こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
前回、「ツバメの巣のパックをレビューする」という話をしました!
-
-
【我的美麗日記】 納豆のシートマスクは保湿パックとして優秀だった!
続きを見る
大豆発酵マスクは、”乾燥肌におすすめ”とされているけど、人によっては「ツバメの巣の方が保湿できたっ!」って感じる方も多数いるみたい🧐
ということで早速ですが、今回は我的美麗日記「ナチュラルキーライン 官ツバメの巣マスク」をレビューしていきます♪
ちなみに全種類を紹介したら、『ナチュラルキーラインのまとめ』を今週中には載せようと思うので、そちらも見て頂ければと思います😊
あわせて読みたい
『ナチュラルキーラインシリーズのまとめ』が出来上がったので、載せておきます!
-
-
【我的美麗日記のパック】5種類の違い徹底比較!本気の口コミ評価&感想まとめ♪
続きを見る
この記事を読んで欲しい方
・我的美麗日記の「官ツバメの巣マスク」を検討中
・肌のキメを整えて、ハリを与えたい
・このパックでも十分に保湿されるのか知りたい

我的美麗日記(私のきれい日記)の「官ツバメの巣マスク」について
我的美麗日記(私のきれい日記)の「ナチュラルキーライン官ツバメの巣マスク」は、官ツバメの巣に注目をおいたマスクです。
とにかく肌のキメを整えて、ハリのある弾力な肌にしたい方におすすめです♪
ちなみに、リニューアル前から「肌の調子が良くなってスベスベになった!」と、高評価だったパックの1つ✨
リニューアルしたことでより、「もっと良くなった!」と言っている方が多くいた印象を受けました😆✨
どんな商品なの?
・価格は、4枚入り668円(税別)/8枚入り1260円(税別)
・クリーム美容液タイプ
・パラベンフリー、ノンアルコール
・鉱物油不要
・16種類以上の美容成分を配合
成分や効果は?
ナチュラルキーラインシリーズからは、色々な種類のパックを発売しています。
そして公式サイトには、「このパックは、ココが他の種類と成分が違うよ」というのが書かれているんです。
官ツバメの巣マスクは、「ヒバマタエキス」「トウキンセンカ花エキス」「官ツバメの巣エキス」の3種類が違うポイントなんだって!
なんのエキスか分かりますか?
私はツバメの巣は分かるけど、他のはイマイチ、ピンとこないんだよね🙄
ということで、簡単にだけど調べてみました!
「こういうのが使われているんだ~!」って知ると、スキンケアって楽しくなるので良かったら見てください😊
ヒバマタエキス
ヒバマタは、海藻の仲間なんだって!
そして、その海藻のヒバマタから抽出したエキスにグリセリンを加えると、「ヒバマタエキス」になるんだって✨
保湿性の保護膜を作ってくれることで、肌に潤いを与え乾燥から守ってくれるんだって♪
トウキンセンカ花エキス
トウキンセンカ花は、一般的に「マリーゴールド」って呼ばれているよ!
マリーゴールドなら、私も分かるよ✨
あいみょんのマリーゴールドもよく歌うし!(←関係ない)
ちなみにトウキンセンカ花には、サポニン・カロチノイド・フラボノイドなどの成分を多く含んでいるんだって!
官ツバメの巣エキス
そのまま名前のとおり、官ツバメの巣から抽出したエキスだよ!
官ツバメの巣エキスは高級なものとされていて、歴史に名を残す中国美女楊貴妃が愛用したと言われているんだとか!😳✨
ちなみにこのエキスには、ローヤルゼリーの200倍のアミノ酸やシアル酸などが含まれているんだって!
スポンサーリンク
ナチュラルキーライン「官ツバメの巣マスク」をレビュー!
調べるポイントは3つ!
- シートのサイズ・形は?
- 液だれは?
- 保湿できた?
官ツバメの巣エキスを使っていると思うと、少し高級なパックかな?って思っちゃう!
これで1枚あたり200円以内なら、安いのかな?✨
他のナチュラルキーラインシリーズ同様、これ以上ないという程、マスクに美容液が染み込んでいたよ!
小袋の中にもたっぷりと美容液が入っていたから、全身に塗っておきました♪
シートの形やサイズも、同じでした!
簡単に説明するなら・・
・極薄シート
・シートに切れ目は入っていない
・目元の穴は大きめ
・口周りは保湿をしやすい
って感じかな!
詳しくは前回のレビューのところに書いておいたので、それを見てくださいな!😊
それと液だれはなかったし、香りも癒されるような優しい匂いで、ストレスフリーどころか癒されまくったよ😆✨
レビューの結果・・・
- シートのサイズ・形は?⇒サイズはちょうどいいよ!目元は大きい穴が開いているけど、大丈夫!
- 液だれは?⇒しなかった!
- 保湿できた?⇒大豆発酵マスクまでじゃないけど、できたよ!(詳しくは口コミ&感想にて)
※個人の感想です。詳しくは口コミのところにまとめたよ!
口コミ&感想(効果や使い心地など)
今回も口コミを多く拝見させてもらったよ!
そこで見て覚えた情報と合わせて、私の感想もまとめました✨
良ければ、1つの参考として見て頂ければと思います😊
美容液について
同じシリーズの黒真珠マスクは液だれを起こしたけど、官ツバメの巣マスクは液だれは起きなかったよ!
-
-
我的美麗日記の【黒真珠マスク】毎日パックにおすすめ!ベタつかない美容液で使いやすい♪
続きを見る
やっぱり、クリームタイプの美容液だからかな?
大豆発酵マスクも液だれ起きなかったしね😆✨
それとこちらも30分パックをしていても、シートは乾燥しなかったよ♪
あと美容液だけど、使用した直後は少しベタっとした感じはしたかな🙄
だけど、少し時間が経てばサラッとしてくるよ♪
肌のハリはでたの?
気になる肌のハリについて!
私の場合は、保湿をしてくれることで肌がもっちりと弾力のある肌になりました😆✨
口コミでも「肌にハリを与えてくれた」と感じた方が多かったです!
それと同時に、肌にハリと潤いを与えられたことで、小じわが目立たなくなったという方もいたよ😊
他にも嬉しかった効果が!
口コミではハリと保湿効果について書いている方が多くいました!
でもそれだけじゃなくて、「目立った毛穴が気にならなかった」という呟き😳✨
私自身も実感しました。パックを取った後、いつもより肌がキレイに見えて感激したよ!
肌にハリがでたことで、気にならなくなったのかな?と思いました😊
一時的なことだと思うけど、それでも嬉しいよね!
肌のキメも整えてくれるので、メイク前のパックとしてもおすすめだと思います😆✨
黒真珠マスクと効果が変わらない?
口コミでたまに見受けられたのが、「黒真珠マスクとの違いが分からない」という意見🧐
乾燥肌の私から見ると、黒真珠マスクより官ツバメの巣マスクの方が、保湿された感じがしたんですけどね~😊
少人数の意見だったけどそう感じた方もいたので、何かの参考になればな~と思い報告しました!
スポンサーリンク
まとめ
我的美麗日記(私のきれい日記)の「官ツバメの巣マスク」について、ご紹介してきました。
こんな方におすすめ
- シートは極薄なのに液だれもせず、保湿をしっかりとできるパックを使いたい
- デコボコした乾燥した肌を、スベスベで弾力のある肌にしたい
- 肌にハリと弾力を与えることで、肌を引き締めたい
これに幾つか当てはまる方には、おすすめのシートマスクだと思います。
ナチュラルキーラインシリーズは全部使ってみたけど、乾燥肌の私から見ると、2番目に保湿できるパックだと思っています✨
それにプラスして、肌にハリを与えてくれるのもいいよね!
寝る前だけじゃなくて、メイク前にも使えるパックなので、気になる方は是非一度試してもらいたいと思いました!
追記
我的美麗日記のフェイスパック『全シリーズのまとめ』を作りました!
簡単にだけど、コレを見ればザックリとでもシリーズのことが分かるように作ったよ♪
-
-
韓国でも人気な台湾の【我的美麗日記】毎日パック~スペシャルケアまで紹介【まとめ】
続きを見る
そして次の更新だけど、ナチュラルキーラインシリーズを1日お休みにします!
プチプラのアイシャドウをどうしてもレビューしたいんだ😆✨(笑)
そしたら、またパックについてレビューしていこうと思うので、良かったらまた見てもらえると嬉しいです😊
では、次の更新までまたね😊