こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
今回は、「HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)」の「G-メイク ブライトナー」について紹介するよ!
こちらは、目元用のファンデーションです♪
ハウスオブローゼは有名なブランドの1つだけど、目元ファンデについてはブログなどで書いている人が少なかったです。
だから今回のレビューが、購入しようか検討している方の参考になればいいな~と思います。
この記事を読んで欲しい方
・ハウスオブローゼ「G-メイク ブライトナー」を購入しようか検討している
・目元用ファンデーションを探している
・乾燥しにくくてヨレにくいのが欲しい

ハウスオブローゼの「G-メイク ブライトナー」について
アミュールシフォンシリーズとして発売している「G-メイク ブライトナー」は、乾燥が気になる目元や、明るく見せたい部分に使うファンデーションだよ!
乾燥を防いでくれるだけじゃなくって、ハイライト効果もあって立体感のある顔にしてくれるんだって!
「アミュールシフォン」は、肌を守りながらシフォンのようなフワリとした素肌感に仕上げてくれる、ハウスオブローゼの中のシリーズ名だよ!
どんな商品なの?
・価格は、2000円(税別)
・カラーは、1色のみ
・筆ペンタイプの目元&部分ファンデーション
・無香料、無鉱物油
・アルコール(エタノール)フリー
・クマやくすみをカバーしてくれる
・光沢のあるホワイトパウダー配合により、肌を明るく見せてくれる
・セラミド、ローズマリーエキスなどの保湿成分により、乾燥しやすい目元も潤わせてくれる
ちなみに同じアミュールシフォンシリーズの「ファンデーション」も乾燥しにくいよ!
前に書いたから、ファンデーションを探している方は良かったら見てね^^
あわせて読みたい
目元&部分ファンデーションをレビュー!
調べるポイントは3つ!
- 塗り心地は?
- 塗った感じは?
- どんな色?
カラーは1色のみだから、まずどんな色か確認してもらえればと思います♪
ブラシはフニャッとしていて、柔らかいよ!
そして、ブラシの反対には、ダイヤルが付いています。
そのダイヤルを右にクルクルッて回すと、ファンデーションが出てくるよ!
初めて使うときは、ブラシにファンデが十分にいきわたるように、ダイヤルを6~7回ほど回転させてね♪
私は初めて使うから、6回クルクルッて回しました!
ちなみに2回目以降は、2~3回ぐらい回すと丁度1回分の量らしいです♪
今回はハイライト効果も見せたいから、コチラのファンデ前に、先ほど紹介した「クリームファンデーション」を下地に塗っておいたよ!
その上に重ねるように塗りました♪
目元を明るく見せるだけあって、明るめの色をしてたよ!
ちなみに、少ない口コミを拝見したところハイライトとして使用する方が多いみたい!
鼻のてっぺん辺りに塗ったら、立体的な鼻に仕上がりそう♪
公式には「指で軽く馴染ませてください」と書いてあったから、ポンポンッと優しく馴染ませてみました♪
パッとみるとテクスチャーは重めに感じるけど、実際伸ばして見ると、柔らかめでみずみずしくて伸びがいいよ!
それにしてもクリームファンデーションが暗めで、目元ファンデが明るいからか、手の甲が膨張して見える(笑)
手の甲の奥から「素肌」⇒「クリームファンデ」⇒「コチラ」と、キレイなグラデーションになった♪
触った感じも、ベタベタせずにサラサラしてるよ♪
ちなみに、香りは無臭でした♪
レビューの結果・・・
- 塗り心地は?⇒みずみずしくて伸びがいい!
- 塗った感じ?⇒サラッとしていて、無臭。
- どんな色?⇒明るめ!確かにハイライトに使えそう
※個人の感想です。詳しくは下のところにまとめたよ!
スポンサーリンク
口コミ&感想(効果や使い心地など)
口コミを調べたけど、少なかったです。けど、その中でも「確かに!」と思ったこともあったよ!
私が使った感想と一緒にまとめて紹介するね♪
薄づき&乾燥しにくいから、化粧がヨレたりしない!
口コミでも書いてあったけど、「乾燥にしくい」と感じる方が多くいました。
実際に私もそう思った!
それと薄づきなので、ヨレることもなかったし、厚塗り感も感じなかったです♪
ちなみに、目元の小じわに沿って、縦方向に筆で塗って伸ばすと、より目元の小じわを感じさせないよ!
カバー力より、発色・ハイライト効果強め!
薄づきなのもあって、カバー力は低めです。
口コミでは、「ほとんどの方が無い」と言っている方もいました。
実際、私もカバー力は薄めかな?と思った!
薄いシミまたは、ちょっとしたクマぐらいなら消せれるけど、濃いシミやクマは、ほぼカバー出来なかったです。
どちらかというと、光でアラを飛ばす感じ!
だから、目の周りのくすみや、ハイライトとして使うのがおすすめだと思う♪
ちなみにまぶたに塗ると、アイシャドウの発色が良くなるよ!
口コミでは、アイシャドウをキレイに発色させるために使用している方も多くいました♪
スポンサーリンク
まとめ
ハウスオブローゼの「G-メイクブライトナー」について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- 目元がヨレにくくて、乾燥しにくいのを使いたい
- アイシャドウのノリを良くさせたい
- 目元などを明るくみせて、ハイライトしても欲しい
HOUSE OF ROSE アミュールシフォンG-メイクブライトナー
カバー用というより、乾燥対策&ハイライト用として使った方が良いと思う!
カバー以外で気に入っている方が多くて、リピートしているぐらい評価が高めでした♪
私的には、もう少しカバーできると嬉しいんだけどね(笑)
最後に、簡単にまとめて終わります('ω')ノ
項目 | 詳細 |
テクスチャー | 薄づきで、みずみずしくて、伸びのよい。 |
色 | 明るめの色、1色のみ。 |
カバー力 | カバー力ほぼない。光でくすみを飛ばす程度。 |
保湿効果 | 潤うので、目元が乾燥しなくヨレにくい。 |
ハイライト効果 | ハイライトとして使用するのをおすすめ。アイシャドウと合わせると発色が良くなる。 |
もしカバー力が高めのコンシーラーを探しているのであれば、同じブランド「ハウスオブローゼ」のコンシーラーをおすすめします!
カバー力だけでなく、潤いもあり、口コミでもかなり高評価だよ♪
-
-
保湿・カバー力抜群の薬用コンシーラー!シミがスッと隠れる!【ハウスオブローゼ】
続きを見る