「JILL STUART(ジルスチュアート)」のコスメって、見た目が本当に可愛いですよね♪
デパコスなので、お値段はお高めではありますが、それでも1つは手元に欲しくなっちゃう魅力があります!
今回はジルスチュアートで初めて買ったコスメ、「シークレット コントロール」を紹介したいと思います。
こちらは色によっては、コンシーラーにもなるし、ハイライトにもなるという優れもの♪
普段から愛用しているからこそ分かる、話もしていきたいと思います!
あわせて読みたい
もう1つ『ジルスチュアート』のコンシーラー『ラスティング&カバーパーフェクション』と比較してみたよ!
-
-
ジルスチュアート【コンシーラー】カバー力を比較!クマやニキビ跡にはどれ?
続きを見る
この記事を読んで欲しい方
・ジルスチュアートの「シークレット コントロール」を購入しようか検討している
・リキッドタイプのコンシーラーを探している
・リキッドタイプのハイライトを探している
・アイシャドウベースとしても使えるか確認したい!(動画になります)

ジルスチュアート「シークレット コントロール」について
ジルスチュアートの「シークレット コントロール」は、リキッドタイプで塗るとナチュラルな仕上がりにしてくれます♪
それと、タイプによっても使い方が変わってきて、
・イルミネート
・カバー
・グロウ
の3種類があります!

シークレットコンシーラーとして、共通の部分は?
・価格は、6gで2800円(税別)
・色は現在6種類?(公式&店舗では、5、7番が無くなっていました。廃盤かな?)
・シャンデリアをイメージしたデザイン
・クリスタルフローラルブーケの香り
・保湿成分として、ローズマリーエキス、ラベンダーオイル、アボカドオイルを配合
イルミネートタイプ「01~03」について
01~03までがイルミネートタイプとのこと。
色は、写真のピンク以外にも肌色のもあります!
明るめな色なので、ハイライトとして使えるんだけど、公式を見る限りコンシーラーとしても使えるみたい!
どんな商品なの?まとめると・・
・SPF15/PA ++
・ハイライト、またはコンシーラーとして(私の場合、コントロールカラーとしても使用)
・微細パールと光拡散パウダーが、ふんわりとした明るい肌に魅せてくれる
・光拡散パウダーによって、小じわを目立ちにくくしてくれる
「01番」を使ってハイライトをレビュー♪
私が気に入っている色、01番のです!
私は肌がどちらかというと、青白い方なので、ハイライトかつコントロールカラーとしても使っています♪
基本はハイライトを入れる、顎・頬・鼻なのですが、こちらを塗ると肌がパッと明るくなって、血色よく見えるんですよ!
色はこんな感じ。ジルスチュアートでよく嗅ぐ、華やかな香りがふんわりとして、女子力が上がった気がします!
テクスチャーは伸びが良いので、少量で大丈夫です。
そして、サラッとしているので、ベタつくこともありません♪
スポンサーリンク
カバータイプ「04~08」について
「04・05・07・08」が、カバータイプとのこと。
ですが、05と07は販売されていなかったので、廃盤なのかな?と思ったりも。
カバータイプは、基本的に濃いめの色がほとんどなので、薄いニキビ跡やシミ、赤みを抑えるときに使っています!
カバー力は微妙ですが、ナチュラル感を出したいときに使っています♪
もしカバー力を求めるなら、「ラスティング&カバーパーフェクション コンシーラー」の方がいいかもしれません。
こちらは久々に私の中でヒットしたコンシーラーなので、良ければ参考にどうぞ♪
-
-
デパコス「ジルスチュアートのコンシーラー」クマやニキビをカバーできる?
続きを見る
どんな商品なの?まとめると・・
・SPF25/PA+++
・シミやニキビ、ソバカスを補正するコンシーラーとして
・ソフトフォーカスパウダーで、ふんわりとした自然な肌に魅せてくれる
・皮脂吸着パウダーによって、余分な皮脂を吸着してくれる
「07番」を使って、コンシーラーとしてカバー力をレビュー!
私が購入したのは、07番なので今は販売していない色ですね!
私にとっては少し濃いめの色ですが、BAさんと話した結果「これがいいかな?」と思い購入しました。
カバー力はほとんどないですが、薄いニキビ跡とかならば隠れるので、「ナチュラルに隠したいな~」というときに使っています♪
こちらも塗ってみた感じ伸びが良いのですが、イルミネートタイプと比べると少しだけモッタリとしています。
でも、そこまでは大差ないかな?って感じです!
それと塗ったあとの触り心地は、イルミネートタイプがサラリとした感じに対して、カバータイプはサラッとしつつも、しっとりとしています!
グロウタイプ「09番」について
ジルスチュアート シークレット コントロール #09 light glow
グロウタイプは、私が確認した時点では、09の1色のみになっていました!
これは本当にハイライト用って感じです♪
どんな商品なの?まとめると・・
・SPF15/PA++
・ハイライト用として
・繊細に輝くパールによって、明るくツヤ肌に魅せてくれる
・肌に立体感を出してくれる
私は購入していないのですが、テスターをしたことはあります。
「凄く白!」ってわけでもなく、みずみずしい透明感のある白って感じでした!
ほんとハイライトパウダーのリキッド版って思うといいかもしれない!
もちろん伸びもよくて、サラッとしていましたよ♪
スポンサーリンク
口コミと感想のまとめ(使い方など)
口コミと私の使った感想を照らし合わせて、まとめてみました!
「イルミネートの01(ピンク)」が優秀!
口コミを見ていると、多くの方がピンク色の01を使用していました!
私もですが、BAさんにおすすめされる色なので、より購入する方が増えているのでしょうね♪
それにこの色は、ほんと色々な使い方ができるので優秀です♪
・青ぐまを隠す
・ハイライトとして
・アイシャドウベースに
・涙袋に
カバー力もなく、そもそもピンク色なので、コンシーラーとして使うことは出来ませんが、多様な使い方が出来るのはいいよね♪
この中の使い方として、アイシャドウベースとしては使ったことが無かったので、これを機に初めて試してみました!

で、今回分かりやすいように動画にしてみたんだけど、声付きだからご注意を!
伸びがいいからコスパ的にもいい!
少量でスーッって伸びるから、コスパ的にもいいです!
私もどれぐらい使っているんだろう?
結構使っていますが、なかなか無くなりません!
口コミでも、「ほとんど使いきったけど、ゴリゴリすればまだ使える!」みたいなことを、言っていた方もいました!
ほんとその通りで、伸びがいいからほんのちょっとあれば使えちゃうんですよ♪
よれにくいと評判!けど乾燥しているときはダメ!
口コミを見て少し驚いたのが、「目元でもヨレにくい」と感じている方が多かったこと!
私、乾燥肌だからかな?よれやすいんですよね(笑)
それで、「同じ人いないかな?」と思って口コミをゴリゴリ見て調べました。で、やっぱり同じ人いた!!
やっぱり、肌が乾燥しているとヨレちゃうみたい。
私のような乾燥肌には、冬は使えないな~と、今更ながら気づきました(笑)
で、もう1つ!当たり前のことかもしれませんが、肌が荒れているときにもオススメできません。
なんか粉吹いたような?感じになっちゃうんですよね。
シワじゃないんですけど、肌がデコボコして、その溝にハマって粉吹いて見えるのかもしれません。
だから、保湿はしっかりとしてから塗るのをオススメします!
カバー力は微妙?
口コミ&私の意見を合わせると、カバー力は微妙です。
というか、「カバー力がほとんどない。」と感じる方が多かったです!
実際私も使っていて、ニキビや吹き出物を隠そうとしても、ほぼ隠れません。
唯一使えているのが、目元のくまと、赤みを隠すためですね!
あとニキビなら、薄いニキビ跡ぐらいなら隠れるかな!
スポンサーリンク
まとめ
ジルスチュアートの「シークレット コントロール」について、ご紹介しました!
こんな方におすすめ
- カバー力より、ナチュラル感のあるコンシーラーが欲しい
- 肌のトーンを上げたり、ハイライトに使いたい
- 目元に塗ってもヨレにくいのを使いたい
JILLSTUART(ジルスチュアート) シークレット コントロール
口コミを見て思ったのが、やっぱ01が人気みたいですね。
たしかに多様に使えるので、1個あればなんだかんだ助かります!
だから、まず試して見たいと思う方は、01がいいかもしれません。
香りもジルらしい華やかな匂いがして癒されますし、気になる方は試してみてね♪