化粧水は、どこのメーカーのを使っていますか?
私は、季節や肌の状態によって色々なメーカーのを使い分けています!
それにコスメを色々試してみたいのと同じで、スキンケアも色々使ってみたくなるんですよね!
今回は多くある化粧水の中から、私のお気に入りの1つ!
ハウスオブローゼ(HOUSE OF ROSE)の『エクセラージュ ローション』をご紹介していきます。

この記事を読んで欲しい方
・ハウスオブローゼの「エクセラージュ ローション」を購入しようか検討している
・濃厚だけど、さっぱりとみずみずしい化粧水を使いたい
・年中使える化粧水を探している

ハウスオブローゼの「エクセラージュ ローション」について
ハウスオブローゼの「エクセラージュ ローション」は、肌に潤いとハリを与えてくれる化粧水です。
店員さんいわく、エイジングケア(※1)をしたい方にもオススメなんだとか!
それとこの化粧水は、重ね付けができるから、肌の状態に合わせて保湿の調整が出来るんだよ♪
どんな商品なの?
・価格は、150ml/4500円(税別)
・無香料、無着色、無鉱物油
・パラベンフリー、アルコール(エタノール)フリー
・2種類の化粧水がある
2種類のタイプについて
・Rタイプ :とてもしっとり
・LMタイプ:しっとり
どちらの化粧水も、とろみがあるんだけど、素早く角質層に浸透してくれるよ!

保湿力高めの「化粧水R」をレビュー!
調べるポイントは3つ!
- 保湿はしっかりと出来るの?
- テクスチャーは?
- 付け心地は?
今回購入したのは、とてもしっとりタイプの「R」になります!
ボトルの色が、ピンク紫の色をしていて、置いておくだけでもオシャレ感があるよ♪
それとプッシュする部分だけど、左右にねじることでロックをかけることができるよ!
だから間違えてプッシュして、美容液を出しちゃうことがないよ♪
化粧水は、「え?これ乳液じゃないの!?」と思うような、乳白の色をしています♪
テクスチャーは、少しだけトロっとしているけど、伸ばすとみずみずしく感じます♪

浸透力と伸びの良さを見てもらうために、動画にしてみました!
ほんと、みずみずしいから、少量でスッと伸びるよ!
それに浸透力もあるから、どんどん重ね塗りが出来ちゃいます♪
付け心地は、ベトベト感はなく、"しっとり"とした感じだよ!

レビューの結果・・・
- 保湿はしっかりと出来るの?⇒浸透力も保湿力も抜群だから、しっかりと保湿できるよ!
- テクスチャーは?⇒少しとろみがあるテクスチャー。
- 付け心地は?⇒少量でスッと伸びて、みずみずしい!そしてベトベトせず、しっとり♪
※個人の感想です。
スポンサーリンク
化粧水Rのおすすめの使い方は?
こちらの化粧水は、とっても浸透力がいいです!そして上にどんどん重ね塗りが出来ます!

口コミでも、「2~3回の重ね付けが余裕にできて、重ねるほど肌がしっとりモッチリする!」といった意見を、よく見かけました!
私も含めて、こちらを利用している方は、肌の状態や季節に合わせて使用する量を変えている印象がありました♪
ちなみに、私は乾燥肌です。
乾燥肌の場合だと、どれぐらいの重ね付けがベストか、私の使っている量を表にしてみたので、良ければ参考にしてみてね!
春 | 夏 | 秋 | 冬 | |
乾燥肌 | 2回 (花粉症で敏感肌になっているときは、3回) | 1回 | 2回 (花粉症で敏感肌になっているときは、3回) | 3回重ね |

まとめ
ハウスオブローゼの「エクセラージュ ローション」の化粧水について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- 自分の肌の状態に合わせて、肌を潤したい
- エイジングケア(※1)を出来る化粧水を使いたい。
- 伸びが良くてみずみずしい、ベタつきが少ない化粧水を使いたい。
- 朝までしっとりとする化粧水が欲しい
このどれかに当てはまる方には、おすすめかと思います!
浸透力がいいからこそ、重ね塗りができる化粧水です。
そして自分の肌の状態に合わせて保湿が出来るのは、魅力的だと思います。
1回ならしっとり。3回重ねだと、パック並みの保湿力に...!

乾燥が気になるときに、よければ試してみてね♪