こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
前に一度、ハウスオブローゼのクレンジングクリームをレビューしました。
-
-
乾燥肌に本気でおすすめ!ハウスオブローゼ【クレンジングクリーム】毛穴の黒ずみにも?
続きを見る
こちらはメイクを落としても、肌がパキパキせず、保湿して肌をしっとりとしてくれる優れモノ♪
乾燥肌の方に是非使ってもらいたい、クレンジングクリームです!
今回はそのクレンジングクリームと同じミルキュアシリーズの、「ピュア ウォッシュ&パウダー」の洗顔を紹介していきます♪
こちらも肌を保湿してくれる洗顔なので、乾燥肌の方におすすめだよ!
この記事を読んで欲しい方
・ハウスオブローゼの「ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー」を検討中
・肌を潤わせて保湿してくれる洗顔がいい
・泡立てない洗顔を使いたい
・洗顔以外に、角質ケアもしたい
ハウスオブローゼ「ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー」について
ハウスオブローゼの『ウォッシュ&パウダー』は、リキッドタイプとパウダータイプの2つを混ぜ合わせて使う洗顔です。
またパウダーは、古い角質を優しくケアしてくれるよ♪
どんな商品なの?
・価格は3800円(税別) ウォッシュ(250ml)+パウダー(50g)
・それぞれ単品もあり
・ミルキュア ピュアシリーズ
・ウォッシュ:無着色、無鉱物油、オイルフリー
・パウダー:無香料、無着色、無鉱物油
他のハウスオブローゼの商品♪
-
-
【福袋定番】ハウスオブローゼのシャンプー&リンスを口コミ&レビュー♪
続きを見る
-
-
ハウスオブローゼのクリームファンデーション!乾燥・カバー力はある?
続きを見る

スポンサーリンク
ハウスオブローゼ【ミルキュアシリーズ】の洗顔をレビュー♪
この大きいボトルの方が、ウォッシュ♪
私が購入したのは、特別サイズだから容量多めです!
だから、通常サイズはコレより一回り小さくなるのかな?
大容量サイズ:375ml/3100円(税別)
中はリキッドタイプになっていて、少しとろみがあります。
それになんといっても、香りがいいのが魅力の1つ♪
なんでも牧場のミルクを使用した「グラスミルク」が入っているとのことで、ミルクの香りがふわぁ~ってするんです♪
それと少しだけ、アルコールの香りもしました。
そしてこちらが、パウダーです。
こちらも大容量サイズを購入しました♪
容器自体は小さいけど、中にはパウダーがギッシリ詰まっているよ!
大容量サイズ:75g/1900円(税別)
パウダーは粒子が細かくて、息を吹きかけたらパッ!と飛んでいきそうなぐらいにサラッとしています。
また香りはしませんでした!
パウダーはこの量使うべき!という決まりはないです。
自分の肌の状態で量を調節できるのが、このパウダーの魅力の1つ♡
ウォッシュとパウダーを混ぜ合せて使おう!
洗顔の使い方は簡単!
ただウォッシュとパウダーを混ぜ合わせるだけです!
2つを調合するのが面倒じゃない?と思う方もいると思いますが、むしろ楽♪
泡立てる必要がない洗顔なので、時間短縮にも繋がるよ!
指でサッと軽く混ぜ合せるだけで、パウダーがウォッシュに溶け込みます♪
ちなみにパウダーが溶けるわけじゃないよ!
細かい粒子がウォッシュの中で、分散したって感じです♪
だからパウダーが混ざり合う分、色が少し白濁します♪そしてそれが、混ざり合った合図でもあるよ!
質感は、とろみのあるウォッシュの中に、ザラっとしたパウダーを少し感じることができます。
このパウダーが、古い角質を落としやすくしてくれるんですって♪
2つの量のバランスは、『使い方』ところにまとめたから、そちらを参考にしてみてね!
ミルキーな香りに癒されて洗顔♪
混ぜ合わせたら、このまま肌に塗って洗いあげます!
まるで肌に1枚薄い膜が張ったような滑らかな洗い心地だから、肌をゴシゴシといた傷めることもなかったよ♪
そして気になるのは、本当に泡立たないのに汚れを落とせるのか。
私も最初は大丈夫かな?と思っていました。
実際使ってみると、汚れを落としてくれているのを実感♪
洗い流しも、泡立つ洗顔と違ってヌルヌルしないです。
だから洗い流すときさえも、肌に負担をかけずサッと簡単に落とすことが出来るよ♪
また洗いあがりは、肌がパキッとせずしっとりとして肌が潤っています!
そして汚れが落ちたことで、肌に少し透明感がでているようにも感じました♪
それにやっぱり香りも最高♡
あのグラスミルクのミルキーな香りが、洗い流してもふんわりと残っていて、なんだか気持ちが癒されたよ♪
乾燥肌はパウダーの使用量にご注意を!
ちなみにパウダーは微細な粒子だから、沢山いれても別に乾燥しないでしょ?と思う方もいるはず!
そんな私も、その1人でした!
でもそんなことあるんです!入れれば入れる程、古い角質をケアしてくれるので乾燥します(笑)
だから乾燥肌の方は、あまりドバドバ入れない方がいいかも!
肌の状態や季節に合わせて、パウダーの量を調節してみてくださいね♪
パウダーとウォッシュの購入時の割合が難しい?
「ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー」のボトルは、それぞれ1:1の量で作られているわけではないんです。
本当のところは・・
ウォッシュ:パウダー=3:1
の割合で作られています。
だから購入する際、パウダー1本につきウォッシュを3本買うのがおすすめ!
だけど使い方次第では、このベストバランスが崩れます。
口コミでは、「購入する際、減りのズレで使いにくい。」と感じている方もいました。
実際、私もその1人。
明らかに今のペースで使い続けていくと、ウォッシュ2本目を使い終わる時、先にパウダーが無くなりそうな予感!
もし追加でパウダーを購入したら、きっと今度はウォッシュが足りなくなって、そっちを継ぎ足すんだろうな(笑)
スポンサーリンク
「ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー」使い方は2通り!
ハウスオブローゼの「ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー」には、2通りの使い方があるよ!
BAさんに教えて頂いたので、その方法を紹介します♪
まずは洗顔として使おう!
まずは洗顔としての使い方。
使い方は・・
- ウォッシュ(計量スプーン中1杯)と、パウダー(小さじスプーン3分の1杯)を混ぜ合わせる
- 濡れた肌を優しくマッサージしながら洗顔をする
そして、洗い流せばOKだよ!
ただしこの使い方での分量は、通常の肌の人向け!
肌の状態や季節によって、パウダーの量を調節するのをおすすめします!
例えば・・
乾燥肌・冬:パウダー少なめ
脂性肌・夏:パウダー多め
って感じにした方がいいです!
ちなみに私の場合は、乾燥肌だから・・
夏:パウダー少なめ
冬:パウダーもっと少なめ
って感じで使い分けてます!
気になるザラつきをケアしよう!
お次は、肌のザラつきが気になる場所へピンポイントに使う方法。
使い方は・・
- ザラつきが気になるところに、パウダー多め(大さじ1程度)とウォッシュ(パウダーをまとめる程度)を混ぜ合わせる
- ザラつきが気になるピンポイントを、優しくマッサージしていく
という方法だよ!
BAさんの話によると、毎日するケアじゃなくて週1ぐらいがおすすめなんだって!

スポンサーリンク
まとめ
ハウスオブローゼの「ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー」について、紹介してきました!
こんな方におすすめ
- 肌の乾燥が気になるときに使える洗顔が欲しい
- 洗顔以外にも肌のザラつきもケアしていきたい
- 時間短縮にも繋がる洗顔を使いたい
- ミルキーな香りに癒されたい
洗顔をしている時間って、少し面倒に感じて少しだけストレスになることもあると思います。
ですが、この洗顔のミルキーな香り。そして滑らかな洗い心地が良くて、もっと洗っていたいという気持ちにさせてくれるよ!
私の場合は、洗顔の時間が癒しになって、その時間が好きになりました♪
汚れを落としつつも、潤いは残してくれる洗顔。
改めて肌の乾燥が気になる方や冬の時期に、ほんとにおすすめなだと思いました!
ミルキーな優しい香りに癒されながら、洗顔をしてみてはいかがでしょうか?
良かったら使ってみてね✨
またハウスオブローゼからは、他にもおすすめのスキンケアがいっぱい!
-
-
保湿力高め!ハリ肌に導く化粧水【ハウスオブローゼ】のエクセラージュをレビュー♪
続きを見る
-
-
保湿・カバー力抜群の薬用コンシーラー!シミがスッと隠れる!【ハウスオブローゼ】
続きを見る
どれも保湿できるから、良かったらみてね♪