YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

セザンヌ【ウォータリーティントリップ全3色】色落ち&発色を徹底比較!

2021年1月21日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです(o^^o)

今回は2021年1月21日に、CEZANNE(セザンヌ)から発売した、新作プチプラリップ『ウォータリーティントリップ』を紹介していきます!

コチラのリップは昨年から情報が出回っており、その時から既にSNSで話題になっていました!

 

今回全3色購入しましたので、発色だけじゃなく色落ちや色移りなど、現在私が分かったことをギュッ!と全て詰め込んだので、少しでも参考になれば幸いです。

 

この記事を読んで欲しい方

・セザンヌの新作『ウォータリーティントリップ』が気になっている

・全3色の発色が気になっている

・色落ちや色移りがどれぐらいのものか知りたい

・どんなときに、どんな使い方がオススメなのか見てみたい

 

ゆーりん
動画にもしました!基本発色&色移りをメインにした内容になってます!

CEZANNNE(セザンヌ)の【ウォータリーティントリップ】について

CEZANNE(セザンヌ)の『ウォータリーティントリップ』は、2021年1月21日に発売した新作リップです。

公式で『濡れツヤ持続ティント』と表現されており、唇に塗るとみずみずしく潤いのあるつけ心地が特徴的です。

またコップに色が付きにくいように、ティント処方になっています。

 

どんな商品なの?

・全3色

・価格は660円(税込)

・ティントタイプ

・表面はベタつかず、だけど潤いが持続するようにと『オイルinウォーター処方』

 

 

新作ティントリップは【プチプラ】でクオリティーが高い!

既に何回か使わせてもらっているのですが、結論から言って、

  • 発色
  • 色残り
  • 唇への潤い
  • 唇の荒れ(皮むけ)

に関して、私からみて全体的に評価が高いと思いました!

ゆーりん
プチプラ価格でこのクオリティーはヤバいです!今後も人気の予感♪

 

まだ使い始めて2日目ですが、既に私は「これは毎日使いたいかも。」と思わされています!

ゆーりん
色々と詳しく話したいことがいっぱいだけど、まずは発色からみていきます!

 

 

ウォータリーティントリップ【01ナチュラルピンク】発色&色落ちは?

ウォータリーティントリップ『01ナチュラルピンク』カラー。

ナチュラルと書かれているが、個人的には発色のいいピンクに思えた。

確かに日陰のところで見ると、アンティークのようなピンクに見えるときもあるけれど、発色のいい明るめのピンクと思っておいた方がいいかもしれません。

 

 

 

手に色を乗せて見るとこんな感じ。

ウォータリーなだけに、透明感があり口元を可愛く見せてくれます。

ちなみにブルベかイエベかと言われたら、ブルベ寄りな気がしました!(もし違っていたらすみません!)

 

 

 

半分ティッシュオフしてみるとこんな感じ。

ティント処方になっているので、思った以上に色が残ります。

そして淡い色づきになって、これはこれでまた可愛いです♪

 

ちなみに一度ティッシュオフをしてしまえば、ゴシゴシ擦ってもこれ以上ヨレたりしませんでした!

 

 

ウォーターティントリップ【02コーラルレッド】発色&色落ちは?

ウォータリーティントリップ『02コーラルレッド』カラー。

ザ・レッド!といったカラーじゃなくて、落ち着きのある赤色です。

個人的には光の加減によって、『01ナチュラルピンク』と見分けがつかない時もありました。

 

 

 

手に塗るとこんな感じ。

『01ナチュラルピンク』同様に透明感があるので、変に口元が派手派手しくならず、嫌味のない透明感のある赤みで、血色のいい顔に見せてくれます。

赤リップが欲しいけど、慣れていない初心者の方にも使いやすい色じゃないでしょうか?

 

ちなみに『02コーラルレッド』も、誰にでも使いやすいカラーだと思いますが、強いていうならイエベ向きかな?と思いました。違っていたらすみません!!

 

 

 

そして半分ティッシュオフしたのがこちら。

『02コーラルレッド』も、しっかりと色が残っています。

ティッシュオフすると、より赤リップ初心者に使いやすいんじゃないでしょうか?

 

 

ウォータリーティントリップ【03ベージュブラウン】発色&色落ちは?

ウォータリーティントリップ『03ベージュブラウン』カラー。

私は全3色の中で、このカラーが1番気に入りました。

落ち着いた色合いになっているので、大人女子の方にも使いやすいカラーだと思います!

 

 

 

手に塗ってみるとこんな感じ。

個人的には全3色の中で、1番濃く発色するカラーだと思いました。

ウォータリー処方ですが、唯一色が透けなかったです。それでも透明感は感じるので、唇をトゥルンと見せてくれます!

 

またこちらブラウンリップですが、光の加減で赤みを感じさせてくれるので、ブラウンリップ初心者の方にも使いやすいと思います!

 

コチラも使い勝手がいい色なので、正直イエベブルベ私には関係ないですが(←おい)

強いていうならイエベ向きかな?って思いました。まぁ私には関係ないですけどね!(可愛ければなんでもいい!)

 

 

 

半分ティッシュオフしたのがコチラです。

『03ベージュブラウン』も、しっかりと色が残っています!

個人的にはやっぱり、1番色が濃いめかな?って思いました!

スポンサーリンク

セザンヌ新作リップ【全3色比較】オススメの使い方は?

セザンヌの新リップの色落ちがどれぐらいなのか。色移りがどの程度なのかを知るために、

①指でぽんぽんと軽く叩いてぼかしてみた

②1度塗りしてみた

③3分ほどしてから、1度塗りの上に重ねて塗ってみた

3つの使い方を試してみました。

 

 

 

右がティッシュオフしたときの状態になります。

ゆーりん
簡単にまとめていきます!

 

 

【使い方①】指でぽんぽんした場合

ティッシュオフしても、色はしっかりと残るし、もともとティッシュに色移りしにくかったです。

だから「マスクに移るの嫌。だけどティッシュオフできる環境じゃない(近くにティッシュがないとき)場合は、指でぽんぽんと広げてあげるのがベストだと思います!

 

また「色が薄くて嫌!」という場合は、1分ほど経ってからまた指でぽんぽんと重ねてみてください!

発色が濃くなってよかったですよ!(色移りもしにくい印象でした)

 

 

【使い方②】1度塗りの場合

やはりそのまま塗るだけだと、どうしても色移りします。

すぐにマスクをする場合は、ティッシュオフが必要でした!

 

ただ私の場合ですが、塗って時間が経ってからなら色移りしませんでした!

オイルinウォータリー処方だからでしょうか?

表面が乾いてペタペタがなくなれば色移りしにくいので、余裕を持ってリップメイクをすれば、そんなに色移りを気にする必要がありませんでした。

 

 

【使い方③】2度塗りの場合

1度塗りをした後、3分ぐらいしてから重ねて塗ってみました。

重ね塗りをしたからといって、格別に色が濃くなるということはありませんでした。強いていうなら1.3倍ぐらいでしょうか?

 

そしてティッシュオフをした時も、変わらず1度塗りの1.3倍ぐらいのままでした!

でも一度ティッシュオフをしてしまえば、ゴシゴシ擦っても色落ちしなかったので、ティッシュオフしても少しでも色を濃いめにしたい方は、2度塗りをオススメします!

 

ちなみに1度塗り→ティッシュオフ→2度塗り→テイッシュオフをしたときは、1度塗りの1.5倍ぐらいは濃くなったと思います!

 

まとめると・・

①の場合:すぐマスクをつけたいのにティッシュオフできないときや、少しでも発色を薄くしたいときにオススメ

②の場合:①より濃いめに。だけど濃すぎるのが嫌なときにオススメ

③の場合:1度塗りの時より濃いめに発色させたいときにオススメ(ティッシュオフの場合でも)

スポンサーリンク

【唇に塗ったとき】の感想や発色について

まだ使い始めたばかりで分からないことも多いですが、わかる範囲でまとめてみました!

 

 

【全色比較】発色&色落ち(1度塗り)

ウォータリーティントリップ『01ナチュラルピンク』

思ったより、可愛らしい印象を与えてくれました!

ティッシュオフしても、色もしっかりと残ってくれます♪

ゆーりん
個人的には、ティッシュオフしたときの色の方が好きでした!

 

 

 

ウォータリーティントリップ『02コーラルレッド』

血色の良い顔に見せてくれました!

ティッシュオフしても、あまり色の発色は変わらない感じがします。

 

ちなみに何度も重ね塗りをしていると、強烈に真っ赤な唇に!笑

メイク直しをすればするほど真っ赤になるので、赤リップ好きな人にもオススメかもと思いました!

 

 

 

ウォータリーティントリップ『03ベージュブラウン』

唇の赤みが反映されて、ブラウンより赤みの方が強めに感じました。

どちらかというと、テラコッタに近いかも?と思ったりも!

特に秋に使いたくなるカラーです♪

 

 

 

最後に全色比較したのがコチラ!(※左から01・02・03)

上が1度塗り。下がティッシュオフした写真になります!

 

 

乾燥による唇の荒れや保湿力について

濡れツヤ持続ティントと書かれているだけに、保湿力や潤いはある方だと思いました。

ティントといえば皮むけや唇荒れという印象がある私ですが、今のところ多少程度で、酷い皮むけとか荒れはなかったです。

 

「少し荒れたかも?」というのがあっても、寝る前にリップをぬれば翌朝には良くなっていました!

この600円というプチプラ価格で、多少の荒れで大丈夫なのは凄いと思います。

ちなみに私の唇は年中乾燥と皮むけに悩まされているような唇なので、もともと荒れなどが気にならない人は、より私より荒れを気にしなくても大丈夫なのでは?とか思っちゃいました!

 

あと潤いですが、色落ちしない限り潤っていて、乾燥は気になりませんでした。

けど色落ちしてくると潤いが減ってきて、「乾燥が気になるかな?」って感じです。

だから重ね塗りをすれば、また唇が潤ったので、さほど乾燥に関して気になりませんでしたよ♪

 

 

色落ちについて

飲み物だったり軽食程度なら、色落ちはそこまで気になりませんでした。

ですがガッツリ食べると落ちます。だからメイク直しは必要かな?と思いました。

 

また色の落ち方は、あまり綺麗じゃないです。

私の場合、唇の輪郭だったりシワに入り込んだ色が残って、色落ちにムラがありました。

けどそこに重ねて塗れば、また綺麗になります!

 

色の落ち方は汚い方ですが、重ね塗りしてもムラになったりしないので、個人的にはあまり気にしませんでした!

スポンサーリンク

まとめ

CEZANNE(セザンヌ)の『ウォータリーティントリップ』の使い方色落ちなどについて、ご紹介してきました。

こんな方におすすめ

  • プチプラなのにクオリティーが高めなリップを探してる
  • ティッシュオフしても色が残る、そして色落ちや色移りしにくいリップが欲しい
  • 比較的に唇に優しいティントを使いたい(※個人差あり)
  • 唇を潤みのあるツヤ唇にしたい

 

ゆーりん視点から一言

ゆーりん
買う価値あり!

もう少し話すと・・

600円代とプチプラ価格なのにも関わらず、どこからみてもクオリティーが高いです!

個人的には1000円でも「コレなら買う!」という使い心地でした!

既にSNSで人気なのでこの先新色も出ると思います。そのときは絶対買いたいな〜と思わせてくれたリップです♪

特に今はマスクを使用することが多くて、色落ちや色移りが気になるのでこのリップを購入してよかったな〜って思いました!

600円ならお試ししやすい価格なので、よかったら使ってみてください!

-コスメ
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ