こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
先日、「我的美麗日記のパック5種類を毎日レビューしていく!」という話をしました♪
-
-
我的美麗日記「アルプスエーデルワイス」保湿力抜群!夏にもおすすめなパックだよ!
続きを見る
そこで言い忘れたんだけど、その5種類は我的美麗日記の中でもスタンダードなポジションとなる「ナチュラルキーラインシリーズ」です😊
私自身お気に入りのパックの1つでもあるし、私の周りでも使っている人が多いんですよ😳✨
では早速そのシリーズの中から、「黒真珠マスク」をレビューをしていきます!
ちなみに全種類を紹介したら、『ナチュラルキーラインのまとめ』を載せようと思うので、サクッと簡単なことだけを知りたい方は1週間後ぐらいに見て頂ければと思います😊
あわせて読みたい
『ナチュラルキーラインシリーズのまとめ』が出来上がったので、載せておきます!
-
-
【我的美麗日記のパック】5種類の違い徹底比較!本気の口コミ評価&感想まとめ♪
続きを見る
この記事を読んで欲しい方
・ナチュラルキーラインの「黒真珠マスク」を検討中
・サラッとした美容液でパックをしたい
・毎日パックを探している

我的美麗日記(私のきれい日記)の「黒真珠マスク」について
我的美麗日記(私のきれい日記)の「黒真珠マスク」は、ナチュラルキーラインシリーズの中で"スタンダード"のポジションのパックだよ!
黒真珠に注目して作られたパックで、公式では美肌を目指す全ての肌の方におすすめしていました!
潤いのあるツヤ肌に導いてくれるんですって♪
そして、アットコスメでは1位を取った定番パックになっていて、毎日ケアのパックとして使われることが多いです♪
どんな商品なの?
・価格は、4枚入り668円(税別)/8枚入り1260円(税別)
・ジェル美容液タイプ
・パラベンフリー、ノンアルコール
・鉱物油不要
・19種類以上の美容成分配合
成分や効果は?
ナチュラルキーラインシリーズは、いくつか種類が出ています。
そしてこの黒真珠マスクは、「ココが他の種類と入っている成分が違うよ!」というのが公式に書かれているんです♪
黒真珠マスクの場合は、「アルニカ花エキス」「パイナップル果実エキス」「W真珠エキス」です。
パイナップルは分かるよね!
けど、"W真珠"のWってなに?アルニカ花ってどんなお花なの?って思いませんか?
気になったから、調べてみたよ😊
アルニカ花エキス
アルニカ花は、ヨーロッパの山岳地方咲いている、キク科の黄色いお花なんだって!
そのお花から抽出したのが「アルニカ花エキス」になります😊
このお花には、150種類もの有効な成分が含まれているんだとか😳
しかも既に18世紀の頃には、治療用と使われていたんだって!✨
美容成分として、また治療用としても活用されるお花って、なんか凄いね!😳✨
パイナップル果実エキス
パイナップルの果実から抽出したエキスだよ!(そのままだね🤣)
ビタミンCが豊富に含まれているんだって♪
W真珠エキス
私は最初、2種類の黒真珠を使っているから、W真珠だと思っていました🤣
そしたら、黒真珠から摂れた成分の"加水分解パールと加水分解コンキオリン"2つを合わせての、W真珠という意味だったみたいです!
なんでも、肌に潤いを与えてくれるんだって♪
それと肌に必要なビタミン・ミネラル・アミノ酸が豊富に含まれているので、肌にハリとツヤも与えてくれるんだとか😳✨
ちなみに、黒真珠は、タヒチ産のを使っているとのこと😊
スポンサーリンク
毎日パックにおすすめ!【黒真珠マスク】をレビュー!
まず調べるポイントは2つ!
- 液だれは?
- シートのサイズ・形は?
我的美麗日記のパックって、何故か使うたびにワクワクするんだよね😳✨
やっぱシートのクオリティーが高いからかな?
それに私の中で、我的美麗日記の中で黒真珠マスクが1番人気というイメージがあるから、より使うのが楽しみなんだろうな😍
パックを取り出すと、美容液がポタポタと垂れてくるほど、シートにたっぷりと染み込んでいました♪
それに袋の中にも、これだけの美容液が入ってた😳✨
この美容液は、あとでも話すけど、口コミを参考にして手足に塗っておきました😊
それとこの美容液ってジェルタイプらしいんだけど、ジェル感は全然ないかな~🙄
我的美麗日記といえば、極薄シート!こちらも肌が透けるほど薄めです😊
極薄だから、シートを重ねても剥がれることがないから、ながらパックにも最適だよ♪
シートの形だけど、目元の穴は大きく開いていました!
だけど、全体的にシートを持ち上げれば気にならなかったよ😊
そして鼻下の部分は広めに出来ているから、鼻下が早く乾くこともなかった✨
シートのサイズは、縦と横ちょうどいい感じだった😊
レビューの結果・・・
- 液だれは?⇒起きた!
- シートのサイズ・形は?⇒目元の穴は大きめ。サイズは丁度良かった!
※個人の感想です。詳しくは下の方にまとめておいたよ!
口コミ&感想(効果や使い心地など)
口コミの評価と自分で使用した感想を合わせてまとめました!
シートに対するポイントが高め!
シートが薄いと早く乾燥してしまう気がするけど、ドライヤーで30分髪を乾かしてもシートが乾燥しませんでした!
やっぱ我的美麗日記のシートは、乾燥しにくいから好きだな~😆✨
それにストレッチや洗い物をしていても、パックが剥がれてこないのも魅力的✨
他にも口コミでは、「サイズ感が丁度いい」と多くの方から評価が高かったです!
美容液はいいのに液だれが...。
美容液はサラッとしていて、ベタつきませんでした😊
口コミでも、美容液に対する評価が高かったです!
それと、袋の中には美容液がたっぷりと残っているんだけど、口コミでは「その美容液を全身に塗っている」という方をよく見かけました!
私も口コミを真似して全身に塗ってみたけど、凄く良かったです!
まず、全身に塗っても嫌なベタつきがないから、ストレスがないの✨
保湿力は、やっぱベーシックなパックだけあって、普通かな?って感じでした!
「特別保湿してくれる!」って感じではなかったかな🙄
やっぱしっかりと保湿したい方は、保湿に特化した『発酵大豆マスク』を使った方がいいかもです😆✨
-
-
【我的美麗日記】 納豆のシートマスクは保湿パックとして優秀だった!
続きを見る
あとこの美容液、パックすると液だれを起こすんだよね😂
口コミでも、「液だれが起きる」と感じている方が多い印象を受けました。
私が使った時は、デコルテあたりまでポタポタ垂れてきたよ😖
美容液がサラッとしている分、不快感はあまりなかったけど、おしいな~って思っちゃった😂
けど私から見ると、『白真珠マスク』に比べれば、まだマシかな?とも思った🤣
-
-
我的美麗日記【白真珠マスク】夏におすすめのパックだった!さっぱり美容液で最高♪
続きを見る
使用してみて、実感した効果は?
使用してみて実感した感想と、口コミを合わせてまとめたよ♪
・翌朝まで保湿してくれた
・肌がキュッと引き締まった
・肌が潤ったことで、気になってた赤みを保護してくれた
「他のパックだと合わなかったけど、これは使えた!」という方もいたので、今までパックを使うのに悩んでいた方も、試してみる価値はあるかと思います!
ただ私が見た限りでは、人によっては1週間ほど使い続けたら「白ニキビが出来てしまった」という方を十数人見かけました。
だから1箱使い続けて吹き出物が複数出来た場合は、パックが合わない1つの見極めポイントになるかと思います♪
スポンサーリンク
まとめ
我的美麗日記(私のきれい日記)の「ナチュラルキーライン黒真珠マスク」について、ご紹介してきました。
こんな方におすすめ
- ある程度の保湿をしたい(乾燥肌が酷い方は別のをおすすめします!)
- 美容液がサラッとしていれば、液だれしても気にしない
- 毎日使えるパックを探している
乾燥肌の私が、ナチュラルキーライン全種類を使ってみて分かったのは、黒真珠マスクはシリーズの中で保湿力は低めな方かと思いました。
だとしても、色々なメーカーのパックと比べると、保湿力はある方だと思う!
だから、ほんのちょっとした肌の乾燥ぐらいなら、保湿できると思います!
もともと人気の高いパックの1つだから、気になっている方は良ければ一度試してみてね😊
追記
我的美麗日記のフェイスパック『全シリーズのまとめ』を作りました!
簡単にだけど、コレを見ればザックリとでもシリーズのことが分かるように作ったよ♪
-
-
韓国でも人気な台湾の【我的美麗日記】毎日パック~スペシャルケアまで紹介【まとめ】
続きを見る
明日は、公式でも「乾燥肌におすすめとされているパック」をレビューしようと思います!
では、また明日😊