YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

セザンヌの神ハイライト『パールグロウ01』シャンパンベージュが良すぎ!

2020年9月15日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです(*'▽')

今回はプチプラで有名なハイライト、『CEZANNE(セザンヌ)』の『パールグロウハイライト01』の話をしていきます♪

 

今更ですが、やっと買いました!確か発売したのは2018年でしたっけ?

SNSを見ていると多くの方が気に入っていて、神ハイライトだと聞いております!

 

そして私、購入してから既に3ヶ月以上使っています(笑)

また今回も、購入してからある程度使ってしまったシリーズですね!(←そんなシリーズはない)

 

それと実際使ってみて、フォロワーさんが言うようにとっても良かったです!!

既に知っている方が多いと思いますが、まだ購入していない方の参考になれば幸いです♪

 

この記事を読んで欲しい方

・CEZANNE(セザンヌ)の『パールグロウハイライト』を検討中

・01のシャンパンベージュの発色を見たい

・使い方を知りたい

幻になるほど大人気!セザンヌ【パールグロウハイライト】について

 

この投稿をInstagramで見る

 

セザンヌ化粧品(@cezannecosmetics)がシェアした投稿 -

CEZANNE(セザンヌ)の『パールグロウハイライト』は、まるで塗るレフ板と言われるほど、肌にツヤ感と輝きを与えてくれるハイライトです。

細かなパールが入っており、ナチュラルな中にも華やかさを与えてくれます♪

 

またプチプラでクオリティーが高いので、SNSでは新色が発売されると毎回話題になり注目されるコスメです!

最近では店舗で見かけるようになりましたが、あまりの人気で売り切れ続出になり、口コミでは幻のハイライトと呼ばれています♪

 

どんな商品なの?

・価格は660円(税込)

・2020年9月の時点では、3色発売(シャンパンベージュ、ロゼベージュ、オーロラミント)

・付属でブラシ付き

 

 

セザンヌのパールグロウハイライト【01シャンパンベージュ】

調べるポイントは2つ!

  • 発色は?
  • 質感は?
  • ブラシは使いやすい?

 

私の肌に1番馴染みしそうな、『01シャンパンベージュ』を購入しました!

 

それとオーロラ系のハイライトは『トゥーフェイスド』ので持っているので、まだ持っていないベージュ系が欲しかったというのもあります♪

参考トゥーフェイスドのコスメ「ハイライト&ブラシ」が可愛い!レビュー♪

続きを見る

 

 

 

手のひらサイズなので持ち運びにも便利だし、これなら使い切ることも出来そうです♪

 

少しでも刻印を消したくないので、私は端から徐々に使っていっています!

ゆーりん
少しでも避けたい私のこだわり!!

 

 

 

付属のブラシの毛先は柔らかくて、肌を傷つけることもないです♪

それにしっかりと広がってくれるブラシなので、肌に塗るときに一か所に集中して付きすぎるのを防いでくれます!

 

 

プチプラだけど繊細なパールの発色がキレイ!

01シャンパンベージュを、ゆっくりと見ていきたいと思います。

マイクロレンズを使って、アップで写真を撮ってみました!

パールがギッシリ!!アップで見るとより、煌びやかでキレイです!

 

 

 

たまらず指に乗せてみました~!思いっきり指でゴシゴシしました(笑)

肌にのせた方が、より煌びやかに魅せてくれますね...!

ベージュだけど、光の加減ではゴールドに見えます♪というかほぼゴールドですね!

 

ちなみにテクスチャーは、"しっとり"かつ"サラッ"ともしている、柔らかなパウダーです!

 

 

 

指に乗せたものを腕に塗ってみました!

しっかりと肌にのせると、これだけ肌にツヤと輝きを与えてくれます。

ゆーりん
ちなみに一応これが、1番マックスに肌に乗せた状態です!

 

『まるでレフ板』と書かれているだけあって、例えナチュラルに薄く塗っても、光を反射してツヤっぽく見せてくれるので気に入ってます♪

 

レビューの結果・・・

  • 発色は?⇒光の加減によってはゴールドに見えるときも!パールの輝きが素敵です!
  • 質感は?⇒柔らかいパウダー。しっとりしているけれど、サラッとした質感!
  • ブラシは使いやすい?⇒使いやすかったです!ハイライト入れるときに絶対使ってます!

※個人の感想です。

スポンサーリンク

【使い方】パールグロウハイライトの色々な方法を紹介!

ハイライトは、色や使い方。また塗る濃さによって、顔の凹凸に変化を与えてくれます。

 

今回は・・

・濃さや塗り方での発色の違い

・ハイライトの塗る部分について

・パールグロウハイライト色別でのおすすめの使い方

ゆーりん
これらを順をおって話していきます!

 

 

 

ハイライトを塗る時は、主に指、またはブラシを使うことになると思います。ということで2つの方法での発色を見ていきますよ!

ハイライトを入れるときは、ガッツリではなくほんのりと入れる程度だと思います。

そこであえて指もブラシの場合でも、軽くハイライトを入れてみました!

 

 

 

指で塗った方が集中的に色がのるので、目立ちます。

反対にブラシは広範囲に塗れるので、そこまで目立ちません。それでもほんのりとしたツヤ感を感じることができるんです♪

 

ちなみに私の使い方としては・・

指で塗る⇒鼻や涙袋のときなど、集中的に反射させたいとき。

ブラシで塗る⇒頬骨やあごやおでこなど、角度によってほんのりと肌にツヤを与えたいとき

と、使い分けています!

 

 

 

ちなみにセザンヌの公式動画では、ハイライトの載せ方を紹介されていました!

そして使用されているカラーは、『01シャンパンベージュ』と『02ロゼベージュ』です♪

 

ゆーりん
入れ方が不安な方は、是非参考にしてみてください!

 

 

ハイライト3種(01・02・03)【おすすめの使い方別は?】

パールグロウハイライト【01シャンパンベージュ】は、肌に自然と馴染んで、元からツヤのある肌に見せてくれます!

また顔をパッと明るく見せたいときにオススメです!

 

 

 

パールグロウハイライト【02ロゼベージュ】は、01と比較すると少し濃いめだけど、ピンクっぽさを感じさせてくれるカラー。

くすみが気になる目元などに使って、赤みと光の反射での融合でカバーしてあげるのもオススメです♪

 

 

 

パールグロウハイライト【03オーロラミント】は、白をベースとしており、3種の偏光パール配合により、顔を華やかに見せてくれます。

肌に透明感を与えたいときにおすすめです!

スポンサーリンク

まとめ

CEZANNE(セザンヌ)の『パールグロウハイライト』について。そして【01シャンパンベージュ】をメインに紹介してきました!

こんな方におすすめ

  • プチプラでクオリティーの高いハイライトが欲しい
  • 肌に馴染んで自然なツヤ肌に見せたい
  • ハイライトとしてだけじゃなく、涙袋用としても使ってみたい

 

ゆーりん視点から一言

ゆーりん
これでプチプラなの!?

もう少し話すと・・

SNSで騒がれて、売り切れになるほどの人気の理由が分かりました!

「購入前はそんなにいいのかな?」と思いながら店舗で見ていただけでしたが、実際に購入してメイクの時に使ってやっと理解できたんです!

これならもっと早く買うべきだった...。SNSで人気になるってことは、それだけの価値があるってことですもんね!

まだ購入していない方!600円で、肌にツヤと明るさを取り入れて見てはいかがでしょうか?

 

-コスメ
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ