YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

ケア・美容

我的美麗日記【白真珠マスク】夏におすすめのパックだった!さっぱり美容液で最高♪

<script>


<script>

こんにちは!ゆーりんです('ω')ノ

ついに本日、我的美麗日記の『ナチュラルキーラインシリーズ』のレビューは最後だよ!

 

コスメのベース系もそうだけど、シリーズものって時々、違いがよく分からなかったりするんだよね。

それで購入するにも迷って、最終的に買わず「また今度でいっかな」って思うこともしばしば😂

 

それがいいパックだったとき、せっかく肌を向上させようとしているのに、それで諦めちゃうのは本当にもったいなく思う😖

だから少しでもこれを機に、今の肌の状態に合わせたパックを使って、美肌への1歩に近づければなと思っています!

 

と、前置きが少し長くなっちゃったけど、ラストのパック『ナチュラルキーラインシリーズ 白真珠マスク』をレビューしていくよ😆✨

公式によればこちらは、「くすみ肌(※1)におすすめ」とされているみたい!

 

ちなみに、前回レビューした『酒かすマスク

見てくだった方は知っていると思うけど、これも"くすみ(※1)"にいいんだよ♪

知っている人は知っている、隠れ情報だね🧐

我的美麗日記【酒粕マスク】口コミ通りくすみにいいって本当?美肌になれるか試す!

続きを見る

 

ちなみに次回の更新では、『ナチュラルキーラインのまとめ』を載せます!

良ければ更新次第、そちらも参考にしてみてね😊

あわせて読みたい

ナチュラルキーラインシリーズのまとめ』が出来上がったので、載せておきます!

【我的美麗日記のパック】5種類の違い徹底比較!本気の口コミ評価&感想まとめ♪

続きを見る

 

この記事を読んで欲しい方

・我的美麗日記の「白真珠マスク」を検討中

・本当にくすみにいいの?

・黒真珠との違いは?

ゆーりん
口コミと合わせてレビューしていくよ♪

我的美麗日記(私のきれい日記)の「白真珠マスク」について

我的美麗日記(私のきれい日記)の「ナチュラルキーライン白真珠マスク」のパックは、白真珠に注目を置いたパックだよ!

くすみ肌を、白真珠のようなツヤ肌にしたい方におすすめだって!

また、滑らかなキメを整った肌にしたい方も、使ってみて♪

 

どんな商品なの?

・価格は、4枚入り668円(税別)/8枚入り1260円(税別)

・ジェル美容液タイプ

・パラベンフリー、ノンアルコール

・鉱物油不要

・16種類以上の美容成分を配合

 

ちなみに『白真珠マスク』といえば、同じシリーズの『黒真珠マスク』と比べられることが多いです!

我的美麗日記の【黒真珠マスク】毎日パックにおすすめ!ベタつかない美容液で使いやすい♪

続きを見る

リニューアル前は、好きな人は好きって感じだったけど、吹き出物が出来る方が多かったの。

そのせいか、ナチュラルキーラインシリーズの中で1番不人気のパックとなっていました😖

 

そんな白真珠マスクはリニューアルしたことで、きっと色々と改善されたはず...!(詳しくはレビュー&口コミにて😊)

 

成分や効果は?

ナチュラルキーラインシリーズからは、色々な種類のパックが販売されているよ!

そして公式サイトには、「このパックは、ココが他の種類と成分が違うよ」というのが書かれているんです。

 

白真珠マスクは、「アルブチン」「チャ葉エキス」「パール」の3種類が違うポイントみたい♪

 

パールは、白真珠のことだよね♪

だけど、残り2つは分からないや!チャ葉って聞くと、緑茶のあれかな?🙄

ということで、気になったから調べてみたよ♪

こういうのって、分かると楽しいよね✨

 

アルブチン

美白化粧品に使用されることが多いアルブチン。

サンタベリーや梨などの植物に含まれている成分なんだって!

メラニンの生成を抑制する働きがあるので、シミ・ソバカスが出来るのを防ぐ効果があるとのこと♪

 

チャ葉エキス

チャ葉とは、「チャノキ」というツバキ科ツバキ属の茶木の葉だって♪

原産は、熱帯から暖帯のベトナム、インド、中国などのアジアが中心とのこと!

 

ここで初めて知ったんだけど、緑茶・ウーロン茶・紅茶は、全部この茶樹の葉から作られるんだね😳✨

そのチャノキの葉から、水、エタノール、グリセリン溶液で抽出したのが、「チャ葉エキス」なんだって😊

 

パール

パールは、そのままの意味で白真珠のこと♪

なんでも、微量元素とアミノ酸がたっぷりと含まれているんだとか!

それらが肌を引き締めたり、柔らかくキメの整った肌へ導いてくれるんですって♪

 

+ 全成分はこちら(ここをクリック)

水、グリセリン、BG、PG、加水分解パール、アルブチン、グリセリルグルコシド、スフィンゴ糖脂質、アロエベラ液汁、チャ葉エキス、イチョウ葉エキス、カンゾウ根エキス、ヒドロキシエチルウレア、加水分解酵母タンパク、ラミナリアディギタータエキス、イモセミルエキス、レシチン、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、サトウカエデエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、乳酸Na、ポリソルベート20、ポリソルベート80、カルボマー、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、キサンタンガム、クエン酸、水酸化Na、水酸化K、PCA-Na、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、TEA、クロルフェネシン、香料

スポンサーリンク

白真珠をレビュー!(変更)

調べるポイントは3つ!

  • シートのサイズは?
  • 使い心地は?
  • 液だれは?

 

パッケージは、白真珠だけあって白ベースになっているよ♪

なんかこのシリーズの中で、1番パケのデザインが好きかもしれない😍

 

 

パックを取り出すと、ポタポタと液が垂れる程、マスクに美容液が染み込んでいました!

というか、こんなに美容液が垂れる!?🤣

このシリーズ以外にも、色々なパックを使ってきているけど、こんなこと無かったんだけどな(笑)🤣

 

ポタポタ垂れてきて、シートを顔に貼るのが、少し大変だった(笑)😇

 

 

ちなみに小袋の中にも、まだこれだけの美容液が入っています!

もちろんこの美容液は、全身に塗っておいたよ♪

 

この美容液はサラッとしているから、全身に塗ってもストレスフリーなの!

下手すると、ボディークリームより使い勝手がいいかもしれない😳✨

 

 

シートのサイズや形は、ズ―ッと言ってるから、全部見てくれている人は飽きたよね🤣

でも、最後だし知らない人のためにも、箇条書きで説明しておきます!

 

・極薄シート

・シートに切れ目は入っていない

・目元の穴は大きめ

・口周りは保湿をしやすい

 

って感じ😊

詳しく知りたい方は、「黒真珠マスク」あたりのレビューを見てね🧐

 

液だれはするけど、このパックやっぱ好きだな~😍

香りもね、ふんわりとした優しい匂いだから、癒されるんだよね😊

 

レビューの結果・・・

  • シートのサイズは?⇒縦横の大きさはバッチリ!目元がガッツリ開いてるけど、問題ないかな?
  • 使い心地は?⇒美容液はベタつかないから、余ったのを身体に塗った!
  • 液だれは?⇒おこした!私の中では、シリーズの中で1番ポタポタ垂れてきたかも!

※個人の感想です。効果の感想は口コミにまとめてあるよ!

 

口コミ&感想(効果や使い心地など)

口コミはシリーズの中では、少なめな方でした!

けど、インスタなどありとあらゆる感想を見て、少しはこのパックのことが見えてきたかな?って感じ🧐

 

使った私の感想と共に、口コミをまとめてみたので、1つの参考として見て頂けたらと思います😊

 

極薄シートで美容液たっぷり!

美容液たっぷりだから、30分の間ドライヤーを使って髪の毛を乾かしても、シートは乾きませんでした♪

 

ただ、液だれを起こした!😂

 

なんとなくシートを取りだした時から、予想はしていたよ🤣

そして予想は的中!思った通りに液だれしたね!

 

『黒真珠マスク』も液だれしたから、もしかしたら真珠系は液だれ起こしやすいのかな?🙄(笑)

だって同じジェル美容液でも、『酒かすマスク』は液だれしなかったしね✨

 

使用してみて、実感した効果は?

私の感想と口コミを、合わせてまとめたよ!

簡単に箇条書きだけど、参考になれば幸いです😊

 

・公式どおりに、くすみ肌(※1)が白真珠のようなツヤ肌になった

・なんとなく肌が引き締まった。

 

口コミでは、肌のくすみ(※1)と乾燥の両方に対してアプローチできるからと、「メイク前に使う!」という方が多かったです😆✨

ちなみに私の場合は、祖母に「化粧しているの?」と見間違えられるほど、肌がキレイに見えたようです🤣(笑)

 

保湿力は低め!

メイク前に使用するなら、化粧水代わりになって丁度いい保湿力だと思います。

だけど寝る前の保湿としては、向いていない感じがしました😖

私が乾燥肌だから、そう思ったのかな?🙄

 

それとコチラは、もともと保湿特化のパックじゃないし、保湿を求めるなら別のがいいかもね!

【我的美麗日記】 納豆のシートマスクは保湿パックとして優秀だった!

続きを見る

もしくは、夏用の保湿パックとしてなら丁度いいかも😆✨

スポンサーリンク

まとめ

我的美麗日記(私のきれい日記)の『ナチュラルキーライン 白真珠マスク』について、ご紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • シートが極薄で美容液たっぷりなら、液だれしても気にしない!
  • 肌のくすみ(※1)が気になっている
  • 肌にツヤを与えたい
  • メイク前に使うパックを探している
  • さっぱりとベタつきにくい美容液を使いたい

これに幾つか当てはまる方には、おすすめのパックだと思います。

 

思った以上にサラリとした美容液だったな~!

保湿力は低めな方だし、夏に使いたくなるパックでした!😊

私から見てこのシリーズの中で、1番夏に向いているパックなんじゃないかな?

気になる方は、良かったら試して見てね(^^♪

 

そして、ここまで「ナチュラルキーラインシリーズ」のを見てくれて、ありがとう😂✨

少しでも参考になれば幸いです!

今使わなくてもね、頭の片隅ぐらいに置いておいて、「あ~こんなのあったな~」って、覚えておいてもらえれば嬉しいです😊

 

あとは、情報をザックリとまとめたのを2つ更新する予定😆✨

そしたら、次は伝えたいコスメがいっぱいあるから、それらを書こうと思います😊

追記

我的美麗日記のフェイスパック『全シリーズのまとめ』を作りました!

簡単にだけど、コレを見ればザックリとでもシリーズのことが分かるように作ったよ♪

韓国でも人気な台湾の【我的美麗日記】毎日パック~スペシャルケアまで紹介【まとめ】

続きを見る

 

では、また更新のときまで、またね😆✨

(※1乾燥による肌印象)

-ケア・美容
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ