こんにちは、ゆーりんです('ω')ノ
2020年4月29日、任天堂Switch『あつまれ どうぶつの森』の攻略本『完全攻略本+超カタログ』が発売されました!
この攻略本、売り切れ続出で購入するの凄く苦労したよ!
いつも店頭派だった私は、まさかこんなことになるなんて思いもしなかった!甘く見てたな~。
そんな『完全攻略本+超カタログ』を無事購入することができたので、内容をネタバレしない程度に紹介しつつ、在庫情報も載せていきたいと思います。
あわせて読みたい
この記事を読んで欲しい方
・『あつまれ どうぶつの森』が好き
・あつ森の『完全攻略本+超カタログ』の内容が気になる
・本の見やすさを確認したい
・販売状況や在庫について情報を得たい(※4月~5月の段階での)
あつまれどうぶつの森『ニンドリの完全攻略本+超カタログ』について
2020年4月29日に、ニンテンドードリームから『完全攻略本+超カタログ』が発売されました。
こちらは任天堂Switchから発売しているソフト、『あつまれ どうぶつの森』の攻略本となっています。
また前作の3DSソフト『とびだせどうぶつの森』の攻略本のときは、P600越えといったボリュームでしたが、今作の攻略本のページ数は、P1216と約2倍の大ボリュームの内容となっています。
※4月28日に発売予定でしたが、急きょ4月29日に変更になりました。そして場所によっては、店舗にて発売するのは30日以降がほとんどとのことです。(※本屋の店員情報)
内容としては、手に入る家具や服、採取できる魚や虫などといった基本情報だけでなく、バリエーション家具~リメイクした家具まで情報が網羅されているとのこと。
また他にも、住民と仲良くなる方法や花の交配方法、ハッピーアカデミーの採点方法といった気になる情報も書かれています。
ただし情報は3月20日までの内容をベースにしています。そのためアップデート情報やイースターイベントに関しては書かれていない模様。
どんな商品かまとめると・・
・徳間書店から出版
・著者は、ニンテンドードリーム編集部
・値段は、1500円(税別)
・内容量は、A5サイズのP1216
ニンテンドードリーム『完全攻略本+超カタログ』が人気すぎて売り切れ!
冒頭でも話したけど、とにかく手に入れるのが大変だった!
いつも店頭で、どうぶつの森の攻略本を買っていました。だから今回も店頭で購入しようと、ネットで予約してなかったんです。
そして28日。この日は発売予定日だったから、10時にTUTAYAに購入しに行ったんです。
そしたらまさかの・・
店員「全て予約の人でいっぱいで、店頭用の在庫はないです」
こんなことってあるんだね。
で、もう1店舗に行ってみることに。到着時間は10時15分頃。
店員「すでに本日、完売してしまいました」
まさかの15分で完売!これはもう手に入らないかもと思いました。
それからツイッターを見たら、なにやら急きょ「ニンテンドードリームのは、30日に変更になったらしい」とのこと。
28日に発売して売り切れていたのは、もう1つの『電通のザ・コンプリートガイド』の方だったみたいです。
それでもこの人気は凄いよね。ツイッターでは電通の方も買えなかった方が続出していました。
そしてもう一度店員さんに、淡い期待を思い描いて、ニンテンドードリームの方は販売当日に店頭に並ぶのか聞いてみました。
店員「ニンテンドードリーム(徳間書店)の方は、店頭分はなく、予約分で完売しています。」
ガーン!まさかの並ばない!!?こんなことってある!?これはヤバいと思い、そこから電話ラッシュ!!
結果、私の近くの3か所の市町村は全て全滅でした!どれもが予約分で完売です。
中には、「本日予約を始めたが先ほど全て売り切れた」というのもありました。
ただその中で一か所だけ、5月1日に『電通のザ・コンプリートガイド』が数冊だけ入って、「残り1冊分だけ予約できます!」というところがありました!
このままじゃ何も見えなくなるんじゃないかな?って思って、予約をしておきました。
コチラは5月1日に取りに行くので、またレポ致します!
追記
で、今まで私は過去作品、ニンテンドードリームさんの攻略本でどうぶつの森をやってきたので、どうしても諦めきれなくて、少し遠くになるけど何カ所か電話で聞いてみました。
そしたら・・
店員「30日に入るニンテンドードリームのは、あと1冊だけ残っています。予約できますよ!」
とのこと!もちろん予約です!ということで、やっと手に入れることが出来ました!
まさかのね、約1時間30分の電話の末、手に入りました。
うん。次からネットで購入しようと心に刻みましたとも。
スポンサーリンク
あつ森『完全攻略本+超カタログ』の内容をレポ!
攻略本は、スマホの横幅より少し狭めぐらいの厚さでした!
あつまれ どうぶつの森の『完全攻略本+超カタログ』は・・
・無人島へようこそ
・無人島生活の心得
・無人島生活を極める
・無人島アイテムカタログ
の4章で構成されているとのことです。
今回その4章の詳細を、少しでも伝えていけたらと思っております!
【1章】あつ森の基本情報やストーリー解説
第1章の『無人島へようこそ』は、全62ページに渡って紹介されていました。
基本的には、初めて始める方に向けた基本操作の内容になっています。
例えば・・
・ストーリーの進め方
・スマホのアプリ情報
・マルチプレイ情報
などといった情報でした!
ちなみにゲームを始めている私でも、知らない情報がいくつか載っていますね。
例えば・・
・1つの島に8人まで登録可能
・花や雑草、果物などの種類の詳細情報
・木を揺らすと家具がたまに落ちてくるが、1日2つまで
・木材、鉱石、風船、貝殻の素材の確率情報
・季節や天候情報
・マルチプレイ情報

ちなみに写真は、『季節や天候情報』の一部。写真付きだったり、発生の時間帯といった解説付きなので、とても分かりやすいです!
ゲームを既に始めている方でも、見ていて楽しいと思います♪
ちなみに低木はアップデート後のなので、攻略本には載っておりませんでした!
私のゲーム情報で申し訳ないのですが、現在全11種類あるとのことです。
【2章】住民・イベント・DIYなど気になる情報がギュッ!
第2章の『無人島生活の心得』には、全284ページに渡って載っています。
ザッと内容を確認すると・・
・プレイヤーの髪型、目などの見た目情報
・リアクションリスト
・部屋の増築&リフォーム&ドアの飾り情報
・マイレージ&肩書き情報
・マイル交換カタログ情報
・釣り竿やステッキなどの道具情報
・DIY素材&レシピ一覧
・基本的なイベント情報(※アップデート系は載っていない)
・島の施設情報&そこで手に入るアイテム一覧
・住民情報&amiibo一覧
といった感じです。
こんなことまで!?といった情報もいくつかありました!
これだけで1日過ごせるんじゃないないか?と思うぐらい、とにかく内容が充実してる!
それとキャラクター別に細かく情報がまとめられているので、見ていてとっても分かりやすいです♪
例えば「ジョニー」のキャラクターページだと、こんな感じになっています。
この中で驚いた情報が・・
・『つうしん装置のパーツ』を渡さずに自分で持っておくと、『さびたパーツ』になる
・ジョニーを30回助けると『きんのスコップ』のDIYレシピが送られてくる
といった感じ!
このようにキャラクター別に驚く情報が色々と載っているので、見ていて面白いですし、今後のゲームの参考になることがいっぱいです!
(※低木を販売するレイジは、アップデート後なので載っておりません)
スポンサーリンク
【3章】遊びの幅を広げよう!
第3章の『無人島生活を極める』は、全34ページに渡って載っています。
ザックリと内容を見ていくと・・
・お金の稼ぎ方
・ハッピーホームアカデミーの点数について
・ガーデニングについて
・評判5つ星にする方法
・写真の撮り方について
・マイデザインのやり方について
といった感じ。
基本的には、遊びの幅を広げるための知識が載っているといった内容になっています。
特にこの中でおお!って思ったのは、ハッピーホームアカデミーかな!
6ページに渡って情報がしっかりと載っていて、高得点を取る秘訣が多く書いてありました。
【4章】魚・虫・家具・フッションなどのカタログ一覧
第4章の『無人島アイテムカタログ』は、名前のとおりカタログが全745ページに渡って載っています!
もうこれは凄いとしかいいようがない!写真と合わせて簡単にまとめていきます。
まずは全80種類の虫情報が載っています。
・売った時の値段(タヌキ商店、買取ボックス、レックス)
・出現する時間帯や環境
・模型の情報
・家具のマス情報
など、このページを見れば虫に関する情報が分かりやすく載っています。
また虫の早見表もあるので、すぐに時間帯を調べたいときに大活躍するよ!
お次は魚。こちらも全80種類。
・売った時の値段(タヌキ商店、買取ボックス、ジャスティン)
・出現する時間帯
・釣れる場所
・魚の影のサイズ
・模型の情報
・家具のマス情報
などといった、ムシ同様に分かりやすく情報がまとめてあります。
またコチラも魚出現の早見表があったので、調べるときに便利です♪

お次は家具情報。なんでも家具は・・
家具:511種類
こもの:370種類
かべかけ:121種類
あるとのことです。(※アップデートでの家具は除く)
また今回は家具のテーマが21種類(※アップデートのは除く)あるとのことで、テーマの写真も載っていました!

ちなみに攻略本には載っていなかったアップデートの『イースターイベント』
もしかしたら、これもテーマの1つになるのかな?
4月のアップデートも合わせると、今回でテーマは22になりますね♪
また家具一覧は、このような形で載っています。
基本データ | バリエーションデータ |
➀家具の名前 | ➀バリエーションの種類 |
②買値 ③売値 |
②リメイク箇所 |
④カタログから注文できるか ⑤タヌキ商店から購入できるか |
③バリエーションの名称 |
⑥陳列される季節(通年の場合省略) | ④リメイクした時の布地の名称 |
⑦入手方法 | ⑤リメイクのときの風水カラー |
⑧家具のマスでのサイズ | ⑥リメイク時『パターン』が使えるか |
⑨機能付きや反応について | ⑦リメイク時『マイデザイン』が使えるか |
⑩家具の風水カラー ⑪ハッピーホームでの採点情報 |
⑧リメイクキットの必要個数 |
⑫レイアウト情報 |
パターンとは
リメイク時のパターンとは、仕立て屋さんにいる『あさみさん』と仲良くなると貰える布地のことを『パターン』と言います。
また、パターンは全部で200種類あり、攻略本には全てのパターンの絵柄が書かれていました!
お次はファッション!
今作の『あつまれどうぶつの森』のアイテムは9種類あります。
トップス:284種類
ボトムス:142種類
ワンピース:227種類
かぶりもの:197種類
アクセサリー:72種類
くつした:60種類
くつ:79種類
バッグ:44種類
かさ:67種類
ここに色別も加えると、かなりのボリュームになります!
こちらも家具などと同様に、分かりやすくまとめてられております。
またプラス、着た状態での前と後ろの写真も載っているので、見ているだけでもとっても楽しい内容になっていました♪
お次は壁紙&床板!
今作の『あつまれどうぶつの森』では、ラグ合わせた3アイテムがあります。
かべがみ:242種類
ゆかいた:172種類
ラグ:125種類
ここで驚いたのが、壁紙を変えると窓も変わるんだね!気づかなかった。
窓の様子もしっかりと描かれているので、そこもチェックしながら見ていくと面白いです♪
他にも・・
化石:73種類
ミュージック:95種類
ポスター:452種類
メッセージカード:55種類
ラッピングペーパー:16種類
などの一覧が載っていました!
また最後に『完全攻略本+超カタログ』の全ての早見表があいうえお順に書かれているので、調べやすくできていましたよ!
スポンサーリンク
個人的に『ニンドリ攻略本』で気に入ったポイント一部紹介!
ニンテンドードリームの『あつまれどうぶつの森 完全攻略本+超カタログ』をザックリと見て、ココ凄い!気に入った!というポイントを一部だけ紹介します♪

住民やamiibo情報が充実!
とにかく住民やamiibo情報が、しっかりと載っていました!
住民情報をしっかりと知りたい方には、かなりオススメだと思います♪
攻略本には、住民情報がギュッと詰まっています。
この部分だけでも・・
・種族名、性別や誕生日
・住民の名前と写真(海外バージョンの名前入り)
・性格や口癖
・最初に着ている服や引っ越してきた時の室内
・写真やポースターの写真
・amiiboカード
凄くない!?これを見れば一目瞭然って感じ♪
それと「ポスターをもっとしっかり見たいよ!」って方は、先ほど紹介したポスター一覧を見れば、大きく見えるわけです!

それともう1つ!攻略本の最後の早見表のところには、住民の『amiiboカード』の一覧表も載っているんです!
これを見れば、何弾に自分の好きなキャラクターが載っているか分かるようになっているのも、魅力ポイントの1つだと思いました♪

住民の性格によってリアクションが違う!
教えてもらえる『リアクション』は、住民の性格によって違いました!
また、親密度が一定以上超えないと、覚えれないリアクションもあるとのこと。
『親密度一定以上』のリアクションだけをまとめると・・
住民の性格&性別 | 教えてもらうリアクション |
男:キザ | シャキーン |
男:怖い | ひらめく |
男:ハキハキ | クルリンパ |
男:ぼんやり | ドヤ! |
女:アネキ | まかせて |
女:オトナ | ラブ |
女:元気 | わるだくみ |
女:普通 | そうぞうちゅう |
といった感じ!
もし全部のリアクションを覚えたい方は、全8性格のキャラクターと仲良くなる必要があるとのことです!
※電撃も確認後、情報が載っていました!
季節のイベント情報&アイテムが充実!
イベント情報やイベントで貰えるアイテムが、分かりやすく載っているのも魅力ポイントでした♪
例えばコチラの写真。
「何月にはこういうのがあるよ~!」という情報やアイテム、生き物情報や、誕生日の情報がギュッ!とまとめられています。
季節感を感じることができて、見ていてとても楽しかったです♪

ニンドリからマイデザインをプレゼント♪
ニンテンドードリームの攻略本には、マイデザイン情報を5弾にわけて載っていました♪(※写真は、あえてぼかさせてもらいました)
マイデザインの内容は・・
・キュートなほっぺ
・床下収納
・ピンクの猫
・うえをチェック
・セーラー水着(服)
・フルールの目印(全フルーツ)
・排水溝
・パズルなタイル
・スチームパンク(服)
「この通りに書けば出来上がり!」になっていました♪
時間があるとき作ってみたいと思います♪
スポンサーリンク
アマゾン・楽天・セブンネットどこも売り切れ?在庫は?
もうね、あまりに『完全攻略本+超カタログ』探しすぎて知識がついたよ(笑)
ザッとですが私が確認した時点の情報ですが、共有しておきたいと思います。
Amazon(アマゾン)
Amazon(アマゾン)は、早い段階で在庫が品切れになっておりました。
また新品で、2~3件ほど高く売っている方がいました。確か7500円~9000円代...。ソフトの値段を超えています。
転売かな~。あつ森好きな私からすると、新品をここまで高く売っているのはいただけないな~。
ですがそんな中!なんでも4月30日頃に入荷情報更新予定とのことです。
もしかしたら、4月30日頃に購入できるかもしれませんね♪
楽天
楽天では、品切れで一切情報が無かったです!まさかのページさえない!
だからいつ入荷するのかも、分からないですね。
セブンネット
セブンネットでは、売り切れが続いているのですが、定期的に再販をしています!
実際セブンネットを確認してみましたが、「予約受付終了となっていますが、販売を再開する可能性があります」とのこと!
ただ追加販売のタイミングは未定です。
そして私が確認した時点では、確か今回で14回目の再販をしていました。
ただし毎回1分で売り切れになっているので、買えた方はかなりラッキーですね!
という感じでした!
あと電話でいろいろなお店に聞いた情報だと、店舗の方では未定といった形になっていましたね。
電通の『ザ・コンプリートガイド』の方が次回5月下旬との話だったので、もしかしたら同じぐらいの時期になりそうな気がしました。
もし新しい情報があれば、また追記で載せていこうと思います!
スポンサーリンク
まとめ
任天堂Switch『あつまれ どうぶつの森』、ニンテンドードリーム『完全攻略本+超カタログ』についてご紹介してきました!
こんな方におすすめ
- 住民が大好き!しっかりと住民情報を知りたい
- 家具などの一覧表が分かりやすく、まとめてあるのを見たい
- 施設やキャラクターから貰えるアイテムを確認したい
- amiiboカードの情報も知りたい
- キャラクターがファッション類を身につけている状態で確認したい
私はもともとゲームキューブのときからファンで、ずっと『どうぶつの森』をプレイしているけど、まさかここまで人気になるとは思いもしませんでした!
やっぱり自粛の影響かな?
現在攻略本がなかなか手に入りませんが、タイミングよく手に入ることを祈っております。
またある程度時間が経って、いつでも購入できるようになったときの判断材料になれば幸いです♪