないの?」ということ!
だってマイルド=優しいって普通とらえちゃうよね?けど敏感肌のもあるし、頭がチンプンカンプンになります(笑)
ということで、色々調べてみたよ!
マイルドオイルクレンジング | オイルクレンジング | |
タイプ | オイル系。トロっとしつつも、サラッてしている。 | オイル系。サラッてしている |
成分の特徴 | 無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリー | 無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリー |
特徴 | 肌が塗れていても使える | オリーブ油を中心に、オイル成分の100%を植物性にしている |
価格 | オイルクレンジングより安い | マイルドより高め |
クレンジング力 | 無印良品の中で1番高い | マイルドより落ちにくい |
使い勝手 | スッキリとした洗い心地 | マイルドより肌に優しい |

スポンサーリンク
プチプラ価格♡『マイルドオイルクレンジング』をレビュー♪
私は色々なスキンケアを試したいので、今回携帯用サイズにしてみました!
それに肌に合うか確認したいしね♪
ちなみに携帯用サイズはこのような出し口ですが、通常サイズ以上はポンプ式になっています!
使い方を簡単におさえると・・
・手のひらに適量とる
・肌が塗れていても使えるけど、しっかりと落としたいときは水気のない状態で使う
・ぬるま湯で洗い流す
といった感じです。
洗浄力高め!スッキリとした洗い心地♡
腕にコスメ類を塗って、クレンジングオイルの洗浄力を確認してみるよ♪
また検証するために、コスメは落ちやすいのと落ちにくいの両方を使いました!
今回一緒に使ったコスメたち♡
-
-
アイラインが本当落ちない「ラブライナーリキッド」しかもディズニー柄♪
続きを見る
-
-
オペラのリップティントN♡人気色・色落ち・荒れないかなど徹底調査!
続きを見る
-
-
冬メイクにおすすめ【トゥーフェイスドの赤リップ】マットなのに乾燥しないよ♪
続きを見る
-
-
キャンメイクの新作アイシャドウ【シルキースフレアイズ02】プチプラを超えたクオリティー!
続きを見る
クレンジングオイルのテクスチャーは、サラッとしているけど、少しだけとろみもあるよ!
使うときは、手のひらにドカッって出して使うより、分割しながら出した方が使いやすいかも!
軽くクルクルと撫でるだけで、あっという間にメイクが浮かび上がってきました!
そして5回ほど軽く擦ると、上記の写真の状態になります♪コレってほぼ取れているよね!?
それと『トゥーフェイスドの口紅(上から4番目の赤色)』は、落ちにくいはずなのにそれが簡単に落とされたのには、ビックリしました!
ティッシュオフしたよ♪
ん~。上のアイライナーは、色が残っているな~。
ラブライナーってウォータープルーフ並みに落ちにくいから、さすがにキレイに取れなかったみたいです!
サッと水で洗い流しました。
写真じゃ分からないけど、水で洗い流すとアイライナーが先ほどより落ちてたのを確認できました♪
結果・・
落ちやすいコスメ:オイルをかけて、2度擦っただけでスルッと浮き上がった
落ちにくいコスメ:5回ほどクルクル軽く擦ると、キレイに浮き上がった
ウォータープルーフ(並み)系:何度擦っても完全には落ちなかった
って感じでした!
洗い心地を確認!
写真では撮っていませんが、もちろん顔にも使ったよ!
結果、乾燥肌の私でも全然ツッパルこともなかったし、ヒリヒリすることもありませんでした♪
それに思った以上に、洗いあがりがしっとりで驚き!
無印良品のクレンジングの中でも洗浄力高めだから、肌がキュッキュしないか少し不安だったけど、全くなくて良かったです♪
ただ真冬や肌が乾燥して荒れている場合だと、もしかしたら肌がツッパルかも?って思った!
私からみた感想をまとめると・・
- 乾燥肌は、春~秋に使うのがおすすめ
- 冬場は使いにくいかも
- ウォータープルーフの時は使わない
- 肌が乾燥している時は、おすすめしない
って感じでした!

スポンサーリンク
まとめ
無印良品の『マイルドオイルクレンジング』について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- プチプラ価格でガンガンにクレンジングを使っていきたい
- 洗いあがりしっとりとするのが欲しい
- ナチュラルメイクを落としたい
アットコスメの口コミも確認したけど、使っている人本当にいっぱいいて驚いたよ!
それにいっぱい色んなメーカーからクレンジングって出ているのに、私が見た時は12位と高評価でした✨
これからどんどん暖かくなってくるし、ホホバオイルと一緒に使っていきたいと思います♪
またそれと同時に、無印良品の他のスキンケアももっと試してみたい✨
もしかしたら今後、無印良品のもレポすること増えるかもです(笑)
では次回も良かったら、また見に来てね(*'▽')
それまで、またね♪