こんにちは、ゆーりんです(*'▽')
本日は定期的にレポをしているシャンプー&トリートメント(コンディショナー)の紹介をしていきます!
今回は、LUX(ラックス)の『スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン』をレポ♪
LUX(ラックス)といえば、スーパーやドンキホーテなどでも販売しており、比較的に購入しやすいスキンケア商品です。
またテレビやYouTubeなどの広告でも良く見かけるので、使ったことがなくても「名前は知っている!」という方が多く、知名度の高いブランドの1つです!
この機会に少しでも参考になれば幸いです!
この記事を読んで欲しい方
・LUX(ラックス)の『スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン』について知りたい
・シャンプーの泡立ちや泡のキレはどうなの?
・コンディショナーの使い心地はどう?
・1ヶ月使ってみた、ゆーりんの感想を見てみたい
LUX(ラックス)【スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン】について
LUX(ラックス)の『スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン』は、植物性由来の配合により頭皮と髪を優しく洗いあげケアをし、ツヤのある髪に導いてくれます。
どんな商品なの?
・シャンプーとコンディショナーがある
・オープン価格のため、値段は決まってません。(プチプラではある)
・サイズは、詰め替え用330g/詰め替え用660g/ポンプ式430gの3種類がある
・100%オーガニックのアロエベラエキスを配合
・朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香り
ちなみにスーパーリッチシャインはシリーズ化しており、
・ダメージリペア
・モイスチャー
・ストレート&ビューティー
・シャインプラス
・ボタニカルシャイン
の5種類のタイプが発売しています!(※2020年8月の時点では)
それぞれ髪に求める内容が違っており、今回紹介する『ボタニカルシャイン』は、
- 頭皮や髪を優しく洗いあげたい
- ボタニカルシャンプーを使いたい
方におすすめです。
ボタニカルシャイン【光沢シャンプー】をレポ!
調べるポイントは3つ!
- 香りはいい?
- 泡立ちは?
- 髪はきしまない?
シャンプーのボトルを開ける前から、香りが漂ってきました♪
公式には『朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香り』と書かれていましたが、個人的には苺のような甘酸っぱい香りに感じます♪
またLUXのスーパーリッチシャインボタニカルシャインのボトルは半透明になっていて、今どれぐらい使用したか分かるようになっていますよ!
シャンプーは透明色。思っていたより濃厚で、モッタリ&トロっとしたテクスチャーでした。
ちなみに手のひらに乗せている量は、1プッシュ分。
ボトルが大きいだけに、1プッシュの量も多めに感じます。
泡立ちは最高!濃厚シャンプーなだけにモッタリとした泡が出来て、滑らかな洗い心地でした♪

また洗い流すときも、スッキリと落とせるのも魅力的♪
そしてボタニカルシャンプーだけあって、髪にきしみを感じさせません。
優しく滑らかな手触りで洗い流してくれますよ!
レビューの結果・・・
- 香りはいい?⇒苺のようなフレッシュな香りに癒される!
- 泡立ちは?⇒とても良かった!かなり満足です
- 髪はきしまない?⇒ボタニカルだけあって、きしみは感じませんでした
※個人の感想です。
スポンサーリンク
ボタニカルシャイン【光沢コンディショナー】をレポ!
調べるポイントは3つ!
- テクスチャーは?
- ヌルヌルしない?
- 髪はツルツルになる?
お次は、スーパーリッチシャインボタニカルシャインの『光沢コンディショナー』を使っていきます。
ボトルが大きいので、こちらもたっぷりと使うことが出来ますね♪
こちらも半透明のボトルになっており、中身の量を確認することができました。
コンディショナーも、モッタリとしたテクスチャーをしています。
ですが髪の毛につけてみると、どこかみずみずしさも感じることができて、伸びがいいです!
ちなみにコチラも手のひらに乗せている量は、1プッシュ分になります。
私の場合は大体2プッシュ分で、丁度髪に行き届いている感じがしました♪
洗い流すときも、いつまでもヌルヌルすることがないです。
個人的は、スッと洗い流せる側のコンディショナーじゃないでしょうか♪
それに洗い流しているとき、髪がツルツルになります!ガサつくことがありませんでした♪
レビューの結果・・・
- テクスチャーは?⇒モッタリと、だけどみずみずしさもあります♪
- ヌルヌルしない?⇒いつまでもヌルヌルすることはなかったです!
- 髪はツルツルになる?⇒気持ちいいぐらい、髪の毛がツルっとしました!
※個人の感想です。
LUX光沢シャンプー&コンディショナーを【1か月使い続けて】実感したこと
私はLUXのシャンプー&コンディショナーを使うのは、今回が初めてです。
だからLUX内のシャンプーで比較することは出来ませんが、これまでに私が使ってきた中でのトータルの感想で話します。
結論から言って使い心地は、どちらとも値段以上の価値がありました。
そして乾かした後の髪の仕上がりは、値段相応といった感じです。

髪はツルツルになる?
コンディショナーを使用して洗い流すまでは、とてつもなく髪はツルツルになります。
ですが髪を乾かすときには、そのツルツル感はほとんど感じなくなっており、通常の髪の状態に戻っている感じがしました。
だからこれだけでは髪はツルツルにならないので、洗い流さないトリートメントは必須かな?と思います。
ですがこれは、あくまで私の髪の状態での話です。
もともと髪がツルツルな方は、維持できるのではないでしょうか?

髪はまとまるの?
デジパをしている身としては、髪は普通にまとまります。
「広がってしまった!」ということはありませんでしたよ♪
ただ「凄くキレイにまとまるか」といったら、違うのかな?
ある程度はまとまるし、けど広がるというわけでもないしと、値段相応かな?って思いました!
ちゃんとしたボタニカルシャンプーだった!
ボタニカルシャンプーというのは、
【デメリット】適当に洗ってしまうと、頭皮がベタベタする
という特徴があります。
LUXの『スーパーリッチシャインボタニカルシャイン』は、ボタニカルシャンプーの特徴そのままでした!
私は現在、手根管症候群になっており、手を思い通りに使うことができません。
シャンプーを使い始めた最初の頃は、力が入らず上手く洗えませんでした。
やはりそういう日は、翌朝には頭皮がベタベタとしてしまいます。
だけど、しっかり洗えた日はベタつくことはありませんでしたし、程よくスッキリとした感じがします。
SNSやネットで見たことがあるのですが、別のメーカーで「ボタニカルシャンプーと書いてあるのに、全然ボタニカルじゃなかった」というのをたまに目にします。
いわゆる偽物です。確かにボタニカルなのですが、ボタニカルとは言い難いものも存在しています。
それは使い心地だったり、成分だったりします。
その面で考えるならば、LUXの『スーパーリッチシャインボタニカルシャイン』は、ちゃんとしたボタニカルシャンプーでした!
話によるとボタニカルシャンプーは、2000円以上するものが多いと聞きます。
LUXのはオープン価格で値段は決められていないと言えど、2000円以下で購入できるところが多い印象がありました。
少しでもお安くボタニカルシャンプーを試してみたいという方は、試して見る価値はあるんじゃないかな?って思います!
スポンサーリンク
まとめ
LUX(ラックス)の『スーパーリッチシャイン ボタニカルシャイン』の光沢シャンプー&コンディショナーについて、ご紹介してきました。
こんな方におすすめ
- お手軽な価格で、ボタニカルシャンプーを試してみたい
- キメがいい泡立ちのいいシャンプーが好き
- 使い心地がいいコンディショナーが欲しい