こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
ティントリップを使ったことはありますか?
私は過去にレビューでなら、いくつか使ったことがあるよ!
ただそれがティントなのか?と言われたら、少し微妙なのもあるけどね(笑)
レビューしたティントリップ♡
-
-
韓国コスメ「イッツスキン」のリップティントは落ちにくくて乾燥しない?
続きを見る
そして今回は前から気になっていた、プチプラのティントリップをレビューしていきたいと思います!
ということで本日早速、セザンヌ化粧品から『カラーティントリップ』をご紹介♪
有名な美容サイトでは、このリップは色落ちにくいと言われていました。
本当にそうなのか?実際に目で見て、そして多くの情報を得て徹底調査していきます!
他にも色々と気になることをギュッと詰め込んでみました♪
良かったら、1つの参考にしてみてね!
この記事を読んで欲しい方
・セザンヌの「カラーティントリップ」を検討中
・色落ちを確認したい
・保湿力は?乾燥しないか気になっている
・キレイに塗れる使い方を知りたい
セザンヌの【カラーティントリップ】について
この投稿をInstagramで見る
セザンヌの「カラーティントリップ」は、しっかりと発色しつつも、肌に馴染みやすい色になっています。
全体的にどのカラーも落ち着いた色合いなので、大人っぽい印象に仕上がるよ!
また某サイトでは、ティントの特徴により、唇にカラーがしっかりと染まり落ちにくいので、メイク直しを頻繁にしなくて大丈夫とのこと♪
今回は、これをメインに検証していきます!
どんな商品なの?
・価格は、600円(税別)
・カラーは4色
・4つの保湿成分を配合
・無香料、アルコールフリー、紫外線吸収剤不使用
人気色は?ブルべ・イエベ向きか確認しよう!
カラーは、私が確認した時点では4色ありました。
一度新色が追加されているので、今後もカラーが増える可能性はあると思っています!
ブルべにおすすめしたいピンク系。
可愛らしさを残しつつも、シックな色をしているよ♪
イエベにおすすめしたい、レッド系。
シンプルな赤より、少し抑えめなカラーだよ♪
ブルべにおすすめしたい、青みがかったローズ系。
青みが強めだから、パープル系にも見えます♪
エレガントで華やかな印象を与えてくれるよ!
イエベにおすすめしたい、黄み系のブラウンカラー。
またブラウンと言えば、秋にもおすすめ!大人っぽい印象を与えてくれるよ♪
また私が見た限りでは、1番人気色♪
成分や効果は?
なんでも4種の保湿成分配合が入っていることで、乾いている唇でも滑らかにスルッと塗れるんだって♪
その保湿成分の4種類がこちら!
シア脂、ワセリン、ヒアルロン酸Na、カニナバラ果実油
これらは、4色全部に入っているよ!
このオイルがゲル化することで、唇の水分の蒸発を防いで、長時間うるおいが続くようにしてくれるとのこと♪
この投稿をInstagramで見る
それと、もう1つ!
全成分を調べてみたら、新色を出したきっかけで、CT3と4の成分は変わっていました!
例えば『CT3と4』には、先ほどの4種の保湿成分以外にも、
・オリーブ果実油
・ホホバ種子油
・マカデミア種子油
といった保湿成分も追加!

スポンサーリンク
CT3のローズ系を使ってレビュー♪
私が購入したカラーはCT3のローズ系♡
ローズでも濃いめの色をしているから、見方によってはパープル系にも見えるよ!
チップは薄く出来ていて、唇にフィットしやすい形をしています♪
またチップはフワッとしていて、これがしっかりとティントを絡めとってくれるよ♡
また香りは無香料とのことですが、少しだけ化学成分の匂いがします。
私は化学成分の香りが苦手なんだけど、唇に塗るとその香りは感じないので良かった♡
チップにはこれでもか!って程、ティントが付いているので、塗る時は調整にご注意を♪
そして色!どうですか?やっぱりは私は、赤みのパープル系に見えてしまう♪
また色に深みがあるから、秋冬にピッタシ♡
広げてみました。オイルっぽさがあるので少量でかなり伸びます♪
また伸ばしても、ツヤ感を維持してくれているよ!
それと写真じゃ分かりにくいんだけど、フワッとした印象も与えてくれるんです!
ツヤ感がありつつも、フワッと優しさのある印象を出してくれるのも、このリップの魅力の1つだと思います♡
今度はティッシュオフをしてみました。ティントの割に思った以上に落ちたかな。
ただ良かったのは、保湿力!
リップがあったところが、しっとりと保湿されている感がありました♪
ただ結構色が落ちるので、軽食でもメイク直しは必須かなと思います。
口コミ&感想(唇にかさつき・潤いなど)のまとめ
多くの方の口コミと、使ってみた感想を照らし合わせてまとめてみたよ!
口コミを見ていて思ったけど、やっぱり人によって唇が弱さや乾燥の度合いは変わってくるので、感じ方が人ぞれぞれ違ってきます。
それでも私が確認しな中では、荒れない方(乾燥による)が若干多めだった印象を受けました。
また荒れたという方は、もともと乾燥やすい方に多く見受けられたよ!
ちなみに私の場合は、乾燥による荒れはなかったです。
保湿成分が多めだからかな?
ティントというより、オイル感があってリップクリームを塗っているような感じでした♡
それと、もし乾燥が気になる方は、ティントを塗る前にケアをするのをおすすめします!
塗る前の保湿することで、だいぶ変わってくるかと思う!
レビューしたおすすめ!リップスキンケア♡
-
-
レブロン『シュガースクラブ』使い方は?荒れた唇にと口コミで話題リップ♪
続きを見る
まとめると・・・
- 乾燥・荒れなかった人の方が若干多め
- 唇が荒れた方は、もともと乾燥しやすい方が多かった
- 反対に他のティント系では荒れたけど、これは荒れなかったという方も多数いた
ついでに口コミで、乾燥以外に多いと思った意見もまとめておきました。
良かったらこちらも1つの参考にしてみてね♪
・どの色も発色がキレイ!
・上から重ねていくと、ムラがでてしまう
・「CT4ブラウン系」が特に人気で、売り切れ続出
スポンサーリンク
色落ちを検証!(口コミ&感想)
お次に色落ちに関することについて♪
こちらも多くの方の口コミ&私の感想を合わせてまとめたよ!
まず発色については、「とても良い」と感じる方が多いです。
ですが・・
・ティントにしては、色落ちしやすい
・メイク直しのときに、適当に重ねて塗るとムラが出てしまう
と、感じる方が多く見受けられました。
有名なサイトでは落ちないと書いていたけど、私が見た限りでは落ちている方が大半。
多くの方が・・
・ティント系の割には落ちやすかった
・これ本当にティント系?と思うほど落ちた
と感じていました。
そんな私も同意見。結構落ちやすい印象があったかな。
感覚的には、色付きリップより少し落ちしにくいって感じでした!
色付きリップとしてなら優秀な部類だと思う。
ちなみに「他に唇に付けると落ちやすいけど、手の甲や頬に付けると落ちにくい」と言っている方もいました。
そのことから、チークとして使っている方もいるみたい!
使い方やキレイに塗るコツは?
セザンヌの「カラーティントリップ」は、色落ちしやすいだけでなく、適当に塗るとムラが出てしまう可能性があります。
例えば、チップに付いたのをそのままベターって塗ると、付きすぎてムラが出ちゃうんです。
だけど・・
・ムラが出ないようキレイに塗る方法
・少しでも落ちなくする使い方
があるので紹介していくよ!良かったら、塗る時の参考にしてみてね♪
指でポンポンして調節しよう!【キレイな塗り方1】
口コミでは多くの方が、この方法が「1番いい」とおすすめしていました。
まず真ん中にだけ塗ってから、キワに向かって指でポンポンと馴染ませながらぼかします。
そうすると塗りすぎなく、キレイに唇に色づくよ!
またあまり塗らない方が、1番キレイな仕上がりになるのでおすすめです♪
あえて、たっぷりと塗ろう!【キレイな塗り方2】
ポンポンと調整すると、どうしても指に色が付くし少し面倒と思うときも。
そんな方は、あえてたっぷりと付ける方法がおすすめ!
チップに付いたのをそのまま唇に塗ります。
それから少し経ったらティッシュオフします。
そうすると、ムラが出なくキレイになるよ♡
ただしツヤ感は消えて、セミマットな仕上がりになります!
少しでもティントが落ちなくする【使い方】
step
1多めにのせよう!
普段より少し多めにとって、唇に乗せ、5分程置きます。
step
2ティッシュオフしよう
5分経ったらティッシュオフをします。
step
3重ね塗りをしよう!
他のグロスやリップを塗る。もしくは同じリップを軽めにもう一度重ねて塗る。
一度ティッシュオフすることで、色持ちするようになるよ!
ちなみに多くの方が、この方法をしていました!
そして私も試してみたけど、この方法いいね♪オススメできます♡
ポイントは、重ねて塗る時はポンポンと指で馴染ませてあげること♪(同じカラーティントリップを使う場合)
あと同じリップティントの重ね塗りもいいけれど、似たような色を重ねて塗るのもおすすめ!
-
-
オペラのリップティントN♡人気色・色落ち・荒れないかなど徹底調査!
続きを見る
ちなみに私は、オペラのリップティントNの104を重ねて塗ることが多いけれど、これがまた最高なのです♡
スポンサーリンク
まとめ
セザンヌの「カラーティントリップ」について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- ツヤのあるリップが欲しい!
- 色落ちしやすくても気にならない
- 発色がキレイで、時間が経っても発光しないのを使いたい
- リップクリームのようなテクスチャーのリップティントを使ってみたい
多くの口コミを見たり、自分で試してみたけど、実際はむしろ色落ちしやすいかなと思いました。
大手の美容系サイトは、どこで色落ちしにくいって思ったんだろう?
やっぱり実際に色々みたり、使ってみるのが確実だね!
ちなみに唇は保湿されている感はあるけど、実際は唇が潤うわけじゃないよ!
表面だけど潤いって感じでした!
だけど発色も良く、塗っている間は唇が乾燥しにくいので、色落ちをあまり気にしない方は試してみてもいいと思います♪
次の更新もプチプラコスメを投稿しようと考えています♪
良かったら、また見にきてください!では、また次の投稿までまたね(*^^*)