YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

ケア・美容

クラランス【クレンジングミルク】乾燥肌が洗浄力を検証&使い方も紹介!

2019年8月15日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ

クレンジングする時、どこのメーカーのを使っていますか?

 

私の場合はほぼ毎日するメイクだからこそ、落とすクレンジングも自分の肌質に合うものを使いたいと思っています!

ゆーりん
それに私は乾燥肌だから、クレンジングや洗顔に関しては結構シビアです(笑)

 

今回は『クラランス(CLARINS)』の『クレンジングミルク(ドライ~ノーマル肌用)』をご紹介!

 

乾燥が酷いから、クレンジングを何にしよう」って、クラランスの店舗でふと見ていた時に、店員さんが・・

乾燥肌の人におすすめのクレンジングなんですよ~

とおすすめしてくださり、「スキンケアで有名なクラランス様ならいいかも!」と思い即購入♪(私、ちょろいな~笑)

 

また同じ時に、洗顔フォーム『ジェントル フォーミング クレンザー』も一緒に購入したので、また別で紹介したいと思います!

追記

レビューしました!

乾燥肌にとっては、夏に使いたい洗顔かな!って感じ😍

凄くキメの細かい泡を作れるから、おすすめです♪

クラランス【洗顔フォーム】少量で泡立ちよくモッチリ♪乾燥肌の私がレビュー!

続きを見る

 

この記事を読んで欲しい方

・クラランスの「クレンジングミルク(ドライ~ノーマル肌用)」を購入しようか検討している

・洗い心地はどうなのか気になる

・ウォータープルーフでも落ちるの?

ゆーりん
レビューしつつ紹介していくよ!

クラランスの【クレンジングミルク】について

まずクラランスの『クレンジングミルク』は、肌質に合わせた2種類があります。

  • (ドライ~ノーマル)
  • (コンビネーション~オイリー)

 

ゆーりん
ここでは私が乾燥肌なので、ドライ~ノーマル肌用のみご紹介!

 

もし普通肌~脂肌性の方は、『コンビネーション~オイリー』を使うのがいいよ♪

 

またサイズはそれぞれ・・

・200ml/4620円(税込み)

・400ml/7480(税込み)

の2つ内容量があります。

400mlは数量限定サイズなので、いつでもあるとは限りませんのでご注意を♪

 

 

乾燥肌は【クレンジングミルク(ドライ~ノーマル)】がおすすめ!

クラランスの『クレンジングミルク(ドライ~ノーマル)』は、乾燥肌~普通肌の人におすすめされているメイク落としです。

植物成分が配合されているから、肌の潤いを奪うことなく、メイクや肌の汚れを取り除いてくれるんですって♪

 

それと皮脂の潤いバランスも整えてくれるんだとか!乾燥した肌をしっとりとさせてくれるんですって!

ゆーりん
私が店舗で購入したときも店員さんが、「特に乾燥肌に使って貰いたいクレンジングです!」と言ってたよ!

 

 

クラランスのクレンジングミルク【洗浄力】はどうなの?乾燥肌がガチレポ!

調べるポイントは3つ!

  • 本当に乾燥肌の人にもおすすめなの?
  • テクスチャーや香りは?
  • 洗浄力はどうなの?

 

 

調べるために、ザッと腕にメイク用品を塗りたくっておきました!

上から見て・・

【コンシーラー(ハウスオブローゼ)】

保湿・カバー力抜群の薬用コンシーラー!シミがスッと隠れる!【ハウスオブローゼ】

続きを見る

 

【口紅(アテニア)】

アテニアの【新プライムルージュ】リニューアルしたピンク3色比較して色落ちや発色を確認♪

続きを見る

 

【アイシャドウ(スウィーツスウィーツ)】

スウィーツスウィーツの【プチプラのアイシャドウ】が大人可愛い!

続きを見る

 

【アイライナー(どこのだっけ😂)】

ちなみに、アイライナーだけは、ウォータープルーフです('ω')ノ

 

 

クレンジングミルクをかけました!むぅ~。なんか汚いかけ方になっちゃった(笑)

ミルクは、ボトルと同じ淡い緑色♪

そしてミントのような爽やかな香りがします!

 

 

ミルクタイプなので、さら~っと伸びがいい

最初は、あれだけで足りるかな?と思ったけど、むしろ足りていました!

このクレンジングは擦るのではなく、ポンポンと優しく、何度か押し当てるだけでいいんだって!

 

 

拭き取ってみました!ん~。アイライナーが完全に残ってらっしゃる(笑)

ウォータープルーフは、落とせないようです!

 

ウォータープルーフを使用している場合、他のクレンジングを使用するか、一部のみならアイメイクリムーバーを使用した方がいいと思います。

ちなみに同じブランド「クラランスのアイメイクリムーバー」は、低刺激で肌を保湿してくれるから、乾燥肌の方でも使いやすいよ!

ガチレポ
【クラランス】アイメイクリムーバーはマツエクOK♪優しい落とし方も紹介!

続きを見る

 

レビューの結果・・・

  • 本当に乾燥肌の人にもおすすめなの?⇒肌がしっとり!つっぱらないし、乾燥肌におすすめ♪
  • テクスチャーや香りは?⇒伸びが良くて、ミントのような香り。
  • 洗浄力はどうなの?⇒少し低め。アイメイクやウォータープルーフは別ので落とした方がいいかも。

※個人の感想です。

ゆーりん
ちなみに、ちゃんと顔にも使用してみたよ♪

 

ゆーりんが思う、特に使いたい季節はココ!

  秋 冬

ゆーりん
私は春と夏を選ぶ!

普通肌~乾燥肌用だけど、どちらかというとテクスチャーはサラッとしています。

本当に肌が乾燥しまくっているときには、保湿力が物足りないかも?

けど春と夏に使うには、乾燥肌には最適です!個人的には、春と夏に愛用させて頂きました!

 

\ 公式サイトでも見てみる /

 

 

クラランスのクレンジングミルク【乾燥肌~普通肌用の使い方】を紹介!

クラランス『クレンジングミルク』の使い方をご紹介!

肌に刺激を与えないための、肌に負担をかけない優しい洗い方をステップを踏んで話していくよ♪

 

step
1
適量とり、手のひらで温める

まずクレンジングを適量、手のひらにとって、皮膚の温度程度に温めます♪

人によっては、少し多めかな?ってぐらい使う人もいるよ!そうするとメイクを落とすときに、肌と肌の摩擦をしっかりと防げます!

 

 

step
2
擦らないで、ポンポンと押さえる

メイクを落とすときは擦らないで、汚れを手のひらに吸い出すように密着させ、パッと離します。

 

ゆーりん
分かりやすく言うと、化粧水をしみ込ませたコットンで、肌にポンポンとやる感じ!

それを7回繰り返すだけで大丈夫なんだって♪(クラランスのBAさんに教えてもらいました!)

 

このクレンジングは、擦らなくても、落ちるので安心してくださいとのこと♪

ちなみに個人的に試してみたけど、少し洗浄力が欠けるからと擦っても、ポンポンしたときと落ちる洗浄力は同じでした!

 

 

step
3
洗い流す、または拭き取る

7回ポンポンとしたら、洗い流す、またはコットンで拭き取ります。

私的には、拭き取りだけじゃ少しベトベトするので、洗い流す方をおすすめするかな!

ゆーりん
そのあとは、洗顔⇒化粧水などのスキンケアをして完了だよ♪

スポンサーリンク

まとめ

クラランスの「クレンジングミルク(ドライ~ノーマル)」について、ご紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • 肌がしっとりして、つっぱらないのを使いたい!乾燥肌も安心♪
  • ただゆらぎ肌の時は、少しピリピリするかも
  • ウォータープルーフは別ので落とす。または使わないから気にしない!
  • ナチュラルメイクのときに使いたい!
  • ミントの爽やかな香りで顔を洗いたい

 

乾燥&敏感肌のゆーりん視点から一言

ゆーりん
ナチュラルメイク&乾燥肌の方におすすめ!

もう少し話すと・・

乾燥肌の私から見て、公式通り乾燥肌の方におすすめ出来るクレンジングでした!

ただ真冬に使うには、厳しいかもしれません。けど春と夏には、気持ちよくて愛用させて頂きました!

それとSNSを見た限りでは、ガッツリとメイクを落としたい方が多いので、少し人気は落ちるみたい。

それでもクラランスの洗顔とラインで使っていきたい方には、普通に良い商品だと思います!

 

 

ちなみにクレンジングといえば、『ハウスオブローゼ』のクレンジングもおすすめだから、紹介しておきます♪

私はインスタをやっているんだけど、フォロワーさんにも気に入っている方が多かったです✨

乾燥肌に本気でおすすめ!ハウスオブローゼ【クレンジングクリーム】毛穴の黒ずみにも?

続きを見る

 

では、また次回の更新までまたね😊

-ケア・美容
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ