こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
本日は前に紹介した『マイリトルボックス』に入っていた、Awake(アウェイク)の化粧下地『レイオブブライト ラディアンス モイスチュアライザー』を紹介します!
-
-
参考5月の【マイリトルボックス×アウェイク】休日の朝活をおしゃれに♡開封レポ!
続きを見る
既に何回か使ってみたんだけど、この化粧下地は保湿力高めです!!

ということで、本日はAwake(アウェイク)の化粧下地を解説し、レビューしていきます♪乾燥肌&敏感肌の方、特に必見です!
この記事を読んで欲しい方
・Awake(アウェイク)の『レイオブブライト ラディアンス モイスチュアライザー』を検討中
・保湿力のある化粧下地を探している
・乾燥肌&敏感肌に使えるのが欲しい
・透明感のある明るい肌にみせたい(※1)
※1メーキャップ効果によるもの
Awake(アウェイク)【レイオブブライト ラディアンス モイスチュアライザー】について
Awake(アウェイク)の『レイオブブライト ラディアンス モイスチュアライザー』は、肌に潤いを与えつつ、花粉やほこりなどの微粒子からも肌を守ってくれる化粧下地です。
またピンク・ゴールド・シルバーの3種のグロウパールが入っているので、それらが肌を明るくツヤ肌にみせてくれるよ!
どんな商品なの?
・価格は50ml入って、3080円(税込)
・紫外線対策として、『SPF20/PA++』
・無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリー
・ヴィーガン対応(※動物由来原料不使用)
・100%天然香料
・化粧下地以外にも、ハイライトとしても使える(公式情報)
アウェイクの化粧下地【レイオブライトをレビュー!】
調べるポイントは3つ!
- テクスチャーは?
- ハイライトとして使えそう?
- トーンアップする?
まずはAwake(アウェイク)の化粧下地『レイオブブライト ラディアンス モイスチュアライザー』のテクスチャーや見た目を見ていきます。
感覚的には、リキッドタイプとクリームタイプの中間のような柔らかさ!
そして香りは、Awake(アウェイク)独特の、ハーブのような爽やかな匂いがします。

さっくりと伸ばしてみたよ!
この化粧下地、本当にみずみずしくて伸びが凄くいいです!
あとよく見ると、微粒のグロウパールを確認することができます。
アップでの写真も撮って見たけど、分かるかな?なんだか全体的に輝いてみえませんか?
派手にラメラメしてる感じじゃなくて、自然なツヤ肌に見せてくれるような上品な輝きをしています♪
そしてしっかりと伸ばしたのがコチラ!この肌のツヤ感どうですか!?
ハイライトにも使えると書かれていたように、ツヤッ!とさせてくれます。
ただ私の場合にだけど、ハイライトとしては少し使えないかな?って思った。
なぜならナチュラルすぎるから!自然体すぎてハイライトになりにくいんです。だからあまり顔に立体感が生まれないんですよね~。
ただしスッピンメイクをしたいときには、ハイライトとして役に立つかも!
化粧下地でニキビ跡をどれぐらいカバーできる?
実際に顔に塗ってみて・・
・どれほど肌にツヤがでるのか
・ニキビ跡はどれぐらいカバーできるのか
を紹介していきます!
私、前にホルモンバランスを崩して、めちゃくちゃニキビが出来たんです。
「一生、塗り薬を塗らないといけない」と病院で言われたのですが、私の肌にはその塗り薬は合わないみたいで、薬に頼らずスキンケアのみで頑張ってきました。
それでここまで良くなったのなら、上等かな?と思ったりも。
生理前のたびにニキビが出来るのは正直辛いですが、これからもホルモンバランスのニキビと戦っていきます!
と、そうこう話しているうちに、塗り終わりました!
どうですかね?私のはニキビよりニキビ跡が大半でした。
実際はもう少しニキビ跡が目立ったのですが...。
この化粧下地にはグロウパールが入っていて、光の反射をしてくれます。レフ版のような働きをしてくれるので、反射して写真でよりニキビ跡を目立たなくなったようです。
比較してみるとこんな感じ。
「光の反射の凄さよ!」と思ったりもしました!(笑)
透明感のある下地でもあるので、例え塗りすぎても厚塗りにならないのも魅力ポイントだと思います♪
ただ見てすぐ分かるようなトーンアップは、期待しない方がいいと思う!
レビューの結果・・・
- テクスチャーは?⇒伸びが良くてみずみずしい!リキッドとクリームの中間だった!
- ハイライトとして使えそう?⇒スッピンメイクにはいいけど、普通にメイクするなら難しい
- トーンアップする?⇒白みより透明感の方が強いから、トーンアップはあまり感じれないかも
※個人の感想です。
スポンサーリンク
アウェイクの化粧下地レイオブブライト【乾燥肌&敏感肌】が使った感想!
このサイトを見てくださっている方は分かると思うけど、私は乾燥肌&敏感肌です。
そんな私が使ってみた感想を、ダラダラと書いていきたいと思う!

保湿力が高いから、乾燥しにくい&敏感肌でも使いやすい!
私が使い始めた季節は5月からですが、使ってみても乾燥しませんでした。
私の場合5月といえば、花粉症真っ最中!イネ科の花粉症もちの私にとっては、5月と9月は最悪。
花粉症で私の肌は敏感になり、乾燥しまくっていたときです。
そんなときに私は、このAwake(アウェイク)の化粧下地『レイオブブライト ラディアンス モイスチュアライザー』を使いました。
もともと乾燥肌の私は、保湿系のコスメ&スキンケア化粧品を求めて色々と購入してますが、その中でも保湿力高めの部類だと思った!
とにかく保湿力が高くて、塗った付け心地がまるで、みずみずしいハンドクリームのようなんです♪
それが長時間続く。この上に保湿系のファンデーションを重ねれば完璧だな~!って思いました!
1年の中で2番目に肌が悪い時期でも安心して使えたので、乾燥や敏感肌になっている方にとって、使い勝手がいい化粧下地ではないでしょうか?
夏より冬におすすめの化粧下地
使う季節は、夏より冬の方がオススメだと思います。
その理由は・・・
・塗ったあとハンドクリームのような保湿感を感じる
・夏は肌がテカりやすい(特にTライン)
・どんなに塗っても透明で、厚塗りに感じないから、例え肌が乾燥していても汚く見えない
・紫外線対策として『SPF20/++』と低めだから、冬の方が扱いやすい
・冬の時期なら、下地以外にも日焼け止めとしても使える
保湿力あるのに崩れにくい
化粧下地といえば、崩れにくさも大事。1番最初の土台だからこそ、しっかりと整えたいところ。
そんなAwake(アウェイク)の化粧下地は、結論からいって崩れにくかったです!
保湿力が高いと、どうしても崩れやすいかな?と思ってしまいます。
ですが乾燥肌の私の場合、崩れにくかったです。
使っているファンデーションもよると思いますが、夏でも大丈夫でした!
ただファンデーションがヨレやすいのを使っていた場合は、崩れる可能性もあると思います。
ちなみに私が使っていたファンデーションは、Lujo(ルジョー)の『クリアアップファンデーション』
これオールインワンなんだけど、本当に崩れない。どんなに汗をかいても崩れなかったので、これのおかげかな?と思ったりも(笑)
-
-
参考崩れにくくヨレにくい!?夏にも使えるルジョーのファンデーション♡
続きを見る
ただ口コミを拝見したとき、脂性肌の方は崩れやすく感じるようですね。
肌質によって、崩れやすさの感じ方はだいぶ変わってくると思います。
スポンサーリンク
アウェイクの化粧下地レイオブブライト【メリットやデメリットは?】
Awake(アウェイク)の化粧下地『レイオブブライト ラディアンス モイスチュアライザー』の、メリット&デメリットをまとめてみました。
また色々なところで口コミも拝見。そこで私の印象に残るほど多かったメリット&デメリットも紹介!
私個人の感想と口コミでのまとめを比較することで、見えてくるものもあると思います。
少しでも参考になれば幸いです!
個人の感想&口コミによる【メリット】
私、個人によるメリットは?
・肌が保湿されて乾燥しにくい
・肌が敏感なときにも使えた
・在宅勤務のときに活躍する
・秋や冬の日焼け止めとしても使える
・ツヤ肌になれる
・グロウパールの煌びやかさで、内側から顔が明るくみえる
・密着度が高いから、崩れにくい
・香りがハーブのような自然な感じで良かった
口コミによるメリットは?
・絶妙なツヤ感がいい(自然な感じで上品)
・ちょっとして日焼け止めに使える
・崩れにくい
・伸びがいい
・保湿力高めだから乾燥しにくい
・毛穴を目立ちにくくしてくれる
・白浮きしなくて、みずみずしい肌のように見える
個人の感想&口コミによる【デメリット】
私、個人によるデメリットは?
・SPFが低いから、夏に使いにくい
・保湿力強めだから、夏だとベトッて脂っぽく感じるときがある
口コミによるデメリットは?
・SPFが低いから、夏に使うとき日焼け止めがいる
・夏のときは少し崩れて感じる
・香りが好き嫌いで分かれる
・カバー力がない
・脂性肌の場合、崩れるって感じる方が複数いた
スポンサーリンク
まとめ
Awake(アウェイク)の化粧下地『レイオブブライト ラディアンス モイスチュアライザー』について、ご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- 肌が乾燥していたり、敏感になっている
- ツヤ肌に見える日焼け止め、または化粧下地を探している
- 保湿力高めの化粧下地が欲しい
- 在宅勤務や家にいるとき、サッと肌をナチュラルにキレイに見せたい
まだレポしていないAwake(アウェイク)の商品があるので、また紹介したいと思います!
よかったら、また見に来てね!ではまた(*^^*)