YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

エクセル新作コスメ【リップナイズド】全色レビュー!色落ち比較もあり!

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです!

今回は2021年4月20に発売の、『excel(エクセル)』の新作リップ『リップナイズド』全6色を紹介します!

こちらはルルコス様を通して、PRタイムズより頂きました!ありがとうございます!

 

まだ画像の編集が終わっていなくて、先に編集し画像を載せました!

もしティッシュオフの状態など、もっと詳しく色を確認してみたい方は、YouTubeに動画をアップしましたので、そちらをご覧ください!

 

ゆーりん
動画はこちらから!

 

この記事を読んで欲しい方

・エクセルの新作コスメ『リップナイズド』について知りたい

・全色の比較を見てみたい

・色落ちはどうなの?(動画を見てね!)

・ティッシュオフした時の色を見てみたい(※動画を見てね!)

excel(エクセル)新作コスメ【リップナイズド】について

2021年4月20日に『excel(エクセル)』から、新作リップ『リップナイズド』が発売!

こちらのリップは公式にて、『唇と一体化するシアーな発色 みずみずしく潤う高保湿リップ』と書かれていました!

 

どんな商品なの?

・価格は1430円(税込)

・カラーは、全6色(※2021年4月の時点では)

・美容液成分96%配合

・シアーな発色

 

 

リップナイズドのプチ話を紹介!

excel(エクセル)の『リップナイズド』は、美容成分を96%配合しており、リップケア感覚で塗れる柔らかなテクスチャーの高保湿リップとのこと!

あと今回、容器にもこだわりがあるらしくて、エクセルでは初めて容器に色をつけて、蓋を開けなくても容器を見た瞬間に何色か分かるようにしたとのことです!

 

あと聞いた話なんですけど、商品名の『リップナイズド』の『ナイズド』に由来がありまして、「ナイズド」は一体化という意味あるんですけど、そこから使ったと聞きました!

「肌と一体化するように、唇に溶け込むように。」という想いから、名前が付けたそうです!

ゆーりん
ちょっとしたプチ知識ですね♪

スポンサーリンク

エクセルの【リップナイズド】はどんなコスメ?

色の紹介の前に、先にexcel(エクセル)の『リップナイズド』を使ってみた感想をまとめました!

使ってみた感想は?

  • 色落ちしやすい
  • 保湿力が高いと思った!
  • 細めのフォルムだから唇に塗りやすかった
  • 塗り心地がオペラに似ている!?

 

ゆーりん
ちょっとだけお話をさせてもらいます!

 

 

リップナイズドは【色落ちしやすい】けど可愛い!

先に言います!色落ちしやすいです(笑)

今コロナでマスクをしても色落ちしにくいリップが流行っていますが、こちらのリップは間違いなくマスクに色移りします。

なんでもエクセルさんから聞いた話ですと、コロナのことやマスクのことはあんまり考えず、開発したらしいですよ!

ゆーりん
だから色落ちしても仕方ないのです!

 

 

エクセルの新作リップは【保湿力高め】でうるつや唇に♪

それでも保湿力が高めです!

唇がウルッとして、保湿をしてくれました!

そして私は唇が弱い方なんですけど、皮むけはなかったですね!唇荒れもありませんでした♪

ですがあくまで私の唇だと大丈夫だっただけなので、100%大丈夫とは言い切れません。

あくまで1つの参考として思っていただければと思います!

 

 

リップナイズドはオペラに似ているかも?

柔らかめなテクスチャーとか、シアーな発色、そしてフォルムがオペラに似ている印象がありました。

ゆーりん
ちなみにエクセルの方が、フォルムは細めです!
参考オペラのリップティントN♡人気色・色落ち・荒れないかなど徹底調査!

続きを見る

 

すごく塗り心地が似てるんですよ!だから使った瞬間に「オペラ!」と思ってしまいました(笑)

 

ただ唇に優しいなーと思ったのは、エクセルのリップですね。

私の唇だとオペラは皮剥けを起こしてしまうんです!

 

ゆーりん
もし発色などオペラと比較して欲しい!と思った方は、コメントを頂ければと思います!

スポンサーリンク

リップナイズドを【全色レビュー!】

現在、まだ画像が編集し終わっていません。また改めて載せさせていただきます。

ユーチューブの動画では、アップしているので、よければそちらをご覧ください!

 

 

【01ハッピーエンド】薄づきピンクカラー♡

『01ハッピーエンド』というカラーは、王道ピンクの色でした!またどちらかというと、青み寄りかな?って思います。

また全6色の中では薄づきな方ですし、シアーな発色なので、「ピンクを使ってみたいけど、似合うかな。」って不安な方にも使いやすいと思います!

 

 

【02ティーンエージャー】ナチュラルメイクにオススメ♡

『02ティーンエージャー』のカラーは、ピンクグレープフルーツのような可愛らしいピンクオレンジカラーです。

個人的には、1番発色が薄めに感じました。

 

あと私、ティーンエージャーという言葉がわからなくて調べたんですけど、十代の少年少女を指す言葉らしいですね!

十代というだけあって、1番肌馴染みがよくて、ナチュラルメイクをする時にもオススメなカラーだと思います!

 

 

【03モーニングコール】オレンジカラーで明るい印象に!

『03モーニングコール』のカラーは、元気な印象を与えてくれるようなオレンジカラー!

特にイエベの方に使いやすそうです!

ですがこちらも6色の中では薄づきの方なので、唇に塗ってみると、ブルベの方でも比較的に使いやすいカラーだと思います。

 

 

【04マリーユー】深みのある赤リップ♡

『04マリーユー』のカラーは、深みのある赤色で、大人な印象を与えてくれます!

6色の中で、発色は濃いめな方なので、しっかりと唇を色付けたい方にオススメです!

 

あとコレまた私、マリーユーという言葉分からなくて調べたんですけど、「君と結婚する」と出てきました!

合っていますかね?(違ってたら教えてください!)

 

 

【05センチメンタル】秋に使いたくなるパープルカラー♡

『05センチメンタル』のカラーは、赤みがかったパープルカラーで、秋に重宝されそうです!

パッとみは濃いパープルカラーのように見えますが、唇に塗ってみるとワインカラーになっていて、パープルより赤みの方が強めでした!

こちらも6色の中で濃いめに発色するので、唇をしっかりと色付けしたい方にオススメです!

 

 

【06ホームシック】シックなブラウンリップ♡

『06ホームシック』のカラーは、今流行りのブラウンカラーです!

こちらも6色の中で色が濃いめなので、シアーな発色でも唇に塗るとブラウン感をしっかりと感じることができます!

またこちらのカラーも、『05センチメンタル』同様に、秋に重宝されそうですね!

個人的には、今1番お気に入りのリップです!

スポンサーリンク

リップナイズド【全色を比較】してみた!

リップの部分を比較するとこんな感じになります。

こうみると、どれもしっかりと発色しそうな色づきをしていますよね!

 

 

 

そしてスウォッチしてみるとこんな感じ。

こうして比較してみると、左側の方が透明感を感じることができますね!

 

 

 

そして唇にも塗ってみました!

唇に塗ると、よりシアーな発色を感じることができると思います!

 

ティーンエージャーは馴染みすぎて、すっぴんメイクのようです!笑

これなら学校で使ってもバレなさそうですね!笑

 

 

 

 腕に全色並べてスウォッチしてみました。

どの色も可愛くて、毎日のリップ生活がワクワクしちゃいますね!

スポンサーリンク

まとめ

excel(エクセル)』の『リップナイズド』を全色紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • 保湿をしながら、唇を色付けたい
  • 肌馴染みがいいナチュラルなリップが欲しい
  • マスクなどで簡単に色落ちしても気にならない!

ゆーりん視点から一言

ゆーりん
自然に顔を明るくしてくれる!

もう少し話すと・・

多少色の濃さ薄さがありつつも、シアーな発色だけあってどの色も肌馴染みがいいです!

だからナチュラルに、顔を明るくみせてくれます!

コロナでマスクをつけることが増えていますが、テレワークなどでZOOMを使う方も増えていると思います。

そういう時に、ナチュラルに顔を明るくみせたい時にいいかもしれませんね!

-コスメ
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ