こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
前に「資生堂×アナと雪の女王2」のコラボコスメをレビューしたとき、「アイシャドウはKATEのがアナ雪っぽいよ!」という話をしました!
-
-
コラボコスメ【資生堂×アナと雪の女王】のアイライナーは色落ちなし?世界観も最高!
続きを見る
あれからやっと、ケイトの限定色「アイシーローズシャドウ(BU-1)」が届いたよ!✨
前までは「欲しいけど、色が合わないからな~」って買うの止めてたけど、やっぱ見るとテンションあがるね😆✨
それに、アイライナーに合う色も欲しかったから、買って良かった😍
今更だけど、レビューしていきたいと思います😊
この記事を読んで欲しい方
・ケイトの「アイシーローズシャドウ(BU-1)」が気になっている
・アナ雪メイクをしてみたい
・グリーン寄りのブルーアイシャドウを探している
ケイト「アイシーローズシャドウ」について
ケイトの「アイシーローズシャドウ」は、冬だけの期間限定アイシャドウです!
アイシーは氷の女王をイメージしているらしく、華やかさがありつつも氷点下なメイクを楽しみたい方におすすめだよ♪
ちなみに通常色は、「ダークローズアイシャドウ」として発売しています😊
どんな商品なの?
・価格は、2.3g入って1100円(税別)
・カラーは2色(BU- 1、PU-1)
・パレットの中に3色
・チップ付属
【BU-1のアイシャドウ】はアナと雪の女王メイクにおすすめ!
調べるポイントは3つ!
- 発色は?
- ラメ感は?
- 色落ちは?
色の雰囲気が、アナと雪の女王っぽくて購入したわけですが、パケにもそれらしさを醸し出しています♪
氷の女王というイメージだけあって、雪の結晶が描かれてるの😍
ディズニー&アナ雪好きにとっては、開ける前からテンション上がるよ!(コラボコスメじゃないけどね🤣)
それに、やっぱ「アナ雪2」の映画の影響は凄いね!
雰囲気が出ているものは、欲しくなっちゃいます✨
-
-
映画【アナと雪の女王2】吹き替えの評価は?感想&ネタバレ&考察してみた!
続きを見る
それとこのアイシャドウ、思った以上に軽い!
コンパクトだし、持ち運びにも便利だと思います♪😊
そして色も、ほんとアナ雪感が出ていて素敵です!
全体的に色は、純粋な水色や青色ではなく、グリーンが入ったブルーといった感じ♪
これが、冷たさを感じさせるポイントなのかも😆✨
発色はこんな感じ!
➀:ほとんど透明に近いです。この中でラメ感を1番感じることができて、まるで雪をイメージみたい✨透明っぽいからか、1番色落ちしやすく感じた
②:水色といっても、白に近い水色かな!😊だから、場合によっては白と間違われることもあるかも?ぼかすために使われるだけあって、色落ちしやすく感じた
③:凍てついた氷に、華やかさをプラスしたような色合い!😍発色がいいだけに、1番色落ちしない印象があった!
レビューの結果・・・
- 発色は?⇒③以外は、思ったより薄め。
- ラメ感は?⇒細かなラメが沢山入っている。目元に塗ると思ったよりギラギラ感がある!
- 色落ちは?⇒他のメーカーのと比べると、落ちやすい印象があった。特に➀と②は消えやすいかな
※個人の感想です。もっと詳しくは下に書いていくよ!
スポンサーリンク
感想&使い方
今回は、口コミなしで書いていくね!
使ってみて感じたことや、使い方をまとめたよ♪
ラメ落ちしやすいので注意!
ラメは、擦ると簡単に散ってしまう印象がありました。
特にアイホールに使う➀の白色は、目元にのせている間にもラメが散っていきます。
もしかしたら、➀は目元をギラギラさせるためだけの色かもしれないから、別にこれでいいのかもね!🙄
ちなみに、他の色もラメが落ちやすい印象がありました!
だから、保湿をしっかり&アイベースを塗ればラメはある程度残ってくれたので、この2つは必須かな!😤
塗り方を紹介!
公式から出している塗り方の動画がありました!
説明では「ダークローズシャドウ」を使っていますが、塗り方はアイシーでも一緒なので、良ければ1つの参考にしてみてね♪
ちなみに、アイホールを塗る時はブラシを使った方が、より薄づきになってキレイに見えるよ!
使う人によっては、ケガしたようにも見えるかも
ブルー系のアイシャドウって難しいよね!
私はどちらかと、ピンク系やブラウン、テラコッタの色の方が馴染みます。
だからかしらないけど、クールな目元を作れるというよりは、青タンのように怪我したようにも見えることも😇
塗り方が悪いのかな?🙄
特に動画どおりの塗り方で、②でぼかすと、より怪我っぽく見えるんだよね~。
私の場合は、買う前から分かりきってたから、いいんだけどね🤣
このアイシャドウは使う人によって、また塗り方次第では、違う風にも見えるからお気をつけて😂
似合わないと思う人は【PU-1】を使おう
「似合わない。でもアイシーローズシャドウを使ってみたい!」という方は、『PU-1』の方がいいかも♪
私的にはこの色は、アナっぽくて好きだな~って思った😆✨
私は資生堂のアナ雪コスメでブルーのアイライナーを買ったから、どうしても『BU-1』にしたけど、アナメイクとしてアナ雪の世界を楽しむのもいいかもね😍
スポンサーリンク
まとめ
KATE(ケイト)の「アイシーローズシャドウ(BU-1)」について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- ブルー系(グリーン系)のアイシャドウが似合う
- アナ雪&エルサメイクをしてみたい
- ラメ落ちしやすいけど、気にしない
- 冬メイクとして使ってみたい
そんな方に、このアイシャドウはおすすめだと思います!
資生堂×アナ雪のアイシャドウもパケが可愛いけど、今回このアイシャドウを買ってみて、私から見るとやっぱりこっちの方がアナ雪っぽいな~って改めて思いました😆✨
それにこれからの季節、温かみのあるカラーもいいけど、たまには冬っぽいカラーを取り入れてみるのもメイクが楽しくなると思います♪
アイシーローズシャドウは、人気&期間限定ということもあって、店舗では既に売っていないところもあると思います。
ですが、楽天やアマゾン、そしてメルカリを使えば手に入ると思います✨
そんな私も、店舗ではどこも売り切れだったので、ネットから購入しました!
このアイシャドウが気になる方は、ネットを活用してみるのもいいと思います😊
そして明日は、アナ雪続きのコスメを紹介♪
ディズニーストアで、アナ雪コフレを買ってきたので、レビューします😆✨
良かったら、参考に見てね!では、また明日😊