YouTube始めました!見て頂けると嬉しいです!

コスメ

ブレンドベリーのアイシャドウ【オーラクリエイション】ラメ感が凄い!

2020年11月16日

<script>


<script>

こんにちは、ゆーりんです!

本日は2020年11月2日に発売しました、『ブレンドベリー(メゾンコーセー)』の『オーラクリエイション』を紹介していきます!

とにかくラメ感が凄いので、ラメ系のアイシャドウが好きな方は、よかったら1つの参考に見ていってください!

 

また今回私が使っていくカラーは、『005のストロベリー&シャンパン』です!

 

この記事を読んで欲しい方

・比較的に買いやすいプチプラ系のアイシャドウを探している

・色々な組み合わせを楽しめる6色のパレットを使ってみたい

・ラメ系が好き!

 

 

ゆーりん
動画で見たい方は、こちらをどうぞ♪

 

ブレンドベリーのアイシャドウ【オーラクリエイション】について

 

この投稿をInstagramで見る

 

BLEND BERRY(@blendberry_beauty)がシェアした投稿 -

メゾンコーセーによって新コスメブランド『ブレンドベリー』から、2020年11月2日に発売した『オーラクリエイション』のアイシャドウパレット。

 

なんでもベリーの色合いを使ったカラーで展開しており、可愛いを取り入れたい方に使ってもらいたいパレットです。

またいろいろな質感のラメを取り入れているので、ラメ好きの方には試してみたいと思えるようなアイシャドウになっていました。

 

どんな商品なの?

・価格は1650円(税込)

・カラーは全5色(※2020年11月2日の時点では)

 

 

オーラクリエイション【005ストロベリー&シャンパン】でレポ!

調べるポイントは3つ!

  • 発色は?
  • 色落ちは?
  • ラメ飛び&粉飛びは?

 

 

冒頭でも話しましたが、今回使っていくカラーは『005のストロベリー&シャンパン』になります。

他のパレットでもピンク色が入っているのがいくつかありますが、ここまで「ザ・ピンク!」というカラーは、この005のパレットだけだと思います!

ゆーりん
発色のいいピンクが好きな方には、この005がオススメかも!

 

 

 

フタを開けてみると、上に小さな鏡がついています。

これなら外出時にメイク直しをする時にも便利だな〜と思いました!

 

またチップは左右についており、モッチリとキメの細かな質感になっています。

だから例え、目元をついゴシゴシとチップで塗ったとしても痛くないです。

スポンサーリンク

ザクザクラメ〜繊細なラメまで!【発色レポ】

『005のストロベリー&シャンパン』の、発色やラメ感を1色ずつ見ていきます!

ゆーりん
少しでも参考になれば幸いです!

 

 

 

左上にある、王道のピンクカラー。

一塗りするだけで、しっかりと発色してくれます。

ラメの主張はそこまで強くなく、光の加減でほんのりとチラチラ輝くのが可愛いです!

 

 

 

真ん中上にある、ゴールドカラー。

色は薄付きです。どちらかというとゴールドラメの輝きによって、ゴールドの発色に見せてくれます。

またラメはザクザクタイプなので、手で触った時にザラザラ感がありました。

ラメが大きいだけあって、ラメ飛びもしやすかったです!

 

 

 

右上にある、ベージュカラー。

公式にてベースに使うのをオススメしているだけあって、肌馴染みしやすいです。

 

また①のピンクカラー同様に、ラメが微細です。しっとりと滑らかなつけ心地でした!

 

 

 

左下にある、シルバーラメが入ったブラウンカラー。

ゴールドカラーと同じラメの大きめなので、ラメ飛びしやすかったです。

発色はこのパレットの中で1番薄めでしたが、ラメの存在感をしっかりと感じることができました!

 

 

 

真ん中下にある、明るめのブラウンカラー。私から見て、3番目に発色のいいカラーでした。

ラメのサイズは、このパレットの中で中ぐらいです。

発色よし!ラメ飛びしにくいと、使いやすいカラーです!

 

 

 

最後に右下にある、濃いめのブラウンカラー。

このカラーは、唯一のマットタイプになります。

そして発色がとてもよかったです!パレットの中で1番、発色がいいと個人的に思いました!

目尻に塗るときに、しっかりと締めの役割を果たしてくれます♪

 

 

組み合わせ自由自在!ピンクラメ好きへ♡

それと塗ってときに偶然見つけたものなんですけど、ラメとちょいピンクを掛け合わせるとめちゃくちゃ可愛いかったので紹介させてください!

 

写真はそれぞれのラメとピンクを掛け合わせたものになります。

これが本当に可愛くて、ザピンクだけじゃなくて、くすみピンク〜淡いピンクまでと、色々なバリエーションを作ることが出来ちゃうんです!

また違った色を楽しめるので、アイメイクの幅も広がりますよ♪

 

ちなみにポイントは、ピンクを先に薄く取ってから、ラメを足すこと!

ピンクが多いと色が混ざりにくいので、ほんの少しで大丈夫です!

 

 

使い勝手はカラーによって違った!

そして使い勝手についてだけど、色によって使いやすかったり使いにくかったりしました。

特に個人的に使いにくのは、②のゴールドと、④のシルバーブラウンです。

 

先ほども書きましたが、ラメ飛びが気になります。

あとカラー自体の発色はあまりないので、「つい発色よくしたくて、ついつけ過ぎたらラメが飛びまくってしまった!」ということもありました。

この2色に関しては、発色を求めない方がいいみたいです。またつけすぎると、頬の辺までラメ飛びするので要注意です!

 

あとのカラーは、発色よかったので使いやすいかな?

特に⑥の濃いブラウンカラーは、ライナー代わりにもいいと思いました!

 

レビューの結果・・・

  • 発色は?⇒色によって様々。
  • 色落ちは?⇒発色のいいカラーは、色落ちしにくかったです。特に①と⑥!
  • ラメ飛び&粉飛びは?⇒②と④はラメ飛びしやすいです。粉飛びは特に気になりませんでした。

※個人の感想です。

スポンサーリンク

まとめ

メゾンコーセーによるブランドベリーアイシャドウオーラクリエイション』について、ご紹介してきました。

こんな方におすすめ

  • ラメが大好き!
  • 発色がいいピンク&濃いブラウンを使いたい
  • プチプラ系のアイシャドウパレットが欲しい
  • ラメとピンクを組み合わせて、色々なピンクカラーを楽しみたい

 

ゆーりん視点から一言

ゆーりん
使い勝手で分かれそう!

もう少し話すと・・

色々なラメ感を楽しめます。発色も良いのが多かったです。

けどザクザクラメが散りやすいので、そのあたりで気にいるかが分かれそうだな〜って思いました。

ちなみに個人的には、ゴールド大好きなのですが、発色がないのが残念。

ゴールドラメでのゴールドの発色じゃなくて、もう少しベースの発色も良くして欲しかったです。

じゃないと目元以外にも、ラメが飛びまくって大変なことに(笑)

他のメーカーのアイシャドウと組み合わせて使っていきたいと思います!

-コスメ
-

© 2023 ゆーりんのレビューブログ