YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

プチプラで優秀【ルミアグラスのスキルレスライナー】全5色徹底紹介!

2020年9月2日

<script>


<script>

2020年9月2日に新コスメブランド『LUMIURGLAS(ルミアグラス)』から、リキッドアイライナーの『スキルレスライナー』が発売!

 

  1. 色落ちしにくい
  2. にじみにくい
  3. 細い線も描きやすい

と発売前から口コミで評価が高く、既に人気になるだろうと予想がされていた優秀なプチプラコスメです。

 

ルミアグラスってどんなブランド?

『LUMIURGLAS(ルミアグラス)』は、『~Absolute beauty~その上質を、すべての女性の常識に。』をテーマに掲げています。

誰かの評価ではなく自分自身の評価で自信をつけ、その自信が内面から溢れる美しさになり、あなたをずっと輝かせ続けれるように。

そして周りに影響されることなく、自分だけの美を絶対軸で描けるだけのクオリティのサポートを。といった内容になっています。

ゆーりん
公式サイトにはもっと詳しく書いてあるので、良かったら見てくださいね!

公式サイト:LUMIURGLAS

 

そんな『LUMIURGLAS(ルミアグラス)』の初の商品、『スキルレスライナー』の全5色を紹介していきます!

またスキルレスライナーは、LUMIURGLAS(ルミアグラス)様から頂きました。ありがとうございます!

 

この記事を読んで欲しい方

・『LUMIURGLAS(ルミアグラス)』の『スキルレスライナー』のカラーを全色見たい

・描きやすくストレスのないリキッドアイライナーが欲しい

・使い勝手はどうなのか知りたい

・色落ちしにくいリキッドアイライナーが欲しい

ゆーりん
動画で見たい方は、こちらを見てください!

LUMIURGLAS(ルミアグラス)の【スキルレスライナー】について

LUMIURGLAS(ルミアグラス)の『スキルレスライナー』は、機能性と美しさを追求したリキッドアイライナーです。

また現代の女性が、より自分らしいアイメイクを叶えるきっかけが作れるようにという気持ちも込められています。

 

どんな商品なの?

・価格は1650円(税込)

・2020年9月に発売するカラーは、全5色(※2色は数量限定)

・今後も限定色が発売される予定あり

・ウォータープルーフ

 

 

プチプラでも優秀!【スキルレスライナー】おすすめポイント♡

今回私は、ルミアグラスのオンライン新作発表会にお邪魔させて頂きました。

そこでは製作者様による、リキッドアイライナーへの一切妥協をしない制作秘話、そして完成させるまでの努力の話などを聞かせて頂いたんです。

 

ちなみに製作した方々は、コスメコンシェルジュの資格&化粧品成分上級スペシャリスト。またコスメメーカーで5年以上働いたことのある少数精鋭

コスメを愛している方々によって作られた『スキルレスライナー』だからこそ、魅力的なポイントが散りばめられています。

 

ゆーりん
まずは、全5色の発色の前におすすめポイントを伝えさせてください!

 

 

口コミで評価が高い!描き心地が抜群!

とにかく描き心地が抜群なんです!

リキッドアイライナーといえば、ペンタイプとは違って細く描くことができるのも良さの1つだと思います。

 

けど実際は、細く描こうとすると、

・手がグラつき、ヨレた線になってしまう

・細く描くことを意識してしまい、線の強弱に差がでてしまう

こともあります。

 

ゆーりん
ちなみに私は、この両方の経験を今でもしていますよ!

 

ですがルミアグラスの『スキルレスライナー』は、名前の通りにスキルが無くたって細くキレイに描けるんです!!

 

他にも・・

・簡単に細くキレイに描けるから、ストレスもゼロ

・細い線以外に太い線も描けると自由自在

・色落ちしにくく、にじみにくい

・真っすぐな線も描きやすい

といったポイントも♪

プチプラ価格なのに、使い心地がプチプラを超えています!

 

ゆーりん
プチプラで優秀!口コミで高く評価される1つですよね♪

 

 

目元への気遣いもあるアイライナー

メイクをしながらもケアができるようにと、14種の美容成分を配合し、目元に潤いを与えてくれます。

なんでも目元の保湿ケア成分だけじゃなく、まつ毛のケア成分も配合されているんですって♪

 

またスキルレスライナーは、色素沈着もしないように防いでくれるので、目元への気遣いが行き届いているなと思いました!

 

 

ウォータープルーフなのに落ちやすい!

ルミアグラスのスキルレスライナーは、ウォータープルーフになっています。

ですが、お湯で擦ると落ちるという優れモノ♪

 

また公式サイトには色落ち検証の動画があるのですが、本当に擦っても落ちませんし、色がヨレることもありませんでした♪

ゆーりん
普段は落ちないけど、洗い流したいときだけ落ちるというのはいいですよね!

スポンサーリンク

ルミアグラスのリキッドアイライナー【全5色の発色】を徹底紹介!

LUMIURGLAS(ルミアグラス)の『スキルレスライナー』の発色や、パッケージデザインをご紹介していきます!

 

紹介するカラーは、2020年9月2日に発売の全5色。

  • 【01】パーフェクトブラック
  • 【02】ローストブラウン
  • 【03】チェスナットブラウン
  • 【04】テラコッタブラウン(数量限定)
  • 【05】サンドブラウン(数量限定)

 

ゆーりん
1つずつ見ていきますね!

 

 

【01パーフェクトブラック】深みのある黒を目元に♡

定番カラーの『パーフェクトブラック(01)』は、お花の芍薬(しゃくやく)をレントゲンで撮った写真を使ったパッケージ。

深みのある黒色だから、目元を締めたいときなどにオススメ♪

 

新作発表会では

ルミアグラス新作発表会では、

ラインを太めに引いて目尻を跳ね上げるアイメイク

モノトーンコーデやパーティーシーン

にもオススメしてありました!

 

 

 

3本とも太さが違う線を引いてみました。

写真だと光の加減で少し薄く見えてしまっていますが、キレイな「ザ・ブラック!」と思わされる色をしています。

 

 

【02ローストブラウン】程よいダークカラーで凛々しさを♡

定番カラー『ローストブラウン02』は、お花のラナンキュラスをレントゲンで撮った写真を使ったパッケージ。

暗く濃いめのダークブラウンカラー。ブラックより優しく。だけど明るく薄めのブラウンよりは目元を締めたいときにオススメ!

 

新作発表会では

ルミアグラス新作発表会では、

まつ毛の間を埋めて、目尻を下げて伸ばすアイメイク

オフィスメイクやフォーマルなシーン

にもオススメしてありました!

 

 

 

こちらも3本の線を引いてみました。

上の『パーフェクトブラック』のスウォッチ写真と比較してみると分かるのですが、正直ブラックとの差はあまり感じませんでした。

個人的には、ブラックに少しだけブラウンを混ぜたようなカラーだと思いましたね!

 

けど微妙な色彩の違いが、アイメイクでは痒いところに手が届くような、重要ポイントなんでしょうね♪

 

 

【03チェスナットブラウン】赤み薄さを足して優しい目元に♡

定番カラー『チェスナットブラウン03』は、お花のリシアンサス(別名トルコキキョウ)をレントゲンで撮った写真を使ったパッケージ。

優しさを感じさせてくれる赤みがある薄めのブラウンカラー。ナチュラルに垢抜けした目元にしたいときにオススメ!

 

新作発表会では

ルミアグラス新作発表会では、

まつ毛の間を埋めて、ナチュラルに目を大きく見せるアイメイク

デートやゆっくりと過ごす休日のシーン

にもオススメしてありました!

 

 

 

こちらも3本引いてみました。色が薄いからか、写真のピントが全然合ってくれません..。

こちらは見た瞬間に分かるブラウンカラーです。ほんのりと混じった赤みが、また可愛らしい印象にみせてくれます。

発色は薄すぎることはないので、目元を優しく協調してくれますよ♪

スポンサーリンク

数量限定【04テラコッタブラウン】特に秋に使いたいオレンジカラー♡

数量限定の『テラコッタブラウン04』は、お花のガーベラをレントゲンで撮った写真を使ったパッケージ。

遊び心がある、赤みが強いオレンジブラウンカラー。秋のアイメイクにオススメ!

 

新作発表会では

ルミアグラス新作発表会では、

目尻にポイントをおいて、はね上げてしっかりと引くアイメイク

女子会やマスクメイクのシーン

にもオススメしてありました!

 

 

 

今回発売した全5色の中で、1番鮮やかかつ色彩の違いを感じさせてくれるカラーです!

中国メイクのような、赤みのあるアイメイクの時に活躍してくれます。

また秋のトレンドカラーの1つなので、是非メイクに取り入れてもらいたい1つです♪

 

 

数量限定【05サンドブラウン】上品なイエローも足した目元に♡

数量限定の『サンドブラウン05』は、お花のアンスリュームをレントゲンで撮った写真を使ったパッケージ。

どこかイエロー感も感じさせてくれるカラー。肌に馴染む、渋みのある色だから、目の下に使うにもオススメ!

 

新作発表会では

ルミアグラス新作発表会では、

少し太めにまつ毛の間を埋めて、目の下にも黒目の中心まで引くアイメイク

テレワークやプレゼンの日のシーン

にもオススメしてありました!

 

 

 

『チェスナットブラウン03』のカラーに、黄色みを足したような発色をしています。

 

表現が良くないかもですが私は最初、秋の紅葉した黄色い葉が枯れたときの色だと思いました。

言い方は悪いですが、それって秋らしくないですか?紅葉メイクにも使えると思うんです。

 

また肌馴染みしやすいカラーなので、普段からアイメイクに取り入れやすいカラーだと思います♪

 

 

全5色のリキッドアイライナーを比較!

全5色の太い線を引いて比較します。色の差が判別しやすいように、少し頑張ってみました!

この中で気に入ったカラーはありましたか?

 

ゆーりん
色とは関係ない話ですが、色落ちしにくいですし描きやすいので、良く使う色を1本買っておいても損はないと思います!

スポンサーリンク

ルミアグラスでリキッドアイライナーでアイメイク♡

ゆーりん
簡単にですが、スキルレスライナーを使ったアイメイクを載せていきます!

 

 

 

赤み系のアイシャドウを使いました。

使用したリキッドアイライナーは、上は04のテラコッタブラウン。そして下には05のサンドブラウンです。

 

ゆーりん
サンドブラウンが、まるでアイシャドウのように馴染んでくれました♪

 

 

 

そしてもう1枚!01のパーフェクトブラックを使ってアイメイクをしました。

何度も言いますが、このようにかなり細く描くことができるので、ナチュラルな目元を作ることだってできます♪

スポンサーリンク

まとめ

LUMIURGLAS(ルミアグラス)の『スキルレスライナー』について、ご紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • プチプラ価格なのに、クオリティーが高いリキッドアイライナーが欲しい
  • ウォータープルーフで、にじみにくく色落ちしにくいのを使いたい
  • 細くも太くも自由自在に描けるアイライナーを探している
  • 描いていてブレにくいリキッドアイライナーを使いたい

 

ゆーりん視点から一言

ゆーりん
まず1本使ってみて欲しい!

もう少し話すと・・

比較はできないし詳しく言えないけど、私が使ってきたアイライナーの中で描きやすさ&使いやすさがトップ部類でした!

もし今あなたが、「アイライナーを真っすぐ引くのが下手だ」「細く描くとブレてしまう」と悩んでいるなら、ルミアグラスのリキッドアイライナーを1本試してみて欲しいです!

きっと買ってみて良かったと思える使い心地だと思います♪

 

また話しによると今後、バーガディやホワイト系の色も販売するとのことです♪

きっと遊び心があるけれど、なぜか自然と馴染むようなカラーを作ってくれると思っております!

 

プチプラのリキッドアイライナーを購入するにあたって、期待されるであろうブランドの1つだと思うので、今後の成長かつコスメが楽しみです♪

 

今回一緒に使ったコスメたち

コスメ

ユーアーグラム【アイシャドウパレット04】ブルべおすすめ♡使い方&発色レポ!

2021/3/15    

こんにちは、ゆーりんです(*'▽') 本日は久しぶりに100円均一の『URGLAM(ユーアーグラム)』から、9色パレット『ブルーミング アイカラーパレット04』をレポしていきます! ゆーりん発売したと ...

コスメ

ダイソー新商品コスメ2弾!ユーアーグラムのアイシャドウパレットをやっと購入!

2020/8/27    

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ ついに...ついに念願の... ダイソーの新商品コスメ! 『UR GLAM(ユーアーグラム)』の第2弾アイシャドウパレットを購入できましたー!(涙)   ...

-コスメ
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ