YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

dプログラム【アレルバリアミスト】メイクの上から保湿&直し用化粧水♡

2020年2月3日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ

唐突だけど、肌は乾燥していませんか?私は乾燥しすぎてヤバいです!(笑)

 

特にメイクをしているときね。時間が経つと、乾燥で粉を吹いたり崩れたりで大変っ!

どうしよう。って悩んでいた時に、凄くいいメイク直し用化粧水と出会ったので、今回はそちらを紹介していこうと思います♪

 

それが【dプログラム】の『アレルバリアミスト』

こちらは敏感肌用になっていて、化粧直しメイクの仕上げ用に使う化粧水なんです!

 

もちろん今回もレビューしていくので、良かったら1つの参考にしてみてね♪

 

この記事を読んで欲しい方

・メイク直し用の化粧水が欲しい

・時間が経つと肌が乾燥して、化粧崩れが気になる

・敏感肌でも使える化粧水が欲しい

・持ち運びできるのを探している

 

dプログラムの「アレルバリアミスト」について

資生堂から発売されている『dプログラム』

dプログラムは、花粉症や乾燥などをきっかけに、肌が敏感になったときに使って欲しい化粧品だよ!

 

そして今回紹介する「アレルバリアミスト」は、dプログラムの中でバリアシリーズに属する、日中に使うミスト状の化粧水です。

オイルと化粧水の2層になっていて、化粧もちをアップしてくれんだって♪

 

どんな商品なの?

・価格は、57ml入って1500円(税別)

・バリアシリーズ

・皮脂崩れ防止成分配合

・パラベンフリー、アルコールフリー

・無鉱物油、無香料、無着色

・アレルギーテスト済み、敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み(※全ての方に皮ふ刺激が起きない、またはニキビが出来ないわけではありません)

 

ミストオイル化粧水を使ってみた!(レビュー)

なんでもこのミスト化粧水は、空気中の花粉やチリ、ほこりなどの微細な粒子の汚れからも、肌を守ってくれるんだって!

メイク直しのためだけじゃなくて、環境対策ができるのも嬉しい♪

 

 

ちなみにコチラは2層になっているから、通常はオイルと分離しているよ!

使うときはしっかりと振ってから使います♪

 

 

肌に吹きかけるとこんな感じ!白濁の細かなミストがでてくるよ!

 

香りは普通の化粧水と変わらないし、吹きかけてもオイルっぽさを全く感じさせませんでした♪

 

ただ使用した直後は、少しだけベタつきを感じるかな?

例えるならパックの美容液みたいなベタつきです。

だからスキンケアに慣れている方には、さほど気にならないと思います!

 

それに少し時間が経つと、ベタつきが無くなるのでご安心を♪

スポンサーリンク

メイクの上から保湿して化粧直し♪(口コミもあわせて)

手の甲だけじゃなくて、もちろんメイク後にも使ってみましたが、すっごく良かったです!✨

何が凄いって、まず保湿力の高さ!

 

このブログを見てくださっている方は知ってると思うけど、私は乾燥肌なんです。

冬の時期には、メイクをしているとどうしても肌が乾燥してきて、酷いときは粉を吹くときもあります。

 

だからあまりに乾燥が酷いときは、メイク直しするとき使う為に普通の化粧水を持ち歩いていたときもありました。

でもやっぱりメイクの上から化粧水を塗っても、粉ふきが収まるのも一時的なもの。

場合によっては、化粧水でメイクが取れてしまったりすることもありました。

 

でもこの『dプログラムのアレルバリアミスト』は、私の悩みを一瞬で解決してくれたんです!

 

ザッと箇条書きで感想を書くと・・

・メイクの仕上げに振りかけておけば、長時間肌が乾燥しないし、粉ふきしなかった

・化粧直しに振りかけても、メイクが崩れなかった

・ミストだからか、通常の化粧水と違って、肌に素早く馴染んだ

・肌がいつもより潤っていて、保湿してくれているのを実感できた

って感じです!

 

ちなみに色々な口コミも拝見させて頂きました。

そうしたら・・

・よれず、保湿してくれた

・メイクの仕上げにつかうと、モチが長くなった

・花粉から守ってくれた

・粉ふきが良くなった

・肌にツヤを与えてくれた

・水分不足による皮脂分泌過多が予防できる

・保湿力も高く感じた

といったのを、お見掛けしました♪

私の使ってみた感想と似てるので、「わかるよ~!」ってなんか嬉しくなっちゃった(笑)

 

ただこういう口コミも見ました。

・マットな質感が好きな方には、おすすめしないかも

・パウダーだと崩れやすく感じた

 

ん~。私は乾燥肌だから、マット系やパウダータイプのファンデを使っていないんです。

だから私は検証することはできなかったけれど、こういうこともあるみたい!

もしパウダーやマット系の方は、少し考えた方がいいかもしれません。

 

使い勝手は?(持ち運びなど)

使い勝手はどうなのかの話をしていきます!

まず結論から言って、使い勝手が良かった!!

 

まずサイズね。手のひらと同じ大きさです。それにさほど重くない。

縦に細長くて、シュッとコンパクトだから、バッグに入れて持ち運んでもストレスがなかったです♪

ただ私の場合、ポーチに入れるには厳しかったけど(笑)

 

そして先ほども話したけど、この化粧水は最初はベタつくものの、少し時間が経てばサラッとしてきます。

 

実際に口コミでも・・

・ミストが細かくてベタつかない

・肌馴染みがいい

・オイルが入ってるけど、ヌルっとしてなくてサッパリしていた!

というのをお見掛けしました。

  • 持ち運びやすい
  • ベタつきにくい
  • 肌馴染みのよさ
  • 保湿力の高さ

の4点から見て、使い勝手がいいと思ったよ♪

スポンサーリンク

【使い方】アレルバリアミストを使いこなそう!

dプログラムの『アレルバリアミスト』の使い方について話していくよ!

 

基本的にこちらの化粧水は・・

・メイクの仕上げに

・化粧直しに

使うことになっています。

コチラは日中用の化粧水であって、夜寝る前に使うスキンケア用ではないってことを覚えておいてね♪

 

使うときのポイント

・2層タイプだから、よく振ってから使うこと

・顔15センチ程離して、目と口を閉じて使う

・吹きかけたら、手のひらで馴染ませる

ちなみに効果を最大限に発揮させたい場合は、メイクの仕上げ時に使うのがオススメと公式に書いてあったよ!

 

化粧直しのときのポイント

・脂とり紙やティッシュなどで、余分な皮脂を抑えてから使うと効果的

・毛穴が気になる箇所には、指先で軽く馴染ませる

・コチラを使ったあと、ファンデやパウダーをつけるとキレイに仕上がる

 

他に気になるポイント(個人的に)

・冬は6プッシュ、夏は4プッシュがオススメ♪

・毎日使い続けても、2か月分あるよ

・日中用だしメイク時に使うものだから、寝る前に使うのは良くないと思う

※この3つは公式の言葉ではなく、個人的な感想なので確実性はないよ!

スポンサーリンク

まとめ

dプログラム(資生堂)の『アレルバリアミスト』について、ご紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • 花粉やほこりで肌が敏感になってしまう
  • メイク時の乾燥した肌を潤したい
  • 持ち運びできる、化粧直し用のミスト化粧水を探している

私の場合、皮脂より乾燥によるメイク崩れの方が酷いです。

だから、通常化粧水のを使っていたわけなんだけど...もっと早くこの化粧水に出会いたかった!!

実はメイク直し用化粧水を使うのは、このdプログラムのが初めてです。

これようの化粧水もあるんですね~!

これから重宝して使っていきたいと思います!

 

同じようにメイク直しで悩んでいる方は、是非使ってほしいと思える化粧水でした♪

次回もスキンケア系を紹介していきます!

では、次回までまたね(*^^*)

-コスメ
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ