YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

ケア・美容

住谷杏奈の【クレムドアンシャンプー】口コミの評判は嘘?本音レビュー!

2019年11月20日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ

最近では、オーガニックを使った化粧品を選ぶ方が増えてきたように、シャンプーでも多くなってきたように思えます!

確かにオーガニックって聞くだけで、髪の毛や頭皮に良さそうな感じがするものね♪

 

ということで今回は、オーガニックの天然成分を使った『クレムドアン生クリームシャンプー』をご紹介♪

こちらは、住谷杏奈のさんがプロデュースをしており、番組やSNSでも話題になっている商品なんだとか!

ゆーりん
話題になるなんて、きっと良いシャンプーなんだろうな~!

購入するか悩んでいるあなたにとって、決断する参考になればよいなと思っております!

 

この記事を読んで欲しい方

・「クレムドアン生クリームシャンプー」を購入しようか検討している

・1本で完了!サッと洗えるオールインワンシャンプーを探している

・髪をサラッとして、クシどおりを良くしてくれるのを使いたい

・乾燥して広がる髪をまとまるようにしたい

 

住谷杏奈さんプロデュースの「クレムドアン生クリームシャンプー」とは?

「クレムドアン生クリームシャンプー」は、これ1本で、「シャンプー・コンディショナー・トリートメント、ケア系2種類」と5つの役割をしてくれるオールインワンシャンプーです。

それに使うことで、うるツヤ髪になれんだとか♪

 

どんな商品なの?

・天然のオーガニック成分が15種類

・合成界面活性剤不使用

・ノンシリコーン

・パラベンフリー

 

ちなみに、このシャンプーをプロデュースした住谷杏奈さんは、レイザーラモンHGの奥さん。

住谷杏奈さんといえば、通販の石鹸だよね!番組の特集で見たことあるよー!
今は石鹸を販売していないけど、1980円とお高めの自然素材を使うオーガニック石鹸ながら、1秒に10個売れたほどの人気商品だったんだって!
ゆーりん
それは凄いね!
今はこの「クレムドアン生クリームシャンプー」に力を注いでいるらしいよ♪
ゆーりん

人気の商品を作り上げた住谷杏奈さんプロデュースのシャンプーというだけで、ワクワクします♪

 

 

価格は?Amazonや店舗で販売してるの?

「クレムドアン生クリームシャンプー」の価格は、約1ヶ月分(300g)入って、通常価格8800円(税別価格8000円)になります。

 

また、どこで販売しているか調べてみましたが、住谷杏奈さんの石鹸も通販だけというのもあってか、こちらも店舗販売は行っておらずネット販売のみでした。

ちなみに価格は、楽天市場とAmazonでも販売はしていたけど、約8000円...。

クレムドアン生クリームシャンプー公式HPでの通常価格と変わりませんでした。

 

そんなお高めのシャンプーですが、現在公式HPでは・・

\ 75%OFF 期間限定特別価格 /

期間限定でキャンペーンを実施中!(送料無料)

数量限定とのことですが、
定期コースで購入して頂くと・・
(※1回目から解約OK!)

通常価格8800円(税込)のところ

初回のみ約75%OFFの2178円(税込)
で購入することが出来ちゃいます!

 

破格の75%OFF!?「試してみたいけど、高くて手が出ない。」と考えている方には、本当に嬉しいよね♡

楽天やAmazonだと8000円以上かかってしまうので、購入するなら公式が絶対お得だと思います!

 

しかも、1回目から解約も出来るんだって✨

だからもし自分に合わないと思ったら、1回目から解約できるのはありがたいです!

 

ちなみに定期コースのまま購入すると、2回目以降は通常価格の54%OFFの4378円(税別価格3980円)で購入出来ますよ♪

 

チェックポイントのまとめ!

  • 通常価格8800円(税別価格8000円)⇒定期コース2178円(税別価格1980円)/送料無料
  • 初2回目以降も、54%OFFの4378円(税別価格3980円)/送料無料
  • 1回目から解約もできる
  • 定期の解約は、次回のお届けの2週間前までに電話で連絡をする

 

※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。

 

 

効果や成分などのポイント紹介!

住谷杏奈さんプロデュースの「クレムドアン生クリームシャンプー」のおすすめポイントをご紹介!

・髪や頭皮に優しいオーガニック成分♪

・シャンプー以外に、頭皮ケアやトリートメントとしても使える!

 

 

髪や頭皮に優しいオーガニック成分♪

最初の方で少し触れたことを、少し話そうと思います。

 

オーガニック成分

天然成分であるオーガニックが15種類入っています!

その15種類のオーガニック成分は・・

はちみつ、オリーブオイル、ホホバオイル、ローズヒップオイル、茶葉エキス、ローズマリーエキス、マンダリンオレンジエキス、ダイズエキス、マグワ根皮エキス、アーモンドオイル、マカダミアオイル、ひまわり種オイル、真珠エキス、メタリン、ココナッツオイル

になってるよ!

 

 

界面活性剤

クレムドアンのシャンプーには、合成界面活性剤不使用って書いてあります。

 

実は界面活性剤って、大きく分けると「合成」「天然」の2種類あります。

なるべく界面活性剤が入っているのは使いたくない」という考えの方もいると思いますが、その使いたくないのは、「合成の界面活性剤」の方なんです!

だから天然の界面活性剤を使っているクレムドアンには、不安に感じなくて大丈夫♪

 

ちなみに、成分の働きや界面活性剤についてなどは、公式サイトに分かりやすく書いてありました!

よければそちらも参考にしてみてください♪

クレムドアン・生クリームシャンプーの公式サイトはこちら>

 

 

シャンプー以外に、頭皮ケアやトリートメントとしても使える!

こちらは泡立たないですが、普段のシャンプーとして使用します。

ですが、シャンプーとしてだけでなく、他の使い方として・・

・頭皮ケア

・トリートメント

としても、使用可能です!

もともとこのシャンプーの成分は、コンディショナーとほぼ似ている成分です。だから、トリートメントとしても使えます。

 

口コミでも・・

・普段は別のを使っているけど、週2で頭皮ケア用として

・シャンプーは別ので、トリーメントとして

という方も実際にいましたよ!

ゆーりん
自分に合った方法で使用出来るのも、魅力の1つだよね!

 

ちなみにレビューでも話すけど、トリートメントとして使うのもほんとおすすめ!

ランク上のトリートメントって感じで、髪がツルさらになりました♪

オールインワンシャンプーとしてもだけど、トリートメントとして買うのもアリですよ♡

スポンサーリンク

SNSで話題!オーガニックシャンプー「クレムドアン」をレビュー!

「クレムドアン生クリームシャンプー」のサイズは、300mlのみとなっているよ!

そして容器は、ボトルはなくてまるで詰め替え用のようなパウチになっています。

 

 

 

クリームを出すときは、思ったより固形感が強くて、出すのに少し一苦労しました(笑)

 

モッタリとしていて、硬めのコンディショナーって感じかな?

成分がコンディショナーと似ているだけあるな!って思いました。

 

 

 

ショートの髪の方は、この分量でいいんだって!

私の場合は胸元まで髪の毛があるので、この倍になります♪

ちなみにロングの方は、3倍になるよ!

 

これだけ出して思ったのは、やっぱ固形感強い!

クリームがでれ~ん!ってならないからね(笑)

 

香りは多くの方が気にいるような、ほんわりとした優しい香りでした♪

 

【普段だと・・】

【クレムドアン使用】

髪の毛を洗ってみた!まとまりが凄いんだけど!?

1回でここまで変化があると思わず、私自身ビックリ!

私はデジタルパーマをかけているんだけど、しっかり髪を巻けて、まとまっています♡

 

また髪を洗うのもとっても簡単!

リンスを使用するよりも髪を早く洗えちゃうし、クリームがヌルヌルしていないから、洗い流すのも時間がかからなかったよ!

そして、普段髪の毛を乾かすのに20分~25分はかかるんだけど、このシャンプーを使ったら10~15分以内で乾かせちゃいました!

 

 

 

しかも、髪の毛がツヤツヤのさらさらっ!

髪の毛を手ぐししたときの、手触りの良さといったら最高♡

 

あと驚いたのが、デジタルパーマがかかっている部分は、しっかりとクルッと巻けているのに、デジパがかかっていない部分は、ストンとストレートになってるの!しかも外ハネもせず、内側にストンッて!

 

あとコンディショナーと似ているのに、頭皮がスッキリ♪普通は、頭皮がサッパリしませんよね!?(というか頭皮につけないものだけどね笑)

それなのに次の日になっても、頭皮が痒くなくて、自然とフケもとれました!

 

このシャンプーの成分だけで、色々言っている方もいるけど使ったことはあるのかな?

私の頭皮や髪には、合っていたようです♡

 

 

トリートメントとしても最高!使い切った!【追記】

【追記】

ちなみに、あれから使い切りました~!めちゃくちゃよかった!

少しでも長く使いたかったから、途中からシャンプーとしてじゃなくて、トリートメントとして愛用していました♡

オールインワンシャンプーとしてじゃなくなるけど、トリートメントとして使えば髪の仕上がりがよくなります。

気になるとしたら、パウチからの出しにくくさ(笑)

 

 

使ってみた個人の感想をまとめると・・

まとめると・・

  • 髪が潤うことでデジタルパーマの部分がボサッとせず、髪がしっかりと巻けてまとまる
  • 髪がしっとりすることで、はねることなくストンと髪が内側向きにストレートになる
  • 髪にツヤがでて、サラサラになる。
  • クリームなのに頭皮がしっかりと洗えて、次の日になっても頭皮の痒みがなかった
  • シャンプーが優しい香りがして、翌日もふんわりとした癒される香りが残っている
  • パウチからクリームシャンプーを出しにくい(笑)

 

これ1本で5役の働きがあるのは、嬉しいです!

それに幅広い世代で使える働きというのも、魅力の1つかと思います♪

 

これ1本でサッと洗えて、髪が乾くのも早い。そして髪がサラサラになり、頭皮もスッキリ!

これは一度試してもらいたいと思える、クリームシャンプーでした!

そして毛先に付けるトリーメント、または頭皮ケアにもおすすめです♪

 

※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。

 

クレムドアン生クリームシャンプー【口コミでの評判&感想】

住谷杏奈さんプロデュースの「クレムドアン生クリームシャンプー」について、多くの方の口コミを拝見しました!

口コミと私の感想を照らし合わせつつ、ザックリとまとめていきます。

 

ちなみに化粧品もですが、人によって肌質や髪質・体質はそれぞれなので、絶対全ての人に良いとされる商品はありません。

そのうえで見て頂けたらと思います!

 

 

良かったとされる口コミでの評判は?

多かった口コミは・・

・頭皮がスッキリした

・泡立たないのに、ベタつきもなかった

・髪がしっとり

・乾燥して広がっていた髪が潤ってまとまった

・翌朝も髪が広がらない

・こちらを使ったら、痒みやフケが抑えられた

といった感じでした。

 

コチラのシャンプーが合っていた方は、私のレビュー欄のまとめと意見がほとんど同じでした!

泡立たないシャンプーだから、しっかりと洗えるか不安だったけど、実際使用すると感動した!」という方が多かったよ♪

 

 

悪いとされる口コミでの評判は?

こちらの口コミは・・

・髪や頭皮に合わなかった

・思っていたのと違っていた

と感じている方ですね。

 

敏感肌に刺激になるパラベンは入っていないです。

だから比較的に使いやすいシャンプーとなっているけど、人によって何らかの成分で合わないこともあるよね!

 

また公式では、

人によっては頭皮のベタつきや痒みを感じてしまう場合もございます。しかしながら、ベタつきや痒みなどは、毎日の食生活によって表れると言われています。

いくらオーガニックやノンシリコンなどにこだわったシャンプーを使っていても、添加物や脂分の食事が多いと頭皮や髪にも影響がでます。

「普段の食生活にも気を付けてほしいな」という、あなたの身体からのサインだと考えて頂けますと幸いです。

引用:公式の用紙

といった内容が書かれていました。

 

 

また他の口コミの意見では・・

・1ヶ月使用しても変わらない

・パウチだから少し出しにくい

・コスパがよくない

といったコメントも。

 

私は髪質に合っていたので1回で気づきましたが、感じない方もいるようですね。

 

パウチに関しては同意見!(笑)

ボトルと両方選べたらなーと思ったりもした。

けど硬めのクリームだから、ボトルをプッシュしても出なさそうだな~(笑)

スタバの太いストローみたいのを使えば出るかもだけど♪

 

あとはコスパが良くないという意見。

髪がとっても長い人には、1ヶ月も持たないんだって...!

それ分かるよ!胸元まで髪の毛ある私でさえ、これ1か月分あるのかな?って思ったからね(笑)

 

 

だから・・

  • 髪の毛が胸元より上
  • 他のシャンプーと兼用して使用する
  • シャンプーではなく、トリーメントまたは頭皮ケアに使う

方にとっては、あまり気にならない問題かな?と思いました!

 

ゆーりん
もしくは、「少しコスパが良くなくても髪質に合うから気にしない!」という方にも良いかもね♪

 

 

クレムドアン生クリームシャンプーの使い方は?

ザックリとなりますが、使い方を簡単にご紹介!

 

 

step
1
髪を濡らしてからシャンプーを♪

私のおすすめ方法は、髪を濡らす前に一度クシを使って、ほこりを落とすのがおすすめ♪

そのあとに髪と頭皮をしっかりと濡らします(^^♪

クリームシャンプー自体に、ほとんど水分が入っていないので、ガッツリと髪を濡らすことをおすすめします♪

 

それからクリームシャンプーを使用します!

ゆーりん
使用量は、レビューのところで話したので省くね!

 

 

step
2
頭皮に優しく揉みこんでマッサージを♪

クリームシャンプーを全体的に馴染ませたら、指の腹で揉みこみます。

そのあと、3~5分ほどおきます。その間に頭皮マッサージをするのがおすすめ!

 

 

 

マッサージの仕方は、クレムドアン生クリームシャンプーを購入したときに、マッサージ方法の紙が付いてくるかと思います♪

 

 

step
3
時間を置いたら、ぬるま湯ですすぐ♪

しっかりと時間を置いたら、ぬるま湯でしっかりとすすぎます!

公式に「念入りにすすいでください」と書いてあったよ♪

ゆーりん
私の感想だけど、よく泡立つシャンプーより、洗い流すのが楽でした!

 

そして髪を洗い終わった後は、早めに髪を乾かしてね♪

公式に「8割髪が乾いた後は冷風で仕上げると、髪と頭皮が傷まない」と書いてあったから、良ければ参考にしてみてください!

クレムドアンの【Q&A】

ちょこっと気になることについて、まとめておきました!

 

 

1つでどれぐらい持ちますか?

ミディアムヘアの方で約1ヶ月分もちます。ですが、ロングの方は1か月もちません。

公式の定期のお届けサイクロンを早めることも可能とのことなので、詳しくは公式にお問い合わせてください。

 

 

毎日使ったほうがいい?

公式には、理想は毎日を勧めています。

ですが、人によって頭皮のベタつきなどが気になる方もいるようです!

だから気になる方は、「週2ほど泡立つシャンプーを使うのも良い」と書かれておりました♪

 

 

商品はどこで買えるの?Amazonや楽天は?

店頭販売はしていなく、ネット販売のみです。

またAmazonや楽天についてはこちらに書いています!

 

 

解約したいときは?

公式には、「解約したいときにはお届けする2週間前までに電話で連絡ください」とのこと。

また電話で連絡がつかない場合は、メールの問い合わせをした方が良いかと思います。

詳しくは公式にてご確認ください。

 

 

まとめ

住谷杏奈さんプロデュースの「クレムドアン生クリームシャンプー」について、ご紹介してきました。

まとめると・・

  • 1本で5つの役割をしてくれるがオールインワンシャンプー
  • 天然のオーガニック成分を使用。そして合成界面活性剤不使用、ノンシリコーン、パラベンフリー
  • 成分はコンディショナーに近いのに、頭皮がサッパリと洗えて、痒みやフケがとれる(抑えられる)
  • 香りがほんわりとした優しい香り。嫌いな人は少ないかと
  • 髪が潤うことで、ツヤがでてサラサラになる

 

 

ゆーりん
私の場合は、とっても良かったので、まずは髪に合うか一度試して欲しいシャンプーだと思いました!例えば・・

こんな方におすすめ

  • 毛先の傷みや、髪のパサつきでクシどおりが良くない
  • 今使っているシャンプーだと、頭皮が乾燥して、フケや痒みがでる
  • 髪が広がってまとまらない
  • オールインワンで素早く髪を洗いたい
  • 翌朝も乾かしたときの整ったキレイな髪の状態を保ちたい

これらのどれかが気になる方は、試してみてくださいね!

公式HPはこちらから

※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。

 

【基本スペック】

項目 詳細
商品名 クレムドアン生クリームシャンプー
種類 クリームシャンプー
価格 定期コース初回:2178円(税別価格1980円)
2回目以降:4378円(税別価格3980円)
容量 300ml(約1ヶ月分)
成分 水, グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチルアルコール、BG、ベヘニルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアルトリモニウムブロミド、ヒマワリ種子油、DP G、PPG-3カプリリルエーテル、リンゴ酸、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、エーデルワイス花/葉エキス, マンダリンオレンジ果皮エキス、チャ葉エキス, マグワ根皮エキス、カニナ バラ果実油、スクワラン、ヒオウギエキス、ローズマリー葉エキス、ダイズ種子エキス、イソステアリ ン酸水素ヒマシ油、ヤシ油脂肪酸PEG-7リセリル、メントール、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分 解コンキリン、オクチルドデカノール、イソプロパノール、ソルベート60, フェノキシエタノー ル、トコフェロール, ベントナイト、エチルヘキシルグリリン、エタノール、グリチルリチン酸2K、アセチルヘキペプチド-1、デキストラン、香料
販売業者 健康美人研究所株式会社

-ケア・美容
-,

© 2023 ゆーりんのレビューブログ