YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

ケア・美容

クリスタルジェミーのセラミド入り【保湿できる洗顔料】をレビュー♪

2019年7月29日

<script>


<script>

洗顔料にこだわりを持っていますか?

女性はメイクをすることが多いので、洗顔やクレンジングは大事なスキンケアの1つだと思います。

 

ちなみに私は乾燥肌なので、肌の状態によって使い分けているので、こだわりはある方だと思っています!

時期によってだけど、3種類ぐらいの洗顔料を使い分けているかもしれない。

クレンジングも入れると、組み合わせが凄いかも(笑)

 

今回はご縁がありました、クリスタルジェミーの洗顔料「ジェミーチェンジ Wウォッシュホワイト」をご紹介したいと思います!

なんでも、洗顔した後も潤いを逃さないんだとか!

 

この記事を読んで欲しい方

・「Wウォッシュホワイト」を購入しようか検討している

・泡立ちや洗い心地が気になる

・保湿系や、美容液を配合している洗顔を探している

ゆーりん
レビューしつつ、紹介していくよ!

クリスタルジェミーの「Wウォッシュホワイト」について

クリスタルジェミーの「ジェミーチェンジ Wウォッシュホワイト」は、汚れを落としつつも、潤いを守ってくれる保湿系洗顔料とのこと!

なんでも、美容液成分も配合しているんだとか♪

あと洗顔だけじゃなくて、クレンジングもできるとのこと♪

 

現品の価格は、125g/6380円(税込み)です。他にも大容量サイズも販売していました(*^^*)

 

どんな商品なの?

・洗顔またはクレンジングをしつつ、保湿&エイジングケア(※1)ができる。

・ヒナギク花エキスを配合。肌のキメを整えてくれる。

・ヒト型セラミド(2・3・6Ⅱ)を配合

・6種類のペプチドを配合。肌のハリを整えてくれる。

・柑橘系の香り

※1年齢に応じたスキンケアを行うこと。

 

私的には、ヒト型セラミドが入っているのが嬉しい♪

特に3と6Ⅱに関しては、天然ヒト型セラミドといって、年齢ととも減少する成分。

それに合成セラミドの「3倍の保水力」があるから、肌が乾燥しやすい私のような人には嬉しい成分なのです(*^^*)

 

・夏のエアコンや冬の季節で肌が乾燥している

・肌のハリが気になっている

・汚れや乾燥からくる、くすみが気になっている

という方に、おすすめだよ(*^^*)

 

+ 全成分はこちら!(ここをクリック)

水、ラウラミドDEA、ラウラミドプロピルアミンオキシド、(C12、13)パレス硫酸Na、ヤシ脂肪酸アルギニン、グリセリン、ミリスチン酸、ココイルサルコシンNa、BG、ベタイン、グリセリルグルコシド、ステアリン酸、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、エクトイン、スフィンゴ糖脂質、トリペプチド-3、ヘキサペプチド-9、アセチルヘキサペプチド-8、アセチルヘキサペプチド-51アミド、オリゴペプチド-20、パルミトイルトリペプチド-5、環状リゾホスファチジン酸Na、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、加水分解酵母エキス、フィトスフィンゴシン、アスコルビルグルコシド、レチノイン酸トコフェリル、パンテノール、ミロタムヌスフラベリフォリア葉/茎エキス、デュナリエラサリナエキス、ダイズ芽エキス、ヒナギク花エキス、ワイルドタイムエキス、オレンジ果皮油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、プロパンジオール、トコフェロール、アルギニン、ポリクオタニウム-39、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ステアロイルラクチレートNa、ステアリン酸グリセリル(SE)、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ベヘニルアルコール、水酸化K、リン酸Na、グリコール酸Na、グルタミン酸ジ酢酸4Na、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン

スポンサーリンク

洗顔の「ジェミーチェンジ Wウォッシュホワイト」をレビュー!

調べるポイントは3つ!

  • 香りは?
  • 泡立ちは?
  • 洗い心地は?

 

今回使用するサイズは、現品じゃなくてミニサイズ(15g)のものでお試しさせて頂きました('ω')ノ

一緒に泡立てネットも付いてきたので、せっかくだからコチラのネットでゴシゴシ泡立てていきます!

 

 

洗顔料は、透明だけど少しピンクがかっていました!

香りはオレンジ果皮油配合とのことで、"柑橘系の香り"がすると公式に書かれていましたが、ほとんど無に近いかも?

だから、「柑橘系の香りが苦手だ!」という方にも使いやすいんじゃないかな?

 

 

泡立てるのに、約1センチより少なめぐらい出してみました!

初めて使う洗顔料を泡立てるときにワクワクするのは、私だけでしょうか?すっごく楽しみ(*^^*)

 

 

水の量が少しだけ多かった感があるけど、泡立ちはとてもよくて、たくさんの泡ができました!

こちらの泡立てるまでの過程から、メイクがどれぐらい落ちるかを動画で撮ってみました!

気になる方は見て頂ければと思います(*^^*)

 

 

顔の方でも、もちろん試してみました!

顔の脂や汚れをスッキリと落としてくれているのが分かるぐらいさっぱりとするのですが、顔のツッパリを感じませんでした!

だから、私みたいな夏はインナードライ肌の人にとっては、「脂や汚れを落としてくれる」「けど、潤いは守ってくれる」と、ありがたいものでした♪

 

 

後日談ですが、もう一度泡立てるのに挑戦!

次は水分量のバランスが良かったみたいで、前よりキメの細かい泡ができました(*^^*)

しかも前回より、洗顔料に対して泡立ちがよかった(笑)

 

レビューの結果・・・

  • 香りは?⇒柑橘系らしいが、直に鼻をつけてもほとんど香りを感じなかった。
  • 泡立ちは?⇒水分量を調節すれば、キメ細かい泡が沢山できる!コスパ的にいいと思う!
  • 洗い心地は?⇒汚れや脂をしっかり落としつつも、肌が突っ張らなかった。

※個人の感想です。

スポンサーリンク

クレンジング&洗顔の使い方について

クリスタルジェミーの「ジェミーチェンジ Wウォッシュホワイト」は、洗顔だけでなくクレンジングもできます!

ですが、私的にはクレンジングよりは、洗顔だけを考えて使う方がいいな~と思いました。

ゆーりん
公式には両方のやり方としても使えるとのことなので、2つの方法を紹介していくよ!

 

洗顔について

今回私は1センチぐらいの洗顔料で泡立てましたが、公式には1.5~2センチ程がよいと書かれていました。

公式に沿ったやり方で洗いたい方は、公式を目安にしてみてくださいね♪

 

クレンジングについて

公式に書いてあったのでご紹介!

ウォータープルーフの場合、他のクレンジングオイルで軽く落としてから使ってくださいとのことでした。

そして私自身試してみましたが、ウォータープルーフだけでなく、濃いメイクも落ちにくいです。

だから、ナチュラルメイクのときには、クレンジング効果を発揮しますが、それ以外は他のクレンジングオイルを使った方がよいと思います!

ゆーりん
口コミでも、クレンジングとしては使いにくく感じた方が多かったかな

 

もしクレンジングするときは、洗顔のときより濃厚な泡を作った方がいいです♪

ゆーりん
水分量を少なめにして、泡立ててみてね!

 

まとめ

クリスタルジェミーの「ジェミーチェンジ Wウォッシュホワイト」について、ご紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • 汚れや脂をスッキリを落としつつも、潤いは逃したくない。
  • 泡立ちの良い洗顔料を使ってみたい。
  • 大人に嬉しい成分が配合されているので洗顔料を使いたい。

 

クレンジングも出来るから使いたい!」という気持ちよりは、「潤いを守りたい!」と考えている方におすすめだと思います!

夏の気になるベタついた脂などを、スッキリとリセットをしてくれるので、良ければ試してみてくださいね♪

-ケア・美容
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ