こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
前回ナチュラグラッセの『ベースメイク トライアルセット』の1つを紹介しました!
-
-
ナチュラグラッセ【スキントリートメント ファンデーション】をレポして使い方を検証♪
続きを見る
本日は一度離れて、dejavu(デジャヴュ)のアイライナー『ラスティンファインEクリームペンシル』をレポしていきたいと思います♪
このアイライナー、プチプラ価格なのに本当に色落ちしにくいんです!それに滲まない!
それでどうしても早く紹介したくてね~。
ということで今回は、『ラスティンファインEクリームペンシル』の中から、
・カシスブラウン
・ダークブラウン
の色を使ってレビューしていきます♪
ちなみにdejavu(デジャヴュ)といえば、マスカラも有名✨
一度レビューしているので、良かったら参考にみてください♪
-
-
【デジャヴュのマスカラ】塗るつけまつげロングのブラックでガチレポ!
続きを見る
この記事を読んで欲しい方
・dejavu(デジャヴュ)の『クリームペンシル』を検討中
・色落ち&どれ程にじむか気になる
・カシスブラウンの色を確認したい
・パープル系のアイライナーが欲しい

dejavu(デジャヴュ)の『ラスティンファインEクリームペンシル』について
『dejavu(デジャヴュ)』の『ラスティンファインEクリームペンシル』は、スルッと滑らかな描き心地のペンシルタイプのアイライナー。
皮脂、涙、汗、こすれに強いスーパーウォータープルーフで、滲みにくい仕様になっているよ!
どんな商品なの?
・価格は、1320円(税別)
・定番カラーは、6色(※2021年3月の時点では)
・6色のうち、バラエティストア限定取り扱いカラーもあり
・定期的に限定色も販売
デジャヴュのアイライナーは全部で3種類!
ちなみにdejavu(デジャヴュ)のアイライナーは、『ラスティンファインEクリームペンシル』以外にも種類があります。
くっきりと描けるペンシルタイプの『繰り出しペンシル』
・リキッドタイプの『筆ペンリキッド』
『ラスティンファインEクリームペンシル』と比べると、色の数は少なめ!
確認したところ、基本的にブラウンやブラックの色がメインになっていました。

スポンサーリンク
【にじみにくい!スッと描きやすい!】デジャヴュのクリームペンシル
調べるポイントは3つ!
- カシスブラウン、ダークブラウンの色を見ていこう!
- 描きやすさは?
- 色落ちやヨレたり、にじみやすいか調査!
まず特徴の話から。
『ラスティンファインEクリームペンシル』はラインを引きやすいようにと、楕円形の形(1.5㎜×3㎜)をしています♪
だからペンシルの向きによって、太くも細くも描けるのが特徴です!
ただリキッド派の私は、この楕円形をまだ使いこなせておりません!(笑)

【スルスルと描きやすい】アイライナーペンシル
完璧に使いこなすことは難しいとしても、それでも描きやすさはめちゃくちゃいいです!
芯が柔らかく出来ているので、力を入れなくてもスルスル〜と描くことが出来ます。
私はアイライナーと言えば、リキッドタイプばかり使っていました。
なぜなら、力を入れなくても描きやすいから。
だけど『デジャヴュのクリームペンシル』は凄いです!
だからまつ毛の間を塗る時も、ゴリゴリ描かなくても力を入れずに色をのせることができました♪

それにしても10年前に使っていたペンシルアイライナーは、こんなに描きやすくなかったです。
時代は変わったね~。それに38冠突破したアイライナーだけあるなって実感!
【ダークブラウン】普段使いに使いたいカラー
定番カラーの中でも、色々な店舗で手に入るカラーから、『ダークブラウン』の色からレポをしていきたいと思います!
手に入りやすいカラー
・ナチュラルな黒『リアルブラック』
・深みと優しさの『ダークブラウン』
・明るく軽やかな『モーヴブラウン』
『ダークブラウン』のカラーは、深みのあるブラウンカラー。
目元をナチュラルに垢抜けさせたい時におすすめです!
また個人的には、定番時カラー全6色の中で1番使い勝手がいいカラーじゃないかな?って思っています。

バラエティストア限定【カシスブラウン】可愛いパープルカラー
お次はバラエティストア限定の『カシスブラウン』
バラエティストア限定のカラー
・明るく軽やかな『ピュアブラウン』
・品よく遊べる『カーキーブラック』
・目元華やぐ『カシスブラウン』
めちゃくちゃ可愛い色で、一目惚れで購入しました!
なんでもこの『カシスブラウン』は、なんでも『コスメアワード2019』に選ばれた色なんですって♪
カシスブラウンだから名前だけ見ると、「茶色が強めなのかな?」って思う方もいると思いますが、パープル寄りのカラーでした!
ちなみにシックなパープルカラーで、少しヨーロッパ感を感じさせます。

重ね塗りもしてみました。(①一度塗り・②2度塗り)
2度塗りをすることで、色に深みがでます。
カラー系は色の濃さを調節できるのも、魅力の1つだと思っています!

プチプラでも落ちない!にじまない!
冒頭でも話したけど、本当に色落ちしにくいし、ほとんどにじまないんです!
プチプラでここまで落ちないのは凄いと思います!
ちなみに『ラブライナー』のリキッド並みに落ちなくてビックリです!
-
-
アイラインが本当落ちない「ラブライナーリキッド」しかもディズニー柄♪
続きを見る
どんなに指でゴシゴシしてもヨレたりにじみにくく、水で洗っても落ちなかったです。

もちろんメイクを1日中すると、多少は落ちます。
私の場合ドライアイだから、目薬もよく使うし、どうしても目尻あたりが色が薄くなります。
けど差ほど気になりません。目尻のが少し薄くなる程度!

スポンサーリンク
クリームペンシルの【使い方&落とし方】
『ラスティンファインEクリームペンシル』の、使い方などをザッとまとめました!

- 出しすぎると芯が折れる可能性があるから、使うときは芯は1㎜出すのがおすすめ
- しっかりとフタをすること!フタを忘れると芯が固くなって描きにくくなります!
- 描くときは、目尻の皮膚を横に引っ張ると描きやすい!
- 使ったあと定期的に、芯の周りをティッシュで拭いた方がいいです!(思うより周りが汚れます。次描くときに汚い状態で描くと、キレイに描けなかったです!)
- クレンジングは、良く落ちるのを使うのがおすすめ!(適度な落ちぐらいのじゃ、落ちにくいと思います)
スーパーウォータープルーフなだけあって、クレンジングは落ちにくいのを使うと、本当に残ってしまいます。
ウォータープルーフも落とせるクレンジングを使うのをおすすめします!
ちなみに私は、ハウスオブローゼのクレンジングを使っています♪
-
-
乾燥肌に本気でおすすめ!ハウスオブローゼ【クレンジングクリーム】毛穴の黒ずみにも?
続きを見る

まとめ
dejavu(デジャヴュ)の『ラスティンファインEクリームペンシル』について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- スルッと描けるペンタイプのアイライナーが欲しい
- 擦っても落ちないのを使いたい
- アイラインを一筆で、細くにも太くにも描けるのがいい
- パープルやカーキなど少し変わった色でアイメイクをしたい
デジャヴュ ラスティンファインa クリームペンシル ペンシルアイライナー
最後に『カシスブラウン』は、バラエティストア限定です。
スーパーや薬局といった場所では販売していないので、気を付けてください♪
もしバラエティーストアまで買いに行けない人は、ネットを使うのも手だと思います!
パープル好きは気に入るカラーだと思うので、良かったら使ってみてね!
では次回の更新は、またナチュラグラッセの『トライアルセット』のコスメに戻りたいたいと思います!
良かったらまた見に来てね(*^^*)