こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
早速だけど、みなさんってポイントメイクを落とすとき、アイメイクリムーバーを使っていますか?
私は基本ナチュラルメイクが多いから、クレンジングでサッと済ませちゃって使ってないんです😖
ちなみに基本は、2種類のクレンジングを使い分けてるよ!
今は『ハウスオブローゼ』のクレンジング♪
保湿力抜群だから、乾燥肌の味方なんだよ!しかも落ちも素晴らしい😆✨
-
-
乾燥肌に本気でおすすめ!ハウスオブローゼ【クレンジングクリーム】毛穴の黒ずみにも?
続きを見る
そして、春&アイライナーを引かないときは、『クラランス』のクレンジングミルク。

ただし、ウォータープルーフが落ちないのは残念なところ!
-
-
クラランス【クレンジングミルク】乾燥肌が洗浄力を検証&使い方も紹介!
続きを見る
で、なぜこの話をしたか。
先ほど紹介したクラランスの『クレンジング』を購入したときに、そこでBAさんが...

って教えてもらったんです!
私はそういうのに疎いからね、「みんな普段から使っているのかな?」ってちょっと気になったというね(笑)
そしてその時、クラランスのBAさんから『アイメイクアップ リムーバー ローション』のサンプルを頂きました!
せっかくなら、これレビューしたい!と思って紹介することにしたんです!
この記事を読んで欲しい方
・クラランスの『アイメイクアップ リムーバーローション』を購入しようか検討している
・なるべく優しいアイメイクリムーバーを使いたい
・ローションタイプを使いたい
・できればメイクを落としつつ、潤いも与えたい
クラランスの【アイメイクアップ リムーバーローション】について
クラランスの『アイメイクアップ リムーバーローション』は、ポイントメイクを落とすときに使うよ!
なんでもメイクを落としながら、乾燥しやすい目元を保湿してくれるうえに、まつ毛にも潤いを与えてくれるんだって♪
どんな商品なの?
・価格は、125ml入って3520円(税込)
・ローションタイプ
・花水として、ダマスクバラ花水、ヤグルマギク花水、カミツレ花エキスを配合

そしたら、こちらは・・
になっていました!
ウォータープルーフの化粧品には対応してないんだって!

ちなみにもう少し調べてみたら、ウォータープルーフを落とすときは、『デマキヤン エクスプレス』のリムーバーを推奨していました!
ウォータープルーフのコスメを使っている方は、今回のはダメだね。
ということで、ガッツリアイメイクを落としたいと考えている方は、このリムーバーは向いていないので、ここで解散...!

スポンサーリンク
クラランスのリムーバーローションは【本当に落ちない?】か検証!
調べるポイントは2つ!
- テクスチャーは?
- どれぐらい落とせる?
検証を始める前に・・
実はレビュー前に、クラランスの『アイメイクアップ リムーバーローション』の口コミを見たんだけど、"落ちにくい"と感じている方が多くいた印象を受けました!
割合でいうと、『落ちる・落ちにくい:4・6』っていう印象をもったかな!(※個人的な感想なので、統計ではないです)
もしかしたらウォータープルーフ用じゃないと知らずに使って、「あ~ウォータープルーフ落ちないじゃん」って思っている方もいるのかも!

だから、まずは『本当に落ちないのか』の検証したいと思います!
【ウォータープルーフ並み】に落ちないコスメを使ってみた!
今回使用したコスメがこちら(左から・・)
【アイシャドウ(ユーアーグラム)】
-
-
ダイソー新商品コスメ2弾!ユーアーグラムのアイシャドウパレットをやっと購入!
続きを見る
【口紅(トゥーフェイスド)】
-
-
冬メイクにおすすめ【トゥーフェイスドの赤リップ】マットなのに乾燥しないよ♪
続きを見る
【マスカラ(デジャヴュ)】
-
-
【デジャヴュのマスカラ】塗るつけまつげロングのブラックでガチレポ!
続きを見る
【アイライナー(ラブライナー)】
-
-
アイラインが本当落ちない「ラブライナーリキッド」しかもディズニー柄♪
続きを見る
と、私から見てあえて色落ちしにくいコスメを選んでみました!
本当はコットンにリムーバーを含ませて使うらしいけど、ズボラな私は近くにあったティッシュを使います(笑)
もちろん顔に使うときは、さすがにコットン使うけど、腕だから...いいよね...?
ティッシュに含ませていて分かったんだけど、『アイメイクアップ リムーバーローション』は、まるで水みたい!
ローション通り越して、感触が水だよ!
ちょっとティッシュに含ませただけで、この広がりよう!
凄いサラッとしてるから、出すとき気を付けないとドボドボ出ちゃう(笑)
ちなみに香りは、癒される匂いだった!
クラランスのリムーバーが【どれほど落ちるか】検証!
腕に塗ってみたけど、マスカラをベターって塗りすぎたな?(笑)
ちなみに基本的にどのコスメも、一度塗りじゃなくてあえて2度塗りにしてみました♪

15~20秒ほど、腕に押し当てておきました!
ちなみに先ほどの写真のリムーバーの量じゃ足りなかったから、追加でティッシュに含ませたよ!
メイク落とし中の写真だけど、どうかな?いい感じに落ちてない!?
私の感覚でいくと、アイシャドウとマスカラは、スッて拭いただけで落ちた気がした!
落ちにくいと言われているアイライナーと口紅は、若干残ってるけどあまり気にならない程度だった!
口コミでは「落ちない」って聞いていたけど、これだけ落ちれば十分じゃないでしょうか!?
レビューの結果・・・
- テクスチャーは?⇒まるで水のようにサラサラ!
- どれぐらい落とせる?⇒落ちにくいと言われるコスメでもなんだかんだ落ちた!
※個人の感想です。もっとこのコスメについて詳しく知りたい方は、下をみてね♪
\ 公式サイトで購入する /
クラランスのリムーバーローション【感想まとめ】(保湿・使い勝手など)
今回はクラランスの『アイメイクアップ リムーバーローション』の口コミはなしで、私の使ってみた感想のみをまとめることにしたよ♪
少しでも参考になれば幸いです!
マツエクにも使える!【使い勝手はいい?】
私はマツエクをしていないけど、こちらはマツエクにも使えるんだって!
他にも・・
・目に染みらない
・メイクを落としたあと、ベタつかない!サラッとしている
・低刺激でヒリヒリしなかった
って、使い勝手がいいな~!って思いました!
ただ冒頭でも話したけど、アイメイクリムーバーを今回、初めて使いました!
それでローションタイプって言うのは、全部こんなにサラッと水っぽいのかな?
私は基本コットン使わない派だから、この一手間が少し大変だな~って思っちゃった!
だからコットンを使わないで素手でも洗って見たけど、水のように流れちゃって少し難しかった!(笑)
それ以外は、使い勝手はいい感じだったよ!✨
【細かいラメ】もスッとキレイに落とせた!
私はアイメイクをするとき、ラメ系のアイシャドウを使うことが多いです。
で、たまに『メイク落としのシートタイプ』を使うんだけど、あれラメ落ちにくいんだよね!
ラメが散らばるというか、取り切れない感じがする!
だけどこのリムーバーは、ラメが落ちた!!
コットンに含ませてスッと拭くだけで、ちゃんと細かいラメも絡めとってくれるんだよ!
ちなみにティッシュで拭いたときもラメが落ちたから、紙の質じゃなくてこのリムーバーのおかげかな?って思ってます!
それに拭いたあともベタつかないから、サッとメイクを落として寝たいときに使いたい!って思った!
乾燥しないで【保湿】してくれた!
公式に『アイメイクアップ リムーバーローション』は、保湿して潤わしてくれると、書いてありました

いや、信じてないってわけじゃないんだけどね、たま~に「公式の言ってることと違う!」みたいのあるじゃないですか?
だから、ちゃんと自分自身で確認してみたかったんです!
乾燥肌の私から見て『メイク落としのシート』って、使ったあと肌が乾燥するんだよね!
でもこのリムーバーは、むしろ肌が潤ったよ!まるで、化粧水を使ったみたいに保湿されました!

スポンサーリンク
クラランスのリムーバーの【使い方は?】優しく落とす方法を紹介♪
クラランスの『アイメイクアップ リムーバーローション』を使ってみて知った、肌に負担をあまりかけない優しく落とす方法を紹介します。
公式の方法と合わせつつ、目元での使い方をステップを踏みつつ細かく説明していくよ♪
step
1コットンにリムーバーを含ませる
公式には、「片目につき1枚のコットンを使い、適量のリムーバーを含める」と書いてあったよ!
もう少し細かく話すと、1枚のコットンに含ませる量は、500円玉サイズで大丈夫です。
コットンは素手より肌への負担が大きいから、たっぷりと染み込ませてあげてね!
step
2拭き取る目元に押し当てる
まず拭き取る前に、コットンを目元に押し当てます!
レビューでは20秒ぐらいしかしなかったけど、ベストな時間は1分がいいんだって♪
step
3マスカラを取っていくよ
公式には、「マスカラは、まつ毛の根本から先端に向かって拭き取る」と、書かれていました!
もっと優しい方法を紹介!
私はズボラだから面倒だけど、1番いいのはコットンを使う前に、綿棒にリムーバーをつけてマスカラを落とすこと!
綿棒をくるくると動かして、マスカラから先に落としていくよ♪
そうすることで、肌に負担をかけずにアイメイクを落とせるし、まつ毛が抜けて減るのを防いでくれます!
このあと『ステップ2』をしてね♪
step
4アイシャドウを落とします!
公式には、「目じりを押さえながら、まぶたの上から下へ向かって、優しく拭き取る」と、書かれていたよ!
そのやり方で大丈夫だよ♪これで目元は完了です😆✨
おすすめのポイント
- コットンでアイメイクを落とす前に、綿棒を使ってマスカラを落とす。
- たっぷりのリムーバーをコットンに染み込ませる。
- コットンを目元に押し当てておくベストな時間は、1分ほど。
\ 公式サイトはこちら /
まとめ
クラランスの「アイメイクアップ リムーバーローション」について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- ナチュラルメイクを落とす、低刺激のリムーバーを探している
- マツエクOKなのを使いたい
- 2層式ではないリムーバーを探している
- 乾燥しないで保湿してくれるリムーバーを使いたい
- 拭き取りシート前に、細かなラメなどをキレイに落としたい
検証してみた結果、思ったより落ちました!
6割の落ちなかった方々は、きっと濃いめのメイクだった可能性がより高まった感じがしました。
実際に落としにくいと感じた口コミの中には、「ウォータープルーフが落ちない」と書いていた方も多くいたしね。
ウォータープルーフの場合、公式では別のを勧めているので、しっかりと落ちなくて当然かな?って思いました!
きっとナチュラルメイク用としらずに、使ったんだと思う!
私の場合は、メイク落としシートで目元を拭く前用に使いたいな~!って思った
これなら低刺激でヒリヒリしないし、ラメもスッて落ちるから有難い!
ちなみに口コミでも、「低刺激だから使いやすい!」って感じている方が多かったです♪

クラランス オンラインショッピングから購入する≫